Page 47 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼地球儀 まぎ 04/8/24(火) 2:00 ┣Re:地球儀 こりす 04/8/24(火) 7:03 ┗Re:地球儀 3年ママ 04/8/24(火) 13:45 ┗Re:地球儀 スイカ 04/8/24(火) 18:09 ┗Re:地球儀 まぎ 04/8/24(火) 23:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 地球儀 ■名前 : まぎ ■日付 : 04/8/24(火) 2:00 -------------------------------------------------------------------------
小学校一年生の娘がいます. 100円ショップで買った地球儀を娘に与えていましたが、そろそろ、ちゃんとした地球儀を買ってあげたいと思っています。 ところが、私自身が子供のころ地球儀と無縁だったせいか、どんなタイプの地球儀を購入するのがよいのかわかりません。 小学生に適した地球儀の特徴、商品名など、教えていただきたく投稿いたしました。 |
私もあちこち探しましたが、意外に光っていて見にくかったり、国名が入っていなかったりとファッション感覚の地球儀が多く悩んでおりましたが、郵便局で教育用地球儀というものがたしか今月まで売っているはずですので覗いてみてはいかがですか。私は買ってしまいましたが(^0^) |
スーパー(大型)、デパートの文房具売り場に色々な種類の物が置いてあります。 うちは3件まわり、見やすいものを購入しました。 やはりご自分(親、子供)の目で実際に見て決めるのがいいかと、、。 新しい物であれば国名などの書き方は同じですが、色合いの感じがそれぞれでした。 メーカー等は分かりませんが、カラーの物で漢字、カタカナで書かれているのを使用しています。 |
▼3年ママさん: >スーパー(大型)、デパートの文房具売り場に色々な種類の物が置いてあります。 >うちは3件まわり、見やすいものを購入しました。 >やはりご自分(親、子供)の目で実際に見て決めるのがいいかと、、。 >新しい物であれば国名などの書き方は同じですが、色合いの感じがそれぞれでした。 > >メーカー等は分かりませんが、カラーの物で漢字、カタカナで書かれているのを使用しています。 ウチはリプルーグル、クインシー型買いました、伊東屋で買いました。 国の構成が更新されると、ハガキが付いててそれで登録しておくと新しい地球儀と1回換えられたと思います。 良く覚えてませんが、そういうサービスもあるのでいいと思います。 隆起していて、日本語版で地名もかなり詳しく入っていて、気に入っています。 茶系のもので部屋においてもインテリア性もあります。 |
こりすさま、3年ママさま、スイカさま、ありがとうございました. 皆さんに教えていただいた情報を元に、購入を検討したいと思います。 |