Page 36 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼塾・衣類について 低次元ですみません 04/5/11(火) 17:02 ┣Re:塾・衣類について 新入生父親 04/5/11(火) 19:15 ┃ ┗Re:塾・衣類について 新入生父親 04/5/11(火) 19:47 ┣麻布生は中身で勝負 熱中パパ 04/5/11(火) 23:48 ┣Re:塾・衣類について arkga 04/5/12(水) 8:25 ┣Re:塾・衣類について ありがとうございまいした 04/5/12(水) 8:32 ┗Re:塾・衣類について 麻布の気弱な母 04/5/12(水) 8:48 ┗Re:塾・衣類について ありがとうございまいした 04/5/12(水) 19:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 塾・衣類について ■名前 : 低次元ですみません ■日付 : 04/5/11(火) 17:02 -------------------------------------------------------------------------
麻布の素晴らしさに惹かれて、息子は、本気で頑張りはじめました。 頑張りが、良い形になればと親心がある一方、 親の方は、低次元な不安がもちあがってきました。 くだらない質問でお恥ずかしい限りですが、 実情をお教え頂ければ有難く存じます。 「自由」「自主性」は麻布の最大の魅力で、素晴らしいです。 勉強するもしないも個人に任されているそうですね。 そのため、塾に行くお子さんも多いと聞きますが、 およそ、どれくらいの割合のお子さんが、塾に行くのでしょうか? また、服装も自由なようですが、 やはり皆さん、おしゃれをされているのでしょうか? ユニクロや、ヨーカドーの服で通学されているのは、少数派なのでしょうか? 医師など裕福なお宅のお子さんや、一人っ子さんも多いと聞き、 兄弟もあり、普通のサラリーマンの我が家では、 塾代や、衣装代は、厳しいのではと不安を感じております。 ただ、子供の頑張りが形になったら、 是非、親として、してやれるだけのことは、したいとも思うので、 忌憚無いところをお教え頂ければ、あり難く存じます。 |
塾に関しては別レスを参考にしてください。 ただ、感じるのは学校の復習をほんとにキチンとできれば少なくとも中学生の間は塾が無くても平気だということです。これは確信もって言えます。 問題はキチンとできない場合です。流されないようにある程度は親御さんで注意してあげた方が良いかもとは思います。 先生からは一日1時間勉強するようにとの指導がありました。ちなみに。 さて、衣類ですが・・ うちは毎日ユニクロです。ジャケットはヨーカドーで買いました。 実用本位で十分です。友達も見た感じ同じようです。 そもそも、おしゃれをするかどうかも自己判断です。 全くご心配いりません。そんなにすかしている子はいませんよ。 安心して受験準備してくださいね。 |
ついでに・・ 塾に行かれているお子さんも確かにいます。 ただ、コストは受験時に比べるとかなり低いようです。 鉄緑で一科目1万5千円程度ではなかったかなと思います。 さらに、是非一度、平日の午後や登校時に広尾に行ってみてください。 普段の麻布生の姿が見られると思いますよ。 在学生には申し訳ないけど、結構汚い格好ですね!(違っていたらごめんなさい) 見た目にこだわらず中身で勝負する。そこが麻布の良いところかもです! |
大丈夫です。 我が家も普通のサラリーマン家庭ですし、兄弟で私学です。 我が子も近所のスーパーのバーゲン品で元気に通っています。 他の子も、みんな見た目はやんちゃな普通の男の子たちですよ。 むしろ、麻布生は外見ではなく、中身で勝負です。 この春入学した愚息が申しますには: 「みんな勉強ができるのは当たり前で、それ以外に特技とかあるんだよな〜」 素晴らしい級友に恵まれ、自分の居場所を探すのに苦労しているようです。 そんな環境の中で大きく育って欲しいと願っています。 貴家の息子さんの頑張りが身を結びますように。 |
▼低次元ですみませんさん: >麻布の素晴らしさに惹かれて、息子は、本気で頑張りはじめました。 >頑張りが、良い形になればと親心がある一方、 >親の方は、低次元な不安がもちあがってきました。 >くだらない質問でお恥ずかしい限りですが、 >実情をお教え頂ければ有難く存じます。 > >「自由」「自主性」は麻布の最大の魅力で、素晴らしいです。 >勉強するもしないも個人に任されているそうですね。 >そのため、塾に行くお子さんも多いと聞きますが、 >およそ、どれくらいの割合のお子さんが、塾に行くのでしょうか? >また、服装も自由なようですが、 >やはり皆さん、おしゃれをされているのでしょうか? >ユニクロや、ヨーカドーの服で通学されているのは、少数派なのでしょうか? > >医師など裕福なお宅のお子さんや、一人っ子さんも多いと聞き、 >兄弟もあり、普通のサラリーマンの我が家では、 >塾代や、衣装代は、厳しいのではと不安を感じております。 > >ただ、子供の頑張りが形になったら、 >是非、親として、してやれるだけのことは、したいとも思うので、 >忌憚無いところをお教え頂ければ、あり難く存じます。 |
(上記、間違えて送信してしまいました) 返信を頂きまして、ありがとうございました。 拝見して、沢山教えてていただくことがありました。 「イメージ」に気後れして 本質がおろそかになっていたのを、恥ずかしく思いました。 まっすぐな気持ちで、受験へむかって参りたいと思います。 どうもありあがとうございました。 |
息子は中2ですが、塾に入っていません。周りの友達でもあまりいないようで、学年の2割もいないのではないでしょうか。 去年の入学式の時に、学校側から、「中学のうちは塾に通わせないで下さい。麻布独特の授業をする上で、塾に通うことはむしろ弊害になります。」と言われました。授業にしっかりと参加して、復習、課題をきちんとこなしていれば、充分ではないかと思います。また、校長先生は、「麻布を無駄にするな。」とおっしゃいました。つまり、麻布の素晴らしい教育を受けさせたいために受験をし、授業料を納めて通わせているわけですから、授業にしろ、部活にしろ、その他の活動にしろ、子どもの力を麻布でのみ燃焼させるべきだと思っております。そして、息子も毎日全力投球で元気に通っており、塾通いの余力など残らないのが正直な所です。 通学服に関しても私服ですからいろいろですが、成長期の男の子ですから、活動しやすい実用的なものであれば、ユニクロ、ヨーカドー、GAPなどで充分です。人が何を着ているかなんて誰も気にしない学校なのです。それは父兄も同じで、父母会に出かけても、本当にいろいろな方がいらっしゃり、見た目で判断される事はないので、居心地がいいですよ。 今は、受験勉強で大変な毎日だと思いますが、麻布では素晴らしい中学、高校時代の6年間が待っています。お身体に気をつけて、がんばってくださいね。 |
あたたかい返信をありがとうございました。 ご父兄も、皆様、素晴らしい方と拝察し、 ますます、麻布の魅力の増すこのごろです。 子供の努力のサポートになるよう、 あと、9ヶ月、頑張っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 |