過去ログ

                                Page      99
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼公文英語・ECC  たまごまま 04/5/11(火) 9:22
   ┣[投稿者削除]   
   ┃  ┗Re:公文英語・ECC  活字中毒 04/5/11(火) 13:29
   ┣Re:公文英語・ECC  スクランブル 04/5/11(火) 18:32
   ┣Re:公文英語・ECC  えーっとはいらんよ 04/5/11(火) 21:48
   ┃  ┗Re:公文英語・ECC  たまごまま 04/5/12(水) 9:31
   ┃     ┗Re:公文英語・ECC  えーっとはいらんよ 04/5/12(水) 13:11
   ┃        ┗Re:公文英語・ECC  たまごまま 04/5/13(木) 8:27
   ┗Re:公文英語・ECC  結局 04/5/12(水) 9:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 公文英語・ECC
 ■名前 : たまごまま
 ■日付 : 04/5/11(火) 9:22
 -------------------------------------------------------------------------
   小2年生の息子がおります。
公文英語又は、ECCを習わそうかと検討中です。
公文英語・ECCをご存知の方なんでも結構です。
ご意見をいただけますか、宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : 活字中毒  ■日付 : 04/5/11(火) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   公文英語をやるならみんなの前で
「あっぽ〜〜(りんご)」
と言えちゃう年頃までに始めた方がいいと思います。
恥じらいが出てからだとは、
算数や国語のプリントをやってる子達のいる教室で、
1人、先生の前で音読するのは苦痛ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : スクランブル  ■日付 : 04/5/11(火) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   「忘れる」ってのは、どうかな。
何処で習っても同じじゃないですか?

公文の英語やってますが、どうせやるならある程度目標を決めて
続ける事が大切なのではないかと思います。

ECCはやってないのでわかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : えーっとはいらんよ  ■日付 : 04/5/11(火) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   同じく小2の娘が1年生からECC通っています。
とても楽しいですよ。公文と違ってその1時間は英語に集中できます。
CDやビデオなどはどこの英会話スクールも似たりよったりですけど。
小4の姉はスピーチコンテストの教室代表に選ばれて、地区大会にでました。
ステージに上がって暗誦しました。みなさんきれいな発音でしたよ。
でも先生は日本人なんで、本場の発音とまでは行きませんが英語専門なので充実してると思います。費用も良心的だし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : たまごまま  ■日付 : 04/5/12(水) 9:31  -------------------------------------------------------------------------
      同級さま・活字中毒さま・スクランブルさま・結局さま 
 公文についてご意見をいただきありがとうございます。
 自宅近くの公文は「英語」のみの教室をされており
 内容は充実した教室ではないかと大変興味をもちました。

 次男小2年生の子どもに「英語」と思いましたのは、
 長男は(中高一貫校の中1です)この春から英語の授業が始まり 
 今まで中学受験中心の生活でしたので
 全く英語は習っておらず1からのスタートでした。
 中高一貫校は、英語はもちろん古典なども授業が入り
 英語だけでも習っていたら楽だったかも・・と後悔しています。
 「月謝ほどの価値はない」とのご意見には考えてしまいます。
 (もちろん個人のご意見と認識しております)
 「恥じらい」はとても気になっていました。
  次男の性格を思うと少し遅い?かもしれません。
 「程度目標」やはり英検を取得させたいと考えています。
  (長男はこのたび初めての英検を受けます)
 「英語を忘れ、お金の無駄」それは避けたいですね・・中学受験を考えると
  4年生までしか通うのは時間的に無理かもしれません。
 とりあえず公文には1度見学に行ってみます。(次男はどう言うかが問題ですが・・)

  えーっとはいらんよ さま
 私どもにとりまして費用は大変気になります。
 どれくらいの費用がかかりますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : えーっとはいらんよ  ■日付 : 04/5/12(水) 13:11  -------------------------------------------------------------------------
   結局さんと同じ意見です。
先生との相性は重要たと思います。
教室の雰囲気とか、お友達が一緒とか。
中学で困らないようにとお考えでしたら、小学生のうちは続けてほしいですよね。
でも親が必要だと思っても本人に興味がなければ身につかないと思います。

ちなみにECCの月謝は5250円。教材はテキスト、ワーク、ビデオ、カード、CDで年度のはじめに1万円ちょい位だったと・・

一度両方の教室を見学してみては?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : たまごまま  ■日付 : 04/5/13(木) 8:27  -------------------------------------------------------------------------
    えーっとはいらんよさま
細かい事をお聞き致しまして ありがとうございました。
公文・ECCの両方子どもと一緒に、見学をして
指導者の方と教室の様子を伺ってみたいと思います。
しかし・・・子どもがどう言うかが大きな問題です。

皆様ご意見をいただき ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:公文英語・ECC  ■名前 : 結局  ■日付 : 04/5/12(水) 9:05  -------------------------------------------------------------------------
   どこだって先生次第だと思いますよ。

通える範囲の教室に行き、先生の話を聞き、見学したり、体験させたりしてからどこにするか決めれば良いでしょう。

ただし、一度やったら、小学校の間くらいは続ける気がなければ、子どもはあっという間に英語を忘れ、お金の無駄になりますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 99