過去ログ

                                Page      93
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼はなまるリトル  就学した 母 04/6/24(木) 14:15
   ┗Re:はなまるリトル  よっちゃん 04/6/24(木) 22:23
      ┗Re:はなまるリトル  就学した 母 04/6/25(金) 7:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : はなまるリトル
 ■名前 : 就学した 母
 ■日付 : 04/6/24(木) 14:15
 -------------------------------------------------------------------------
    1年生です
 はなまるリトルさんすうが終わりそうです。リトルのなかで項目が少なかったようで、文章問題や図形について苦手です、掘り下げての学習を考えています。学林舎の成長する思考力はいかがでしょうか?お使いになられている方のご意見を・・。
 
 通信教育は視野に入っていません。(添削というシステムがあまり好きになれないからです。)よちゃんさん このまま2年に進むまえに、いい教材をご存知ないですか?それとも2年でもうすこし、詳しく学習しますでしょうか?
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:はなまるリトル  ■名前 : よっちゃん  ■日付 : 04/6/24(木) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼就学した 母さん:
> 1年生です
> はなまるリトルさんすうが終わりそうです。リトルのなかで項目が少なかったようで、文章問題や図形について苦手です、掘り下げての学習を考えています。学林舎の成長する思考力はいかがでしょうか?お使いになられている方のご意見を・・。
> 
> 通信教育は視野に入っていません。(添削というシステムがあまり好きになれないからです。)よちゃんさん このまま2年に進むまえに、いい教材をご存知ないですか?それとも2年でもうすこし、詳しく学習しますでしょうか?

まだ、1学期なので、もう少し別の1年生用の教材をやってもいいかも知れませんね。最レベは手をつけられましたか?あれは、結構難しい文章題が出ていますね。
図形でしたら、ピグマリオン別冊初級(1,2年用)中級(2.3年用)が各2冊ずつ書店で売っています。1年生でも中級で出来る問題は多いと思います。
色鉛筆で塗ったり、結構楽しいですよ。

学林舎はてもとにないので、よくわかりません。ごめんなさい。

通信教育の低学年用は必ずしも、添削にこだわる必要はありません。どこの会社のも1年以内だったらいつ出してもいいし、(サピは期限なし)うちなどは、リトルは賞品ほしさで真面目に出していましたが、サピはとうとう4年もとっていたのにたったの3回しか出しませんでした。気が向いた問題だけやって、てもとにまだあります。(サピの添削問題自体はとても好きでしたが)
でも、自分のペースでやりたいご家庭は通信よりも、市販の問題集を計画的にやるほうが好みかも知れませんね。ろくに仕上げていないうちに次の号がくる→あせる
→たまっていって山積み。こういうパターンがすごく嫌な人もいるし。

花まるリトルの場合は、1年生、2年生と上がるにしたがって、文章題もじょじょに難しくなっていきます。図形も全く同じ分野ではないにしろ、2年以降何度も出てきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:はなまるリトル  ■名前 : 就学した 母  ■日付 : 04/6/25(金) 7:02  -------------------------------------------------------------------------
    よっちゃんさん さっそくのお返事ありがとうございます。

もしも我が子が通信教育に入会した場合を想定して。。。次々たまって。。。あせってが 目に浮かびます・・
 文章を読むのがへたで、理解するにいたらないので、受験研究社の読解を
購入しましたが、問題を解く、つまり主人公の気持ちになるなどという設問には
「わかんなーい」ばかりで、問題集の進度についていけなく、休止中です。
 その点 通信教育の場合、序々に進んでいくので、理解度も深いのではないかと
想像しています。

 最高レベは、いずれ挑戦したいと親は希望していますが、たぶん難しいので
パニックをおこし、できない日々が続くのではないかと思い スタートを見合わせています。
 自分の目でみて、探してみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 93