Page 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼説明会は遠方からでも参加するのですか 志願者 04/10/15(金) 1:27 ┣Re:説明会は遠方からでも参加するのですか maria 04/10/15(金) 10:46 ┃ ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 遠方より 04/10/15(金) 14:55 ┃ ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか maria 04/10/15(金) 15:54 ┃ ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 遠方より 04/10/15(金) 18:19 ┣Re:説明会は遠方からでも参加するのですか Rカフェテリア 04/10/15(金) 17:48 ┃ ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか Rカフェテリア 04/10/15(金) 18:04 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 志願者 04/10/16(土) 19:06 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか Rカフェテリアjr 04/10/17(日) 14:13 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 志願者 04/10/17(日) 20:04 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 東京から 04/10/18(月) 0:04 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 志願者 04/10/18(月) 8:06 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか maria 04/10/18(月) 10:33 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 東京から 04/10/18(月) 23:57 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 志願者 04/10/19(火) 9:14 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 教えてください 04/10/19(火) 12:02 ┣Re:説明会は遠方からでも参加するのですか 志願者 04/10/19(火) 12:05 ┗Re:説明会は遠方からでも参加するのですか Rカフェテリアjr 04/10/19(火) 23:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 説明会は遠方からでも参加するのですか ■名前 : 志願者 ■日付 : 04/10/15(金) 1:27 -------------------------------------------------------------------------
受験を考えています。東京在住ですが、十月三十一日の説明会に参加するかどうかで迷っています。ひとつは、入試が始めての登校ですと、交通などに不安がありますし、やはり緊張します。一度学校を見ていた方がいいのかどうかというところです。東京でも2月の受験をしますが、本当にラ・サールに入学させてもいいと思っています。合格するかどうかは別としてですが。ただ、この時期に志望校別対策も休んで、鹿児島まで往復することにはちょっとためらいもあります。何かアドバイスを下さい。 |
関西から受験しました。説明会には参加していませんが 受験日前日に鹿児島入りして学校までの道の確認などしました。受験日当日校内と寮の見学ができます。ラサール生の案内です。都会の進学校とは一味違い 結構骨太です。説明会参加できればそれにこした事はないと思いますが、絶対ではないと思います。合格することが絶対です。入学してみて「入学できてよっかたね」と親子で話してます。これからが受験本番です。鹿児島といえど一月末は寒いです。体調に気をつけてがんばってください。 |
受験を考えております。便乗質問させて下さい。 >受験日当日校内と寮の見学ができます。ラサール生の案内です。 これは試験が終了してからのことなのでしょうか? もう一つ教えて頂きたいのですが、みなさん昼食はどのように されるのでしょうか?ホテルに前泊の予定でいるため お弁当を持って行くわけにもまいりません。 近くで購入できるお店などがあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
見学は 試験の時間付き添いの保護者はカフェ(学食)で待つのですが、その間に希望者を募って数人のグループ単位で案内してくれました。カフェでは母の会の方々がお茶の接待をしてくれます。 泊まるホテルの場所によりますが、天文館や鹿児島中央駅付近なら百貨店、スーパーなどもあります。当日朝、学校に送って私はいったんホテルに帰り、近くの店でお弁当を買って行きました。市電が便利です。前泊されるなら明るいうちに着いて下見されると良いと思います。学校の近くにホカ弁屋あります。 |
>maria さん ありがとうございます。 大変参考になりました。 前泊のホテルはRカフェテリアさんの以前のレスを 拝見致しておりましたので「オリエンタル鹿児島」に 予約を入れようと思っております。 三ヶ月前から受付ということなので今月の26日からとの事でした。 |
▼志願者さん: >受験を考えています。東京在住ですが、十月三十一日の説明会に参加するかどうかで迷っています。ひとつは、入試が始めての登校ですと、交通などに不安がありますし、やはり緊張します。一度学校を見ていた方がいいのかどうかというところです。東京でも2月の受験をしますが、本当にラ・サールに入学させてもいいと思っています。合格するかどうかは別としてですが。ただ、この時期に志望校別対策も休んで、鹿児島まで往復することにはちょっとためらいもあります。何かアドバイスを下さい。 ◎◎◎(学校説明会に関する過去の私の投稿記事ですが、参考になれば幸いです。) どこの学校でもそうですが,受験予定,入学希望の学校の説明会には,親子ともども出かけていくのがよろしいかと思います。我が家の場合も,息子が小5,小6のそれぞれの年の秋(11月初旬)の学校説明会に行きました(ただし,小6の時は御三家特訓コースと重なったので親のみ参加)。説明会当日は,ホセ校長の人間味溢れる講話に心から感動し,(新興私立中のように進学実績の数字ばかりを並べず)ラサールでの教育の真髄を話された教頭先生の説明に頷いたのは当然ですが,何よりも説得力があり最終的に御三家ではなくラサール中を選ぶきっかけとなったのは,中学1年生のお二人の在学生の「生の受験体験談と学校生活紹介」でした。ひとりは鹿児島市在住の自宅生,もうひとりは福岡出身の寮生でしたが,いずれにも(都会の御三家中学にはおそらく見られないであろう)自立の精神と自分の歩む道は自分で切り開くという逞しさに親として感服しました。是非,入学又は受験希望の方は,この説明会に参加されることをお勧めします。 なお,ラサール中の学校説明会の特徴としては,次年度入試の傾向と対策,出題分野を各教科担当の先生自らが,前年度の入試本番の採点結果の分析(平均点も分野別に開示)しながら,熱く説明されることです(したがって塾関係者の参加も多く熱心にメモをとっている姿を見かけます。)。この教科担任の解説をベースに,声の教育社の赤本(過去問集)とラサール学園事務室で販売している最近の過去問集(最低でも3年分,売り切れるので早期購入をお勧めします。)+福岡の進学塾である英進館のラサール模試(計3回程度)を受験して対策を練っておけば,合格への扉は自ずから開けることと思います。まだ,8か月あります。勝負はこれからです。頑張ってください! |
▼Rカフェテリアさん: >▼志願者さん: >>受験を考えています。東京在住ですが、十月三十一日の説明会に参加するかどうかで迷っています。ひとつは、入試が始めての登校ですと、交通などに不安がありますし、やはり緊張します。一度学校を見ていた方がいいのかどうかというところです。東京でも2月の受験をしますが、本当にラ・サールに入学させてもいいと思っています。合格するかどうかは別としてですが。ただ、この時期に志望校別対策も休んで、鹿児島まで往復することにはちょっとためらいもあります。何かアドバイスを下さい。 > >◎◎◎◎(学校説明会に関する過去の私の投稿記事ですが、参考になれば幸いです。追加分です。) ○ 確かに,愚息の同級生の中にも,受験前に学校見学をしないまま,入試に突入し,見事合格したお友達も何人かいます。特にラサールは遠方にあるために,交通費もばかにならず,事前の見学を断念される方も多いかと思います。 ○ ただ,事前見学をすることは,入試本番に向けて「有用」であるという事実は揺るぎないことと思います。教室の場所的関係が頭に入り,入試本番で落ち着いて受験できることは勿論ですが,やはり受験校(それも「進学を真剣に検討している学校」)を下見しておくことは,受験本番まで「子供のモチベーション」を維持・向上させておくとの観点から大変有効な手段となります。 現に,ラサール中合格者数を売り物にしている福岡の「英進館」という塾や九州各県の有名進学塾は,秋の学校説明会にバスツアーを組んで大挙して訪れます(注、5年生以下が中心、6年生は講座開催中のため、あまり訪れないようです。)入試本番にこれらの塾生に圧倒されないためにも,学校説明会への参加をお勧めします(注、入試本番は、大型観光バス数台で大挙して押し掛けます。日能研も鹿児島校の先生の主催で、エイエイ・オーとのかけ声をかけます。) なお,私の過去の投稿に書いておりますとおり,ラサール中の学校説明会(11月・注、今年は10月)では,例年,来年度入試の出題傾向をかなり詳細に各科目の出題担当者(先生)が解説されます。首都圏御三家の学校説明会にも参加しましたが,ラサール方式の説明会は新鮮でもあり,驚きでした(受験者に優しい学校です。昨年度も参加しましたが,本当に心からラサール中に入学したいと切望するやる気のある生徒を集めようとの学校側の熱意を感じました。参加して決して損はないと思います。)。 (おまけ情報) ラサールの場合は,カフェラサールの購買部で,ラサール中高の名前入りのボールペンやシャープペン,ノートや定規のセットが廉価で販売しており,お守りかわりに買って帰って毎日の勉強に使用すると,お子さんの「やる気」も出ることと思います(スランプに陥ったときなど,重宝します。経験済み) ちなみに,愚息の場合は,小学5年生の11月の学校説明会に参加していたので,入試本番は(降雪であったにもかかわらず)とても落ち着いて受験できたようです(お正月明けの受験追い込み期に,ラサール過去問をする際には,ラサール特製ノートと赤ボールペンをちゃんと使っていました。) (参考までに・ホテル) 宿泊施設は,ラサール中から徒歩5分の「オリエンタル鹿児島」(鹿児島市小松原2丁目)・ラサール父兄の秋の運動会前日の定宿)の和室をお勧めします。我が家も入試前日に和室に宿泊しましたが,たとえ雪が降っていても歩いて行けるので安心です。受験されるのであれば,早めの予約をお勧めしますし,下見にいらっしゃる時も,利用されてはいかがでしょうか(宿の下見にもなりますよ。) |
みなさまの丁寧なお返事に感謝です。早速栄進館の模擬テスト三回を受けさせていただくことにしました。栄進館はとても親切な塾でした。それから、オリエンタル鹿児島の予約もしたいと思います。しかしながら、説明会の参加については大いに悩んでいます。特に傾向が発表されるということで、行くにこしたことはないですが、金銭面や塾を休むことを考えると、下見は前日でもいいかなと思ったりします。下見をしていても、実力がなければ合格は遠いですし、とにかく今は勉強をしなければならないのかなと思ったりです。あと、東京との併願であることもあります。これについてはもうしばらく考えますが、あらゆる情報を皆様ありがとうございました。 |
お子さんも一緒に説明会に参加できるのであれば、当日の午前中は授業参観もできるので、かなりモチベーションアップに繋がるのではないかと思いますが、保護者の方だけでの参加で、しかも、たしかに遠方(東京)からとなると、下見は入試前日でもよいかもしれませんね。 入試の過去問(出題担当の先生の解答付き)も事務室に電話をすれば郵送でも買えるのではないかと思います。教室や学校全体の下見については、前日に早い便で鹿児島にいらっしゃるのであれば、十分に対応できると思います。ましてや、『オリエンタル鹿児島』に宿泊されるのであれば、せいぜい徒歩5分ですので、ゆっくりと下見ができることと思います。 宿泊候補となるホテルについては、「鹿児島中央駅(旧 西鹿児島駅)周辺のホテル」も候補に挙がるかと思いますが、やはりラサール中がある「小松原」(地元の人は「谷山」と言います。)までは遠いです。特に、翌日に入試を控えるお子さんにとっては、鹿児島中央駅周辺のホテルからの往復(下見のため)となると、かなりハードで疲れます。そのような観点からは、もし、オリエンタル鹿児島が宿泊予約できない場合は、「鴨池」周辺のホテル(確か、「東急ホテル」があったはずです)も検討されてみてはどうかと思います。勿論、鴨池地区であると、入試当日はタクシーでの登校となりますが、鹿児島中央駅周辺からタクシーで行くことを思えば安いものです(半額以下ではないかと思います。)。 また、ラサール中周辺には「たなかホテル(エスポワール・田中)」という天然温泉浴場併設のホテルがあります。こちらには当方は宿泊したことはありませんが、子供同級生の関西出身の子はお母様とこちらに泊まられ合格されたとのことです(徒歩5分程度で地の利はあります。) 鹿児島と言うと、南国で暖かいとのイメージがありますが、昨年の入試当日は降雪で寒い一日でした。できれば、歩いて行ける場所にあるホテルを予約されるのが賢明ではないかと思います。 (追伸)1 英進館の先生も沢山、入試説明会には参加されて熱心にメモを取られていますから、説明会当日の出題傾向に関するお話は、きっと事後(年内最終回の)のラサール中模試に反映されるはずです。 なお、どこの中学校の入試においてもそうですが、ラサール中入試においても、算数がどれだけ得点できるかが大きな鍵となります。昨年度もそうでしたが、ラサール中の算数には、開成中学の過去問(最近の難しいものはあまり参考とはならないかもしれませんが)が参考になるとの話もあります(ただし,ラサール中の算数は難問は出題されない点には十分注意されるとよいかと思います。また、ラサール中は,過去問が繰り返し出題される傾向にありますので、ネットの私塾経営者の個人HPも参照し、赤本には掲載されていない過去問集め(平成8年以前の)をして子供に早朝の習慣として毎日1題解かせたことを思い出します。図形,特に立体図形には絶対的な自信をつけておくべきでしょう。)。 理科と社会については、ラサール特有の傾向があるものの、50点満点で35点がコンスタントに取れるようであれば、理社に費やす時間を算数にできるだけ多く振り向けるのが効果的です。我が家の場合は、年明けの1月以降は、(英進館のラサール中模試の復習と,算数(「中学への算数」の『増刊号』にもラサール中の昔の過去問が多数掲載されておりました。)ばかりしておりました。 2 入試当日の飛行機は、東京からであると、スカイマークの前割りが大変お得ですが、スカイマークは便数が限られているので、欠航に備えて早い便を予約されることをお勧めします。 |
カフェテリアさま、本当に親切にありがとうございます。ぜひとも合格できるように頑張らせたいと思います。また、やはり学校見学は前日早めに鹿児島入りし、見学させて頂きたいと思います。この時期往復し、塾を休むことに子どもが難色を示します。ホテルのことはありがたいことです。出来れば、旅行会社に頼んで予約を取ってもらうのが確実ですね。ラ・サールにはこんなに親切な方がいて、また栄進館の方も親切で私はずいぶん励まされました。 |
東京から受験しました。塾の受験ツアーで受験生10数名・教師2名での行動でしたが、前日に鹿児島入りし与次郎のサンロイヤルホテルに泊まりました。ラ・サールまでは産業道路経由で車15分ほどの距離です。 東京では2月1日・西日暮里、2日・大塚、3日・駒場東大前の中学を受験しましたが、2日・大塚には合格したものの、1日の第1志望では苦杯を舐めました。息子は算数が得点源でしたが、出題傾向の変化による算数の易化、国語の難化が不利に働いたようです。 Rカフェテリアさんが仰る通り、ラ・サールは算数がポイントになりそうです。息子の同級生には灘中の受験結果で算数1位の福岡出身の生徒さんもいるようです。 ラ・サール合格の喜び、その後の東京受験・発表も一段落した後、3月の初めに家族で学校・寮の見学をしました。寮事務長に大変親切に案内して頂きました(一応、事前に連絡をしました)。施設の状況のみならず、寮での生活の様子(部屋で友達と語らっている生徒、勉強している生徒、部活で運動している生徒、入浴準備の様子など)を垣間見ることが出来ました。 大塚の学校も考えましたが、最終的には校風・伝統・生徒の雰囲気などから、ラ・サールに入学することを親子一致で決定しました。 最初は多少の不安もありましたが、今ではラ・サールに入学できたことを心から良かったと思っています。普段の電話での会話、体育祭・学年PTAなどの学校訪問、月1回の学校側からの情報提供などにより、親子のコミュニケーションは密に取れます。また、夏・冬・春の休みとGWには家に帰ってきます。逆説的ですが、普段顔を合わせないことが反って良好なコミュニケーションにつながっているかもしれません。次第に難しい年齢に入る時期ですし。 しかし、何と言っても息子が活き活きと充実した生活を送っていることが一番です。同年齢の生徒同士ですから色々な事があるようですが、良い経験を積んでいると思います。進学も重要ですが、卒業後の長い人生を歩む上で大切な事、人生を豊かにする事を経験し学べる6年間がラ・サールにはあると確信しています。 ラ・サール志望の方々の入学をお祈りしております。 |
東京から入学された方のお話を聞き、嬉しく思いました。我が家もいろいろな条件を考えて受験させることにしました。ただ、塾で時々練習として過去問をやるものの、まだ本格的な準備はしておらず、これからの状態です。寮に入れることには不安もありますが、ラ・サールならば申し分なく素晴らしい教育をしてくださるものと思います。東京よりもかえってしっかりした生活ができるような気がしますし、男の子の場合は何が何でも親元にこだわる必要もないと思います。差し支えなければラ・サールに対してどんな準備をされたかお教えいただけないでしょうか。うちも、2月は西日暮里を受けるつもりで勉強しています。しかし、それだけですので、不安です。 |
☆ラサールに限りませんが、志望校受験の前に安全校を最低1校は受けたほうが良いです。塾からの指導でしたが、模試ではなく実際に受験を経験して合格することはその後の結果に良い影響をあたえます。志望校もしくは希望校以外で受験する事に多少抵抗もありましたが、今考えると納得です。いきなり受験は危険です。 ☆ラサールの試験は多分全国唯一?手書きです。 ☆ラサールでは4、5年前に試験問題担当の先生が変わって、出題傾向も多少変わったそうです。 |
塾はSに行っておりました。この時期、週の内 土日と平日3日の計5日間は塾とその復習で一杯で、家で行ったことは過去問を本番と同じ時間で解くことでした。西日暮里と駒場東大前の国立中学については過去10年分を行いました。ラ・サールの過去問は3年分でした。とりたててラ・サール向けに実施したのは過去問以外ありませんでした。 mariaさんの仰る通り、本番になれることは重要と思います。当方では、西日暮里と傾向が似ていると言われるN大和の東京受験を、早稲田大学の校舎で受けました。何事も、一度経験しておくことは大事です。親子共に平常心を持って志望校に臨めると思います。 以上、御参考になれば幸いです。 |
▼東京からさん: ありがとうございました。うちも過去問に取り組むことと、栄進館の模試を受けることで対策をとろうと思います。 |
▼志願者さん: >▼東京からさん: >ありがとうございました。うちも過去問に取り組むことと、栄進館の模試を受けることで対策をとろうと思います。 よろしかったら教えてください。 東京で英進館の模試をどのようにして受けられるのですか? それとも九州までやってきて受験されるのですか? |
通信で大丈夫なんだそうです。電話してみてください。 |
▼教えてくださいさん: >▼志願者さん: >>▼東京からさん: >>ありがとうございました。うちも過去問に取り組むことと、栄進館の模試を受けることで対策をとろうと思います。 > >よろしかったら教えてください。 >東京で英進館の模試をどのようにして受けられるのですか? >それとも九州までやってきて受験されるのですか? 我が家も昨年,東京から通信で受験しました。 ただ,通信受験の場合は,問題の発送は,試験場受験の実施日以降となります。確か,問題と解答が同時に発送されてきたと記憶しておりますので,解答を見ないで制限時間どおりに問題をこなす,そして(解答は手元にあるけれども)ちゃんと英進館に発送するといった強い意志が必要です。そうでないと,受験する意味がなくなります。我が家の場合は,平日の下校後,塾に行くまでの短い時間(60分程度)を見つけて,毎日1科目ずつ数日かけて制限時間を守って問題を解いていました。採点済み答案に同封される形で「成績優秀者一覧表」が返送されてきますが,こちらには通信受験者の氏名は反映されておりません。しかし,採点済みの自分の成績(全体順位と偏差値も出ます)を成績表と照らし合わせてみて,全体順位が50位以内であれば,ラサール中学合格可能性は80%以上の診断が出ていたように記憶しています。なぜ,50位かと言うと,英進館の場合,成績上位者の3分の1程度の生徒は,ラサール中合格圏内にいるにもかかわらず,福岡の久留米附設中学に進学することとなるからです。いずれにしても,英進館の担当の事務の方(まだ若い女性の方でした)はとても親切な方でした。通信であっても受験する価値は十分ですが,予想問題形式の出題となっていますから,ちゃんと復習し,100点答案を作っておかないと,もし的中した場合には,本番で他の受験者に差を付けられてしまいます。頑張ってください。 |