Page 31 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼低学年向けの算数の読み物 あおい 04/9/19(日) 17:20 ┗Re:『算数の呪い』 読み聞かせ 04/9/19(日) 21:30 ┗Re:『算数の呪い』 あおい 04/9/21(火) 16:25 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 低学年向けの算数の読み物 ■名前 : あおい ■日付 : 04/9/19(日) 17:20 -------------------------------------------------------------------------
低学年向けの算数の読み物を探しています。 「ふしぎな数のおはなし」や「アリスの算数パズル」のようなおもしろい算数の読み物で、低学年向けのものがないかと思い図書館を探してみたのですが、高学年向けのものが多く、低学年向けのものは、「はじめてであうすうがくの絵本」くらいしか見つけることができませんでした。 低学年向けの算数の読み物をご存知でしたら、是非お教えください。 よろしくお願いします。 |
『算数の呪い』 ジョン・シェスカ/文 レイン・スミス/絵 青山 南/訳 小峰書店は いかがですか? ただ読み聞かせても楽しいけれど、たとえば途中で出て来る数列の続きを考えると 奥が深いです。 ちなみに我が家の小学校3年生は、σ(^◇^;)私の手伝い付きでフィボナッチ数列に 挑戦♪ 結構イイ線まで行きました♪(^-^)v |
▼読み聞かせさん: どうもありがとうございます。 ネットで検索して、あらすじを読みましたが面白そうな本ですね。 私の方が、早く読みたいくらいです。 算数以外にも、こういった面白そうな本がありましたら、またご紹介ください。 |