Page 971 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼付属小学校付の女子中学は如何? まるり 04/5/6(木) 17:36 ┣Re:付属小学校付の女子中学は如何? お子さん次第かも 04/5/7(金) 9:01 ┃ ┗Re:付属小学校付の女子中学は如何? 同意します。でも... 04/5/7(金) 12:58 ┣Re:付属小学校付の女子中学は如何? 長い道のり 04/5/7(金) 9:38 ┣Re:付属小学校付の女子中学は如何? 柏餅 04/5/7(金) 14:40 ┗Re:付属小学校付の女子中学は如何? サラリーマンの娘 04/5/7(金) 15:40 ┗Re:付属小学校付の女子中学は如何? 素敵ですね! 04/5/7(金) 16:25 ┗Re:付属小学校付の女子中学は如何? ほんと素敵 04/5/7(金) 21:50 ┗Re:付属小学校付の女子中学は如何? サラリーマン家庭の我が家 04/5/7(金) 23:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 付属小学校付の女子中学は如何? ■名前 : まるり ■日付 : 04/5/6(木) 17:36 -------------------------------------------------------------------------
ただいま小4、小6を塾へ通わせてます。(今公立小学校) 長女が、付属小付の中学、2校を受験したいといいます。(カトリック系女子) 友人に言わせれば、サラリーマン家庭では、付属からのお子さんや父兄とのお付き合いが大変だから中学から募集のところがいいよ。・・・・・そう、我が家はぎりぎりの生活で学校へ行かそうとしてるから。 確かに漠然とはわかりますが、一体どんな感じか知りたいです。 そんなに大変? 率直なご意見、また些細なこと、中での様子等々、お聞かせください。 |
おっしゃっているのはたぶんあの2校なんだろうな、と推測してお返事しますね。 どちらの学校にも、一介のサラリーマン家庭(敢えてこういう言い方をしますね) の方はいらっしゃいます。 中学校からの方はその比率がより高いかもしれません。 確かに父兄間のお付き合いは希薄なようで、 お母様同士のお付き合いをしなくても特に支障はないようです。 きちんとしたご家庭の方が大多数なので、 中学入試組だから、または金銭感覚が違うからといって お子さんが学校で仲間はずれにされることもないでしょう。 のんびりしていて周りに流されないタイプのお子さんなら、 内部生とも仲良くなって、楽しい6年間を過ごせると思います。 ただ、『ぎりぎりの生活で行かせようとしているので』とおっしゃっている点、 お子さんの性格次第では悲しい思いをされるかもしれません。 子ども同士の学校の外でのお付き合いは、 どうしてもそれぞれの生活レベルが反映されてしまいます。 リッチなお友達に合わせようとすればムリが生じ、 自分は自分だからと我が家流を通せば相手に気を遣わせ、 かといって学校外でのお付き合いを無くすこともままならず・・・。 お嬢様系進学校に通わせたい動機は何でしょう? どこまで遡っても庶民でかつ平凡なサラリーマン家庭の我が家。 両校ともたいへん魅力的な学校だとは思いましたが、 いろいろな意味で背伸びしなければならないので選択肢から外しました。 学費は大差ないんですけどね・・・。 |
▼お子さん次第かもさん: >お嬢様系進学校に通わせたい動機は何でしょう? >どこまで遡っても庶民でかつ平凡なサラリーマン家庭の我が家。 >両校ともたいへん魅力的な学校だとは思いましたが、 >いろいろな意味で背伸びしなければならないので選択肢から外しました。 >学費は大差ないんですけどね・・・。 うちも同じ理由で両校を選択肢から外しました。(多分、FとSですよね。) 両校出身の友人がいますが、やはり生活レベルがあまりにも我が家と違います。 でも、幼稚園あるいは小学校から入ろうとすると、『お母様がOG』は当たり前で『おばあ様もOG』という家庭が多いそうですが、中学からは普通のサラリーマン家庭の子もいっぱいいるみたいです。 実際、近所で何人かFに入ったお子さんがいるのですが、どう見ても平均的なサラリーマン家庭のお子さんです。(お母様はとても教育熱心でしたが。)つまり、Fは合格の条件として家柄を見るような学校ではありません。しかし、逆にその辺りに、学校側の「自らわきまえて入学をお考えください。」という意思を感じてしまうのですが、それは私の考えすぎかもしれません。 Sに入学した知人のお嬢さんのお話を聞くと、お友達のピアノの発表会にお招きを受けて行ったら、並みの結婚式より立派な引き出物が出たそうです。 ただ、そういう方々のガードは固いです。普通のサラリーマン家庭のお子さんは、発表会にも別荘にもお呼ばれされないみたいですので、そう割り切ればそれはそれでいいのかもしれません。 これだけ中学受験が一般的になると、お嬢様学校も庶民化してくるでしょうし、第一、今はどの学校も校風の差がなくなってきたように思えます。 その学校を訪問して、ご両親もお子さんも違和感なく良いと思えるのでしたら、志望校に考えていいのではないでしょうか? |
付属小学校つきのカトリック女子中は何校かあるので、全部同じだとは言い切れませんが、うちの子が通っている学校では全然心配ありません。 中学からの入学のほうが多い学校です。 小学校からの保護者の方も地味ですし、親同士の付き合いもほとんどありません。 小学校からの方は親同士仲良しのようにも見えますが、子どもが中学生になると、親の出番はなくなりますので、お付き合いもあっさりとしたものになります。 子どもは今まで知らなかった「私立小学校」の生活を目にしたり、話に聞いたりしていろいろな面で感心したり驚いたりしていましたが、それ以外は他の私立中学と変わりないと思います。 |
▼まるりさん: [14743]内部生と仲良くできる? という題名で同じような悩みを投稿し、ご意見を伺いました。 前ページになると思いますのでご参考にしてみてください。 |
私は、神奈川のお嬢様学校と言われるところに小学校から通っていたのですが、 我が家もサラリーマンでしたし、お友達も同じようなご家庭の方が多かったですよ。 もちろん、お医者さま、弁護士といったご職業のご家庭も公立とは比べられないぐらいの割合でおられましたが。 当時、私の家庭はクラスメイトの中では、裕福ではない部類だったと思いますが、 そのことで引け目を感じたり、嫌な思いをすることは、ほとんどありませんでした。 中には、お家がお金持ちであることをひけらかすお友達もいましたが、そういう方たちはそういうグループで固まっておられました。 中学に入るとさらに「普通のサラリーマン」のご家庭が増えました。 私の経験から、自分の家が周りと比べて裕福かどうか気になってしょうがないという人でなければ、付属小付の中学校でも問題ないと思います。 私は、自分の家がまわりのお友達に比べれば、裕福ではないかも・・・と感じていましたが、大切に思ってもらっていることもいつも感じていました。そのほうが子供にとっては嬉しいことだったかもしれません。 |
▼サラリーマンの娘さん: >私は、自分の家がまわりのお友達に比べれば、裕福ではないかも・・・と感じていましたが、大切に思ってもらっていることもいつも感じていました。そのほうが子供にとっては嬉しいことだったかもしれません。 とても素敵なお話ですね♪ このように感じることのできる豊かな心を持っている女性に 家の娘も育てたいなって思います。。。頑張ろうっと! |
▼素敵ですね!さん: >▼サラリーマンの娘さん: > >>私は、自分の家がまわりのお友達に比べれば、裕福ではないかも・・・と感じていましたが、大切に思ってもらっていることもいつも感じていました。そのほうが子供にとっては嬉しいことだったかもしれません。 > > >とても素敵なお話ですね♪ >このように感じることのできる豊かな心を持っている女性に >家の娘も育てたいなって思います。。。頑張ろうっと! うちも普通のサラリーマンですが 子供を似たような感じの小学校に通わせています。 確かにこのゴールデンウィーク明けの子供同士の会話にも (海外のあるホテルで)偶然あったよね〜とか 別荘が近いからだれそれちゃんといっぱい遊べた なんて話もありましたが うちの子は「私はお兄ちゃんとママとお庭に向日葵を植えたのよ」 と屈託なく話したら「わ〜いいな!いいな!」とうらやましがられたそうです。 本人しだいだと思います。 |
▼ほんと素敵さん: >▼素敵ですね!さん: >>▼サラリーマンの娘さん: うちの娘も話題に上がっている女子校に幼稚園から通わせて今年中1に進級しました。 確かに裕福なお宅が多いようですが、外から見ているより普通ですよ。 我が家も受験の時主人に金銭面でやっていけるかと言われ話し合いました。 しかし学費が払えないわけでもなく子供に不自由させるわけでもないので 入園させました。 確かに幼稚園の時はお付き合いが毎日ありましたし、送り迎え時の洋服やバックなど 気を使いました。 しかし小学校から入学なさったご家庭も実際はサラリーマン家庭が多かったです。 中にはヨットでおもてなしされるお宅やハワイで待ち合わせなど・・・いらっしゃいますが、その中に入らなくてもやっていけます。 主役は子供ですからね。 中学に入ればそのようなお付き合いをされる方は一部でほとんどの方は、子供のお勉強が 忙しくてお友達と遊んでいる方はあまりいらっしゃらないですよ。 お勉強がしっかり出来ればご家庭が裕福かどうかなんて関係なくなりますし子供たちも 家柄よりお友達の人柄やお勉強の出来るかなどが基準で考えるようになっています。 娘たちは中学から入学なさる方を6年生の時から楽しみにしてました。 1ヶ月経ちましたが、新しいお友達と朝待ち合わせたりメールしたり・・・ お母様方のお付き合いもないに等しいです。 分からないことも子供同士で解決してます。 学費も他の学校に比べれば良心的ですし、親子共々たいへん楽しんでいます。 心配しなくても大丈夫ですよ。 受験勉強頑張ってください。 |