過去ログ

                                Page     155
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼1冊乱読お終い・・どうすれば  読書 04/2/9(月) 9:22
   ┣Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  二年ママ 04/2/9(月) 14:55
   ┃  ┗Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  購入派 04/2/9(月) 17:18
   ┃     ┗Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  アルコール 04/2/10(火) 11:16
   ┃        ┗Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  え? 04/2/10(火) 11:34
   ┃           ┣Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  購入派 04/2/10(火) 13:14
   ┃           ┗Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  アルコール 04/2/10(火) 13:14
   ┃              ┗Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  え? 04/2/10(火) 14:57
   ┗Re:ありがとうございました。  読書 04/2/12(木) 10:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 1冊乱読お終い・・どうすれば
 ■名前 : 読書
 ■日付 : 04/2/9(月) 9:22
 -------------------------------------------------------------------------
   2年生の女児の親です。何とか読書をと思いかなりの本を買い与えました。でも読み終えた本は二度と開かないのです。内容がわかるからつまらないといいだして、すぐにお人形遊びをはじめてしまうのです。かといって毎日本を買うわけにもにかずどうすればよいのでしょうか。さほど本がすきでもなく読解力もございません。よく見ていると活字が嫌いなのかもしれません。今からこれでは中学受験も心配です。どうすればよいのでしょうか。皆様の自宅読書はどうされているのでしょうか。是非教えていただけないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : 二年ママ  ■日付 : 04/2/9(月) 14:55  -------------------------------------------------------------------------
   うちの子も読解力にはかなり疑問がありますが、、、。
普通に?読書はします。
月に二回ほど図書館で私が選んだ5冊、子供自身が好きな本5冊位借りてきますが、暇な時に読んでいます。
また、学校の図書室からも週に何回か借りてきてます。
ぞろりシリーズ、図鑑、絵本と色々ですが、、、。
一度読むだけなら、買わずに借りるので十分だと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : 購入派  ■日付 : 04/2/9(月) 17:18  -------------------------------------------------------------------------
   うちは月に5000円〜1万円の範囲でネット購入します。
図書館の本はなんだか汚くて、家に持ち込まれるのはちょっと。

それはさておき、一度読んだらもう開かない、というのは、
心配することでもないと思います。
お気に入りの本以外は何度も読み返すことはないと思います。

どのくらい読むのが2年生の標準なのかはわかりませんが、
この時期はとにかく物語、伝記など、
よい本を与えてやるのが親の務めだと思っています。

ようやく漫画みたいな本(ゾロリとか)から卒業してくれたので
ほっとしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : アルコール  ■日付 : 04/2/10(火) 11:16  -------------------------------------------------------------------------
   うちは図書館の本はアルコール消毒をしています。
何度も借りて同じものを読みたがる場合に購入しています。
また古本屋さんも利用しています。
これもアルコール消毒をします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : え?  ■日付 : 04/2/10(火) 11:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アルコールさん:
>うちは図書館の本はアルコール消毒をしています。
>何度も借りて同じものを読みたがる場合に購入しています。
>また古本屋さんも利用しています。
>これもアルコール消毒をします。
本にアルコールを吹き付けるんですか?
まな板や包丁を消毒するヤツですよね?
本の全ページにですか?
本、濡れてぺらぺらになりません?

ウチは、子どもが、図書館の本を嫌がるので、借りていません。
やはり、汚かったり、破れてたり、書き込みがあったりして、嫌みたいです。
お陰で本代が大変です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : 購入派  ■日付 : 04/2/10(火) 13:14  -------------------------------------------------------------------------
   >ウチは、子どもが、図書館の本を嫌がるので、借りていません。
>やはり、汚かったり、破れてたり、書き込みがあったりして、嫌みたいです。
>お陰で本代が大変です。

そうですよね・・・

汚い話で恐縮ですが、以前図書館で借りた本に
大きな「鼻○○」が挟まっていたことがあり、
以来図書館の本は気持ち悪くなってしまいました。

アルコール消毒している方もおいでだとは・・・
気にする方も結構いらっしゃるのですね。

神経質なのは私だけかと思っていたので
少しほっとしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : アルコール  ■日付 : 04/2/10(火) 13:14  -------------------------------------------------------------------------
   >本にアルコールを吹き付けるんですか?
>まな板や包丁を消毒するヤツですよね?
>本の全ページにですか?
>本、濡れてぺらぺらになりません?

表紙だけです。
図書館の本は全て透明のビニールシートのカバーのようなものが貼ってあり
本が濡れてしまうことはありません。
外側が一番汚れているので、(なんだかベタベタしている)すっきりしますよ。
以前住んでいた街では、図書館の人が返却された本を全てアルコールで(表紙のみ)拭いてくれていたのです。
それを見ていたので、まねています。
利用できる図書館が3,4箇所あるのですが、なるべく新しい本が多いところを利用しています。
あまりボロボロのものは、うちも借りませんねぇ。

書き込みとか、破れとか・・・子供も私も見るたびにガッカリして、ひどいことをする人がいるね・・・と話あっています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:1冊乱読お終い・・どうすれば  ■名前 : え?  ■日付 : 04/2/10(火) 14:57  -------------------------------------------------------------------------
   なるほど!

うちは、子どもの本代のお陰で、私が本の購入を控えているため、私のみ図書館を利用するのですが、あの表紙のべたべたが気になって、図書館の本を読んだ後は、必ず石鹸で手を洗う事にしていました。
今度借りた時に、やってみます。
ありがとうございました。


>購入派様
「鼻○○」・・・・・!
髪の毛が挟まっていた事はありますが、さすがにそこまでは経験ないです。
想像しただけで、気持ちが悪くなってしまいますね。
図書館で本を借りたくなくなったお気持ち、よくわかります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ありがとうございました。  ■名前 : 読書  ■日付 : 04/2/12(木) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   皆様 ありがとうございました。以前から図書館に行かれてはどうですかと学校のお母様にもいわれたのですが、どうしても汚いイメージがあり連れていくことができませんでした。やはり同じように思われている方がいらして安心致しました。今後は本人ができるだけ読んでみたい本を探しながら購入します。お世話になりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 155