過去ログ

                                Page     101
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼英語の勉強方法  スレちがいですが 04/5/13(木) 17:46
   ┣Re:英語の勉強方法  きさらぎ。 04/5/13(木) 18:43
   ┃  ┗Re:英語の勉強方法  賛成!! 04/5/13(木) 22:29
   ┃     ┗Re:英語の勉強方法  自由 04/5/14(金) 7:41
   ┃        ┗Re:英語の勉強方法  くれお 04/5/17(月) 7:52
   ┗Re:英語の勉強方法  スレちがいですが 04/5/14(金) 21:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 英語の勉強方法
 ■名前 : スレちがいですが
 ■日付 : 04/5/13(木) 17:46
 -------------------------------------------------------------------------
   このたび、英語の授業のある私立小に入学したものです。
実はカタカナもやっとの状態ですので、アルファベットなど全く覚えられません。毎日だらだらと過ごしておりますが、ひらがなやカタカナのように自然には頭に入らないようで、家庭でどのように勉強してよいやら。
学校のライティング用のドリルをただなぞるだけで、本人は全く暗記できません。
皆さんどのように英語を勉強されていますか。アドバイスいただけたらと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の勉強方法  ■名前 : きさらぎ。  ■日付 : 04/5/13(木) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スレちがいですがさん:
>このたび、英語の授業のある私立小に入学したものです。
>実はカタカナもやっとの状態ですので、アルファベットなど全く覚えられません。毎日だらだらと過ごしておりますが、ひらがなやカタカナのように自然には頭に入らないようで、家庭でどのように勉強してよいやら。
>学校のライティング用のドリルをただなぞるだけで、本人は全く暗記できません。
>皆さんどのように英語を勉強されていますか。アドバイスいただけたらと思います。

学校の授業でうまく導入してくださるようにも思えますが、家庭学習をと望まれるのでしたら、音声教材を上手く利用されると良いのではないでしょうか。
一年生ではドリルよりもゲーム要素や遊びがあった方が興味をひきますし、語学は視覚と聴覚で同時に情報を入れていく方が良いと思われます。
うちの子どもは「FUN FUN KIDS」というECCジュニアのビデオでアルファベットとフォニックス、簡単な会話と語彙を身につけました。同じような教材はいろいろなところから出ていますし、フォニックスデスクやココパッドなど機械を使っても面白いかもしれません。トイザらスなどで購入できます。
この先英語を学ぶ期間はけっこう長いので、最初に「これ楽しい!好き!」と良い印象を与えておくことが大事だと思います。「お勉強」になってしまうと辛いです。
おうちでは「英語で遊ぶ」位のスタンスで、結果を求めない方がいいですよ。
褒めておだてて英語への興味を育てましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の勉強方法  ■名前 : 賛成!!  ■日付 : 04/5/13(木) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   きさらぎ。さんの意見に賛成です。

私共の子供の小学校でも1年生から英語の授業があります。年長からベルリッツのエルモ教室に通わせていますが、それ以外は音声教材を若干利用している程度です。
外国語に慣れる事と、小さい頃から外国人の方と接することに違和感を持たせない事を英語学習の当面の目的と考えています。

理由は、
日本語でさえ満足ではない1年生くらいの子供に、いきなりアルファベットを覚えさそうとするのは、外国語を嫌いにさせてしまう。

生まれた時から日本語に接してきても言葉を覚え、字を覚えるのに数年掛かるのに、週1回や2回の授業ですぐに外国語など習得できるはずがない。

当面はまず日本語をきちっと学び、自分の考えを表現できるようになることが大切。

と思っているからです。

もっと外国語に接する時間を取るようにすることも可能ですが、母国語で考えを伝えられない人が、外国語でのコミュニケーションが上手く出来るはずはないと思い、これ以上の時間を割くつもりは今のところありません。
親としては、子供が成人になる時の時代背景を考えて、英語と中国語で意思の疎通が図れる様になって欲しいと考えていますので、タイミングを見てきっちりと学べる環境の中に入れたいとは思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の勉強方法  ■名前 : 自由  ■日付 : 04/5/14(金) 7:41  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっとズレてしまいますが、
教育テレビの『セサミストリート』、なくなってしまったのがとても残念です。
再放送でもいいから続けて欲しかったな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の勉強方法  ■名前 : くれお  ■日付 : 04/5/17(月) 7:52  -------------------------------------------------------------------------
   セサミストリートは終ってしまいましたが、今は同じ教育テレビで「ライオンとイングリッシュ」をやっていますよ。我が家は、木曜の朝6時45分からの放送をビデオに撮って、子供の3時のおやつの時間に見せています。朝は忙しくて、集中できないようなので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の勉強方法  ■名前 : スレちがいですが  ■日付 : 04/5/14(金) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   きさらぎ様、
賛成様、自由様ありがとうございました。
無理に英単語の暗記などをさせずに、遊び感覚でやってみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 101