過去ログ

                                Page      21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼睡眠時間について(小3)  candy 04/11/22(月) 22:25
   ┗Re:睡眠時間について(小3)  May 04/11/23(火) 10:58
      ┗Re:睡眠時間について(小3)  三年生ママ 04/11/23(火) 12:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 睡眠時間について(小3)
 ■名前 : candy
 ■日付 : 04/11/22(月) 22:25
 -------------------------------------------------------------------------
   先日、某塾の教育説明会に参加いたしました。
その時に
「お子さんと一緒にタイムテーブルを作成して下さい。」
というような話がありました。

そして、例として(塾が作成した)1つのタイムテーブルがスクリーンに
出されたのですが、就寝時間が10時になっていたので
とても驚きました。

我家は6時起床。(8時半〜)9時就寝で睡眠時間は9時間です。
それでも、まだ睡眠が十分ではないような感じなので、
数ヶ月に1回ぐらいは、学校から帰宅後に2時間ぐらい寝る事もあります。
元々、少食の子なので体力がないかもしれません。
(日中の生活はとてもとても活発です。(^^ゞ)

ささいなことかもしれませんが、小3生で10時就寝というのは
ごく一般的なことなのでしょうか。
(ちなみに現在は2年生です。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:睡眠時間について(小3)  ■名前 : May  ■日付 : 04/11/23(火) 10:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼candyさん:
>ささいなことかもしれませんが、小3生で10時就寝というのは
>ごく一般的なことなのでしょうか。
>(ちなみに現在は2年生です。)

こんにちは。うちも小2の男の子です。10時就寝というのは,起床時間が遅いのではないでしょうか。個人差はあるのでしょうが,小学校低学年なら9時間の睡眠は確保させたいですよね。もし朝7時起床なら10時就寝でも9時間睡眠になりますよね。

ちなみにお友達のお母さんに就寝時間について,何人かにお聞きしたら7時半,8時,8時半,遅くても9時という返事で9時過ぎに就寝しているお子さんは誰もいませんでした。ちなみに皆朝6時起床とのことでした。しかしながら我が息子は小さい頃から宵っ張りで,6時起床にも拘わらず10時を過ぎないと寝てくれず,私の方が疲れて先に寝てしまう始末で困っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:睡眠時間について(小3)  ■名前 : 三年生ママ  ■日付 : 04/11/23(火) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   必要睡眠時間はそれぞれだと思いますが、、、。

うちの子は遅くても9時には寝てます。
ただ、お友達の中ではかなり早い方です。
10時、11時はあたり前とか。
塾の先生も夜更かしのお子さんが多いので、せめて10時には寝かせて下さいという意味で一日のタイムテーブルをとおっしゃっているのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 21