Page 896 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2科目→4科目 悩む母 04/4/18(日) 16:06 ┣Re:2科目→4科目 フルート 04/4/18(日) 16:59 ┣Re:2科目→4科目 大変ですね 04/4/18(日) 17:11 ┣Re:2科目→4科目 なかなか難しい 04/4/18(日) 18:11 ┃ ┗Re:2科目→4科目 悩む母 04/4/18(日) 18:35 ┃ ┣Re:2科目→4科目 フルート 04/4/18(日) 18:49 ┃ ┣Re:2科目→4科目 受験終了 04/4/18(日) 20:12 ┃ ┗Re:2科目→4科目 なかなか難しい 04/4/18(日) 21:33 ┃ ┣Re:2科目→4科目 悩む母 04/4/19(月) 0:13 ┃ ┣Re:2科目→4科目 悩む母 04/4/19(月) 0:29 ┃ ┗Re:2科目→4科目 悩む母 04/4/19(月) 7:20 ┗Re:2科目→4科目 カプチーノ 04/4/18(日) 18:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2科目→4科目 ■名前 : 悩む母 ■日付 : 04/4/18(日) 16:06 -------------------------------------------------------------------------
5年の12月に中学受験を決めて、冬休みから塾に通い出しました。 スタートが遅い&スポーツをしているとの理由で、2科目受験に決めました。 実際2科目の受験校が少ないのと、ここにきて思ったより算・国の進みが早いようなので理・社もやらせてみたいと欲が出てきました。。。 暗記が多く、大変だとは思いますが、今からでもまだ間に合うかどうか・・・?? 短期集中型の息子です。。 みなさんのアドバイスよろしくお願い致します。 |
▼悩む母さん: 3年前の受験で恐縮ですが、今中3の上の子は、本人の受けたい学校が4科でしたので、有無をいわさず4科で受験勉強を始めました。5年の終わりごろ本人の意思を確認したので、実質の受験勉強は6年夏の夏期講習でした。それでも間に合ったのは「あの学校へ行きたい」と本人が強く願っていたからだと思います。 それでも今年の1・2月のような激戦だったら合格できたかどうか…。運も味方をしてくれたのでしょう。 学校の勉強については、6年の2学期あたりから理科と社会は塾で教えた内容に入ってくるので、学校での勉強も受験勉強につながると意識してとりくめば、また、受けたい学校があれば、追いついていくものです。坊ちゃんはスポーツをやっていらしたのですから、ここぞというときの力も大きいと思います。 ポイントは夏期講習。今まで塾通いをしていたお子さん方には総復習の機会ですが、駆け込みのお子さん方にはすべてのカードを並べてもらえる最初で最後のチャンスです。秋からは過去問と、夏の講習ではわからなかった部分をていねいに埋めていく作業になります。がんばってくださいね。応援しています。 |
▼悩む母さん: うちは6年からの入塾でしたが、夏期講習で追いつき 秋には社会が得点源になりました。 短期集中型なら、大丈夫かもしれません。 ところで本人はなんと言っていますか。 肝心の本人のやる気かないと、無理と思いますので。 健闘を祈ります。 |
これから4科というのは、難しいとは思います。 しかし、全く不可能というわけではないでしょう。 泣きどころは、どの塾も2月から新学年がスタートしていること。 たとえば、フルートさんのご子息は2月のはじめから4科でいくときめておられた点が勝因として大きいと思います。 2月から今までの理科・社会の穴をどうやって埋めるか?これが勝敗を決するのではないでしょうか。 ご両親が特訓するか、短期間家庭教師を雇うか。 そういうこともお考えになっておかれた方がいいと思います。 |
実は、算数は、家でかなり詰め込んで特訓してここまできました。 家で教えるのは、結構大変です。家族総出って感じで・・・。 主人が家庭教師代わりになってしまいます。 本人がやる気を出せば、私達も頑張りますが・・・。 本人がいまいちやる気がありません。。 やはり、このままいくしかないんでしょうか。 |
▼悩む母さん: >本人がやる気を出せば、私達も頑張りますが・・・。 >本人がいまいちやる気がありません。。 >やはり、このままいくしかないんでしょうか。 男の子は、目標を持つと強いです。 先週(四谷・日能研)、または今日あった(首都圏)模試は受けられましたか? どの模試も外部生ウェルカムですから、予定さえあえば、どんどん受けたらいいと思います。 そして並行して目標とする学校を決められることです。特に現在なければ、ご自宅から通い易いところをいくつかピックアップなさり、ホームページを見たり、実際に見学に行ったりなされば、坊ちゃんもイメージが少しずつわいてくると思います。(校庭は土、とか、プールがあるとか、好きなスポーツのクラブが強いとか) そこでもう一度模試の結果を見て、どれくらい頑張ればいいのかが見えてきたら、坊ちゃんも目標ができて、勉強にも張り合いが出るでしょう。 わが家の場合、実質、夏期講習だけで力をつけたようなものです。夏まではいろいろ家庭学習で手を出しましたがやらないよりはまし、という程度でした。(この時期に四谷の予習シリーズを知っていたら、もっとやりようがあったと思っています)そんな状態でも夏休み明けの偏差値は10近く伸びて、男の子のがんばりに我が子ながら感心しました。(その後、しばらくゴムが伸びきっていたのですが…入試までにもどってよかったです) |
▼悩む母さん: >本人がやる気を出せば、私達も頑張りますが・・・。 >本人がいまいちやる気がありません。。 >やはり、このままいくしかないんでしょうか。 算数の得意なお子さんでしたら、4科も相当なやる気があればいけるでしょうが、算数に時間がとられるような感じで、やる気が今ひとつだと難しいかもしれません。 でも、理社が好きなら、苦手な算数をカバーするということもありますが、理社の知識の多さについては、相当なものですから、学習時間は今までの2倍以上になるのではないでしょうか。 |
▼悩む母さま: >実は、算数は、家でかなり詰め込んで特訓してここまできました。 >家で教えるのは、結構大変です。家族総出って感じで・・・。 >主人が家庭教師代わりになってしまいます。 ご家族がそれだけ協力的というのはたのもしいですね。 >本人がやる気を出せば、私達も頑張りますが・・・。 >本人がいまいちやる気がありません。。 ご家族のご協力にも恵まれている今、重要な点はそこだと思います。 フルートさま他の方がおっしゃっているように、目標とされる学校をきめて、目的意識をしっかりもたれることではないでしょうか。 |
皆様、たくさんのレスありがとうございました。PCの調子が悪く、投稿したはずのレスが消えてしまったりで悪戦苦闘してました。。。 6年生からスタートして、4科目受験の志望校に入れたお子様達凄いですね! 4科目やるって、本当大変です。相当努力されたのですね。偉いですね。 算数1つにしても、終わりがないって感じで、難しい問題を解いても、これでもか・・・って次々と難題が出てきて・・・。 本人は、土日スポーツもやっているので、負担の少ない2科目受験と同時に志望校も決めてしまいました。 そのせいか、今更、理・社はやる気が起きないようです。。。 私も、最初はそこに入れたら満足・・と思っていましたが、何回か模試を受けてみて、だんだん偏差値も上がっていき(最初は悲惨でした。。。)もっと上を狙えるのでは?と欲が出てきてしまいました。 今では、志望校より10くらい高い偏差値を取れるようになりました。 今日の首都圏模試も受けてきました。 結果は、まだわかりませんが、自己採点だとまあ満足いくできだったようです。 短期間で、ずいぶん吸収したように感じます。(短期集中型なので、長く塾に通うより合っていたのかもしれません。) 親としては、できれば偏差値に見合った学校(そうすると4科目受験校がほとんどです。)少しでも進学の良い学校を志望校にと思ってしまいます。 本人が志望しているところに行くのが1番なんでしょうけど。。。 模試の結果を参考にして、少しでも目標を高く持って欲しいと思います。 これから、家族共々受験生活頑張っていこうと思います。 皆様の、温かい励ましのお言葉、いろいろなアドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m とても嬉しいです。 |
なぜかPCが調子悪く、ちゃんとレスができなくてすみません。投稿しても消えてしまったり、一貫生活の方にも投稿になったり・・・。おかしいです。 |
皆様、たくさんの参考ご意見、アドバイスありがとうございます。 PCの調子が悪く、昨夜から何度レスしてもすべて消えてしまいました。一貫生活の方にも同じ内容が投稿されてしまったり、ご迷惑をおかけしています。 |
スタート時期、スポーツをしていたこと、うちの息子(中1)と全く同じですね。 でも2科は全く考えませんでした。 なぜなら、行かせたい学校が4科でしたし、男の子で2科の学校は少なかったからです。 まずは、志望校が何教科であるかがポイントではないでしょうか? 親子して2科の学校が第1志望なら、もう迷う必要はないでしょう。 |