Page 14 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼どなたか HELP! 深海魚 04/10/7(木) 18:12 ┗Re:どなたか HELP! N男子。 04/10/8(金) 15:36 ┗Re:どなたか HELP! YT麻布OK 併願校は? 04/10/8(金) 19:42 ┣Re:どなたか HELP! 在校生父 04/10/9(土) 9:08 ┗Re:どなたか HELP! 一応在校生 04/10/9(土) 11:15 ┗Re:どなたか HELP! N男子。 04/10/9(土) 15:03 ┣Re:どなたか HELP! YT麻布OK 併願校は? 04/10/9(土) 21:38 ┗Re:どなたか HELP! 一応在校生 04/10/10(日) 1:12 ┗Re:どなたか HELP! N男子。 04/10/10(日) 23:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : どなたか HELP! ■名前 : 深海魚 ■日付 : 04/10/7(木) 18:12 -------------------------------------------------------------------------
塾はSです。 9/末の志望校別テストで深海魚になりました。 可能性が前回の50%から20%へ。順位も下から100番くらい。 開成や駒東の併願組みが多少いても、せめて100番以内に入っていないとと思っていましたので、とうとう来るべき時が来たという感じです。 麻布志望を決断させた得意のはずの国語がたったの18点。これが大きな敗因でした。 そういえば、9月以降取り組んでいる過去問も国語の出来が悪く、添削はいつも赤字だらけです。 点が取れない敗因を考えました。 1.主題の捉え方が悪い。 2.何を言いたいのか分からない文章になっている。 3.文章が一人よがり。 今回のYの合不合や、Sの駒東の国語は偏差値65を越しています。 ・どうして麻布だけこうなのか? ・今後の許された時間で修正できるのか? ・どうやれば良いのか? ・麻布の国語の実力がないのなら、早めに切替えた方が良いのでしょうが、それが今なのか? など、どなたか教えて下さい。 なお、算数は偏差値55が限界なので、国語で点を取らなければなりません。 |
▼深海魚さん: > 先日のSの模試、うちも他塾ながら受けさせていただきました。 結果は、、、、涙。 うちはN研ですが、新海魚さんと逆で、いつもの公開模試では足をひっぱる国語の点がいちばんとれ、むしろ得意科目だった算数と理科が特にひどい結果でした。 今までの模試の結果はなんだったのか、、、、? やっぱり麻布は特殊なの? と不安で一杯になりました。 これから、何を一番の対策にしたらよいのかわからなくなってきました。 便乗ですみませんが、うちにもアドバイスお願いします。 |
▼N男子。さん: >▼深海魚さん: うちもです。すみませんわたしもHELPです。 別スレ書いたばかり。中学 合不合 サピ 麻布 のスレです。 合不合は、まずまず68なのですが、サピの麻布試験 の結果、87点(得意な算数コケた時間配分と難しさ) 夏休みから過去問も塾で少し始め、これからだ!!と本人 意気込んでましたが、少しへこんでます。 麻布がどうしても好きなのですが、国語記述など(幼稚な子なので) 果たして通じるのか? A合格した皆様はどんな勉強方法でしたか? Bサピが多いのかな?四谷でも受かるのかな? C併願校の勉強はどうしたのでしょうか? すみませんHELPです。 |
おはようございます。 もう何年も前のことですが、愚息の場合も Sの麻布模試を受け、結果は悲惨なものでした。 NやYの模試はちゃんと出来ていたのですが・・・・ 結論から言うと麻布の過去問の相性がよければ、 模試の結果などあまり気にする必要はないのかも 知れません。麻布の問題は麻布の先生にしか作れない し、採点できないと思いますので・・・・ |
こんにちは、一応在校生です。 >▼深海魚さん: >A合格した皆様はどんな勉強方法でしたか? そうですね。俺は元スレを立てたお方の逆で、苦手な国語が麻布の問題だけよく取れていたんですよ。説明はしにくいですが・・・・・答えます。 国語の記述に関しては、自分が思ったことを書きました。もし、通じるかどうか不安なら、なにか記述対策などの講座に行かれたり、過去問をといたり、また日常でも、なにか短編小説を読んで、何を言おうとしたのか100文字程度で書いてみたりとか、自分で問題を作るのもいいかもしれませんよ。とにかく、練習でしたかね。 練習といえば、算数の考え方を書くこともそうでした。ただの問題だけでなく、暇なときは、なんか面白い文章題を解いて、考え方を書いていました。 >Bサピが多いのかな?四谷でも受かるのかな? 合格率が高い、低いなどという理由で塾を迷ってしまうのはどうかと。まずは努力をしないと、合格は絶対につかめませんよ。どんな塾であってもそれはちゃんとしておかないと。 >C併願校の勉強はどうしたのでしょうか? 併願校の勉強ですか。それもやはり過去問でしたね。あと、授業でやれなかった、または宿題の問題を徹底的にやっていましたね。それと、いろいろなほかの問題集も買っていました。(理科と社会の力の5000題。資料集めに結構役に立ちました。特進クラスの問題集も応用がかっていていいかも。) うーん。2年前ですからあまり覚えていませんね・・・・。すいません。 あと、言い忘れましたが、解いた過去問は自己採点じゃなくて、なるべく先生に見てもらうのがいいですよ。それと、サピの予想問題でかなりへこんだという方がいますが、塾の「模試」の結果は気にしないほうがいいです。あくまでも「模試」なんですから。(自分はN研でした。サピの模試は受けてないのでそのサピの模試のことはちょっとわかりませんね。) 最後に過去問は大事ですよ。麻布の問題形式になれますからね。 では、この学校に来てくれることを祈っています。 (誤字、脱字は見逃してくださいな。) |
▼一応在校生さん: >あと、言い忘れましたが、解いた過去問は自己採点じゃなくて、なるべく先生に見てもらうのがいいですよ。それと、サピの予想問題でかなりへこんだという方がいますが、塾の「模試」の結果は気にしないほうがいいです。あくまでも「模試」なんですから。(自分はN研でした。サピの模試は受けてないのでそのサピの模試のことはちょっとわかりませんね。) >最後に過去問は大事ですよ。麻布の問題形式になれますからね。 > >では、この学校に来てくれることを祈っています。 >(誤字、脱字は見逃してくださいな。) いろいろなアドヴァイス、とても参考になりました。ありがとうございました。 同じN研の大先輩ということで、嬉しくなりました。 そこで、もうひとつ質問なのですが、採点は普段の教室の先生に全科目依頼したのですか?それとも麻布日特の先生ですか?こちらの学校の過去問の採点は親もし難く、どうしたらようものか悩んでいました。宜しくお願いします。 |
▼N男子。さん: >▼一応在校生さん: ありがとうございました。 過去問不足なので取り組みます。 とにかく麻布が好きみたいです。 |
▼N男子。さん: >そこで、もうひとつ質問なのですが、採点は普段の教室の先生に全科目依頼したのですか?それとも麻布日特の先生ですか?こちらの学校の過去問の採点は親もし難く、どうしたらようものか悩んでいました。宜しくお願いします。 自分の場合、採点の方は、日特じゃない普通の教室を受け持っている先生に見てもらいましたね。質問は日特の先生にも訊きましたが。あと、全科目見てもらいました。(社会や国語は、先生がなるべく見せに来い。と言われたこともありまして・・・・。) では。 |
▼一応在校生さん: ありがとうございました。何事も積極的にいかなくてはいけませんね。 頑張るように、子供に伝えます。 |