過去ログ

                                Page     146
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼最レベ、どれ位できますか?  そい 04/3/7(日) 5:40
   ┣Re:最レベ、どれ位できますか?  小豆 04/3/8(月) 8:58
   ┃  ┗Re:最レベ、どれ位できますか?  小豆 04/3/8(月) 9:01
   ┃     ┗Re:最レベ、どれ位できますか?  まりりん 04/3/8(月) 9:26
   ┗大丈夫です。  T's maman 04/3/9(火) 0:25
      ┣Re:大丈夫です。  そい 04/3/9(火) 3:06
      ┃  ┗Re:大丈夫です。  保護者 04/3/9(火) 7:03
      ┗Re:大丈夫です。  よっちゃん 04/3/9(火) 9:08
         ┗Re:大丈夫です。  そい 04/3/9(火) 22:15
            ┗Re:大丈夫です。  よっちゃん 04/3/9(火) 23:40
               ┗Re:大丈夫です。  そい 04/3/10(水) 22:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 最レベ、どれ位できますか?
 ■名前 : そい
 ■日付 : 04/3/7(日) 5:40
 -------------------------------------------------------------------------
   今、海外在住です。新3年生になるのですが、最レベの算数
(2年生)をやらせてみました。
最高レベルとなると平均して8割程度です。ひどいときは、6割程度しか
できない時もあります。
ハイレベルでさえ、6割くらいしかできない時もあります。
4月から3年生になるのに、2年生の問題集がすらすらできないのでは・・
と気になっています。

日本の進学塾等に行っていらっしゃるお子さんたちは、やはり
最高レベルでもすらすらできるのでしょうか?

まわりに日本人の方もいらっしゃらないので(まして補習校、塾などは
ありません)現状がよく分かりません。
参考までにご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:最レベ、どれ位できますか?  ■名前 : 小豆  ■日付 : 04/3/8(月) 8:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼そいさん:
>今、海外在住です。新3年生になるのですが、最レベの算数
>(2年生)をやらせてみました。
>最高レベルとなると平均して8割程度です。ひどいときは、6割程度しか
>できない時もあります。

うちの子は今、二年生ですけど、最レベの一年生を一年のときに標準とハイレベルを、
2年生になって最高レベルをやっています。
一年のときは最高レベルは単元によってはできましたが、ほとんど歯がたちませんでした。
問題を読み取る力が追いついていなかったみたいです。
2年生になったいまでも、最高レベルになると親が少し説明しないと解けないときもあります。

ほかの問題集と比べてみるとわかりますが、最レベは本当にかなり高度な問題が載っていると思いますので、あまり、できないからと言って悲観的になることは無いと思いますよ。

標準的な問題集ができれば今のところは問題ないと思いますが・・・。
我が家では最レベは一年遅れでちょうど良いとおもって、今度3年生になるときに2年生の最レベをやらせるつもりです。

個別指導塾へ行っていますが、塾のテキストより最高レベルは難しいと思います。
一年遅れでも、4年生の最レベまで、ちゃんと理解して解けるようになればよいと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:最レベ、どれ位できますか?  ■名前 : 小豆  ■日付 : 04/3/8(月) 9:01  -------------------------------------------------------------------------
   間違えました、最レベは3年生まででしたね。
お詫びして訂正いたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:最レベ、どれ位できますか?  ■名前 : まりりん  ■日付 : 04/3/8(月) 9:26  -------------------------------------------------------------------------
   旧掲示板に最レベの取り組み方についてたくさんの
お話がありましたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 大丈夫です。  ■名前 : T's maman <amano@mwc.biglobe.ne.jp>  ■日付 : 04/3/9(火) 0:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼そいさん:
そんなにできるんでしたら大丈夫です。私の娘は、今春4年生で、塾に行き始めたばかりですが、多分「最レベ」の3年生の最高レベルのほうが塾の教材より難しいと思います。塾の授業は、今の段階では、学校の授業の先取りといった感じです。私も娘の中学受験を意識し始めたころ、塾の授業についていけるか心配で、「最レベ」を娘にやらせていました。しかし、それは全くの杞憂でした。5年生くらいになれば相当ハードになるのでしょうけれど、今のところはとにかく基本の復習を何度もさせているようです。ちなみに、もしご心配でしたら、四谷大塚の教材を購入されてみたら如何ですか。通信販売もしていただけるはずです。娘は、違う塾に通っているのですが、他の塾のことも気になりましたので、四谷大塚の「予習シリーズ」を買ってみました。1〜3年生は、「ジュニア予習シリーズ」というのがあると思います。詳細は、四谷大塚のHPでご覧になれます。娘の通っている塾と算数の進度もそれほど差異はないようです。
基本の計算とか漢字を確実にこなせることが、この先の応用に重要なように感じています。あとは、読書等で語彙量を増やすことも大切です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大丈夫です。  ■名前 : そい  ■日付 : 04/3/9(火) 3:06  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、お返事を下さってどうも有り難うございます。
最レベ問題集については、こちらで知り、早速やらせてみたのです。
皆さんよく話題に出されていることだけのことはあって、よくできた
問題集だな、とは思っていたのですが、はたしてどの位できるものなのか、
心配になってきたものですから・・・

息子も最高レベルは、「最高レベル難しいよ〜」っと言っていましたし、
でも、進学塾に行かれている日本のお子さんたちは、すらすらできるのかしら?
塾ではこの手問題(最高レベル程度)が、バンバン出題されているのかしら?
と気になってきまして・・・
まして、周りに日本人はいないし、日本語も親としか話さない環境ですので、
さっぱり分からない、といった状況でした。
日本にいるお子さんとの差が、どれ位あるのか、日本に帰国後、ついていけるのか等、不安材料をあげたらきりがありません。

でもここで、相談してよかったです。
とりあえず今は、基礎学習をしっかりしておけばよい、ということも分かりました。

リトルくらぶ、よさそうですね。
今、日能研の通信をやっているのですが、リトルくらぶもサンプルを
とりよせてみようかな。。。
どうもありがとうございました。

引き続き、最レベ情報をお聞かせ下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大丈夫です。  ■名前 : 保護者  ■日付 : 04/3/9(火) 7:03  -------------------------------------------------------------------------
   海外の方でもインターネットによる学習指導があります。グーグル等で「インターネットによる学習指導」を検索されたらどうでしょうか?
帰国前から日本の塾で使用されているテキスト(最レベも含む)と同じものを使って、その進め方やサブテキスト等に関して全てメールで指導を受けたり、日本での実際の様子などを伺うことも可能になっていますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大丈夫です。  ■名前 : よっちゃん  ■日付 : 04/3/9(火) 9:08  -------------------------------------------------------------------------
   四谷の教材について補足を。

予習シリーズは4〜6年生向けなのは、みなさんご存じだと思います。
その3年生版として、ジュニア予習シリーズ上下(算数)(国語)副教材として
漢字の学習と計算と一行問題集、があります。
これは、四谷直営校舎、四谷準拠塾で買えます。

それより低学年向けですと、
はなまるリトル国語、算数、ちのうあそび上下1年生
   同上                2年生
があります。これは、書店で購入できます。
3年生向けでは
はなまるリトル国語 算数 理科 社会
です。

それから通信教材はリトルくらぶです。小学校入学時(2月からあったと思う)
から、3年生の1月までの丸三年間です。(それ以降は通塾か、通信倶楽部へ、
ということです)
リトルくらぶの単元は「はなまるリトル」と連動しています。算数は3年生くらいでかなり難しくなってきます。分数、小数、割り算などを徹底的にやるのにいいです。国語は、毎月6ページ程度の読解問題を解きます。作文や俳句づくりなどがあったり、漢字クロスワードなど、ちょっと市販の問題集にはない、広がりがあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大丈夫です。  ■名前 : そい  ■日付 : 04/3/9(火) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   保護者さん、よっちゃんさん、どうもありがとうございました。
海外にいても通信教育がうけれるなんて知りませんでした。
検討したいと思います。

四谷の教材も興味がありますので、是非やらせてみたいと思います。
ところで、この教材は日本の塾レベルですか?
また、はなまるリトルとジュニア予習シリーズではどちらが難しいのでしょうか?
どちらを先にやるのがよいのでしょうか?
ご教示下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大丈夫です。  ■名前 : よっちゃん  ■日付 : 04/3/9(火) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼そいさん:

>ところで、この教材は日本の塾レベルですか?
>また、はなまるリトルとジュニア予習シリーズではどちらが難しいのでしょうか?
>どちらを先にやるのがよいのでしょうか?
>ご教示下さい。

ジュニア予習シリーズに関しては、この掲示板のそのスレッドをご参照ください。
日本の塾レベルと考えていいです。
ただし、国語はかなり難易度が高いです。
ですから、国語が得意でない場合は、先にはなまる国語をやった方がいいと思います。
算数は同時並行で大丈夫です。
一見はなまる算数の方が出だしは簡単に見えますが、応用問題の文章題が意外に頭をひねるものがあります。塾の入塾テストや模擬テスト対策にいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大丈夫です。  ■名前 : そい  ■日付 : 04/3/10(水) 22:24  -------------------------------------------------------------------------
   よっちゃんさん、四谷大塚の教材についての別スレッド読みました。
大変参考になりました。
どうも有り難うございました。

一言お礼まで!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 146