過去ログ

                                Page      39
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼家庭教師、個別について  あせあせ 04/5/13(木) 10:24
   ┣Re:家庭教師、個別について  国語苦手っ子の父 04/5/13(木) 14:16
   ┣Re:家庭教師、個別について  一年生の母 04/5/13(木) 15:06
   ┃  ┣Re:家庭教師、個別について  国語苦手っ子の父 04/5/13(木) 15:56
   ┃  ┣Re:家庭教師、個別について  麻布にはまった!! 04/5/13(木) 19:31
   ┃  ┃  ┗Re:家庭教師、個別について  一年生の母 04/5/13(木) 21:21
   ┃  ┗Re:家庭教師、個別について  うちも国語が不安 04/5/13(木) 20:30
   ┣Re:家庭教師、個別について  熱中パパ 04/5/13(木) 23:52
   ┃  ┣Re:家庭教師、個別について  1 04/5/14(金) 12:28
   ┃  ┗Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/16(日) 21:06
   ┃     ┗Re:家庭教師、個別について  熱中パパ 04/5/17(月) 1:32
   ┃        ┗Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/18(火) 9:12
   ┃           ┣Re:家庭教師、個別について  新入生父親 04/5/18(火) 22:19
   ┃           ┃  ┗Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/18(火) 22:29
   ┃           ┃     ┗Re:家庭教師、個別について  個人面談 04/5/19(水) 11:33
   ┃           ┃        ┗Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/20(木) 0:03
   ┃           ┗Re:家庭教師、個別について  熱中パパ 04/5/19(水) 23:40
   ┃              ┣Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/20(木) 0:09
   ┃              ┗Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/21(金) 21:46
   ┃                 ┗Re:家庭教師、個別について  熱中パパ 04/5/25(火) 0:35
   ┃                    ┗Re:家庭教師、個別について  お願い 04/5/26(水) 10:49
   ┣ありがとうございました  あせあせ 04/5/16(日) 12:38
   ┃  ┗Re:ありがとうございました  新中1保護者 04/5/17(月) 6:29
   ┣Re:家庭教師、個別について  新中1保護者 04/5/17(月) 6:18
   ┗Re:家庭教師、個別について  よもぎ 04/5/17(月) 14:20
      ┗Re:家庭教師、個別について  うちも国語が不安 04/5/17(月) 15:31
         ┣Re:家庭教師、個別について  新入生父親 04/5/17(月) 19:42
         ┗Re:家庭教師、個別について  一年生の母 04/5/17(月) 20:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 家庭教師、個別について
 ■名前 : あせあせ
 ■日付 : 04/5/13(木) 10:24
 -------------------------------------------------------------------------
   在校生の保護者の方におききします。
受験の時、塾以外に家庭教師、個別などお願いした方っていらっしゃるのでしょうか。
入学後の情報交換などで、意外と多かったということはありませんか。
我が息子は国語が苦手なくせにこちらを希望しております。やはり今から記述の特訓をしたほうがいいですよね、、、。
国語が苦手な方で、麻布向けのいい勉強法、または家庭教師などありましたら教えてください。お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 国語苦手っ子の父  ■日付 : 04/5/13(木) 14:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あせあせさん:
>在校生の保護者の方におききします。
>受験の時、塾以外に家庭教師、個別などお願いした方っていらっしゃるのでしょうか。
>入学後の情報交換などで、意外と多かったということはありませんか。
>我が息子は国語が苦手なくせにこちらを希望しております。やはり今から記述の特訓をしたほうがいいですよね、、、。
>国語が苦手な方で、麻布向けのいい勉強法、または家庭教師などありましたら教えてください。お願いします。

我が子は今年縁あって入学させていただきました。
もともと国語が大の苦手で、塾の勉強だけでは国語が伸びる気配がなかったので、6年生になると同時に、家庭教師を頼みました。5年生のときには「しどう会」といういわば作文教室に月数回通わせており、それなりの効果はあったようですが、特に読解については非常に心配だったので、月10万円を泣く泣く拠出して(塾の月謝に加えて本当に大変でした・・・涙)家庭教師をお願いしました。毎週1回、2時間半ずつ独自の指導法(記号化読解術:文章中のキーワードを記号化し、極めてロジカルに論旨を読み取ろうとするようなものらしいです。良く分かりませんが・・・)を受験直前まで続けました。塾とは違って極めて集中して(しかも自宅で)楽しく勉強ができたようです。これが奏功したのかどうかは分かりませんが、結果としては受験直前には国語が得意科目になり、本人もかなり自身がついたようです。我が子は、ちょっと(かなりかな?)幼稚なところもあって、特に物語の登場人物の心情を読み取るというのは苦手で、必ず物語が出題される麻布の国語には当初かなり戸惑っていました。算数は得意な方だったのですが、今年の麻布は算数がかなり難しかったようで、本人いわく「国語で稼ぐことができたから合格できた」とのこと。ご参考までに。ご検討をお祈りいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 一年生の母  ■日付 : 04/5/13(木) 15:06  -------------------------------------------------------------------------
   麻布の国語はここ数年、物語文しかででいません。
この攻略は ただひたすら物語文の問題を解きまくること!
これにつきると思います。
そして国語に関しては 家庭教師の必要は全くないと思います。
四谷などの塾で今年の麻布の問題と模範解答をだしましたが、麻布の先生によると、あの模範解答も半分くらいの点しかとれない内容だそうです。
ですから、麻布の国語には絶対にこの答えという解答はないのです。
いろいろな解答があっていいのです。ですから、家庭教師をつけて解き方を習うというやり方は ?? と思いますが。。
たくさんの文章をこなしていけば、自然と慣れるものです。

また麻布を受けるお子さんはみなさん、国語は得意な方ばかりだそうで、はっきり言って国語で点差はつかないそうです。
勝負はやはり算数です。
理社も配点が低いので、大差はつきにくいと思われます。
麻布の算数で高得点を取れるよう、そちらの勉強に力を入れられた方がいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 国語苦手っ子の父  ■日付 : 04/5/13(木) 15:56  -------------------------------------------------------------------------
   我が子の場合は、当初随分と多くの問題(物語文)を解いてはみましたが、その模範解答を読んでも、どうしてそういう答えになるのか全くイメージができないと悩んでおりました。ただでさえ幼稚で経験の少ない子供には、模範解答を読ませてもなかなか理解できなかったようです。
家庭教師に教わったのは「解き方」ではなくて、塾ではなかなか教えてもらえない「どう読み取るか」ですし、マンツーマンの指導で子供も良くわかるようになったと言うので1年ちかく続け、親としてもそれなりに効果が上がっと思っています。ですから、「家庭教師をつけて解き方を習うというやり方は ?? 」と言わるのは大変心外ではありますが、塾や問題集の解説ではなかなか理解できない子供もいるということ、家庭教師も子供によっては有用ということだけは強く指摘させていただきたく思います。
それから、我が家は結果として塾の言うことを鵜呑みにはせず、塾からの指導を踏まえて子供と色々と話し合って勉強方法を選択して、本当によかったと思っています。また、素晴らしい家庭教師の先生にめぐり会えたのはラッキーでした。この先生には受験直前に、「キミならどんな学校でも間違いなく受かるから大丈夫だよ」と声をかけてもらえたことも、本人には大きな励み&自信になったようで、あがることなく本番に臨むことができたようです。
得意科目も適切な勉強方法もひとそれぞれですし、合格不合格との因果関係も所詮は結果論に過ぎませんから、お子さんや家庭にあった勉強の方法をお考えになればいいと思います。
あせあせさんの不安な気持ち、親としては良〜く分かりますので、少しでもご参考になればと思い投稿しました。
改めてご検討をお祈りいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 麻布にはまった!!  ■日付 : 04/5/13(木) 19:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一年生の母さん:
>麻布の国語はここ数年、物語文しかででいません。
>この攻略は ただひたすら物語文の問題を解きまくること!
>これにつきると思います。
>そして国語に関しては 家庭教師の必要は全くないと思います。
>四谷などの塾で今年の麻布の問題と模範解答をだしましたが、麻布の先生によると、あの模範解答も半分くらいの点しかとれない内容だそうです。
>ですから、麻布の国語には絶対にこの答えという解答はないのです。
>いろいろな解答があっていいのです。ですから、家庭教師をつけて解き方を習うというやり方は ?? と思いますが。。
>たくさんの文章をこなしていけば、自然と慣れるものです。
>
>また麻布を受けるお子さんはみなさん、国語は得意な方ばかりだそうで、はっきり言って国語で点差はつかないそうです。
>勝負はやはり算数です。
>理社も配点が低いので、大差はつきにくいと思われます。
>麻布の算数で高得点を取れるよう、そちらの勉強に力を入れられた方がいいと思います。

かなり断定的なご意見で、かなり麻布受験について熟知されている方とお見受けしました。別スレでは「麻布ファン」のHNで投稿されている方ですよね。「国語に関して家庭教師の必要がない」という根拠をもう少し詳しく教えてください。いろいろな解答があっていいというのは分かりますが、それだから家庭教師不要ということにはならないように思えるのですが。また「麻布を受けるお子さんはみなさん、国語は得意な方ばかり」というのはどのようにして分かったのでしょうか?900人近い受験生について何か統計があるのでしょうか?あったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 一年生の母  ■日付 : 04/5/13(木) 21:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼麻布にはまった!!さん:

>かなり断定的なご意見で、かなり麻布受験について熟知されている方とお見受けしました。別スレでは「麻布ファン」のHNで投稿されている方ですよね。「国語に関して家庭教師の必要がない」という根拠をもう少し詳しく教えてください。いろいろな解答があっていいというのは分かりますが、それだから家庭教師不要ということにはならないように思えるのですが。また「麻布を受けるお子さんはみなさん、国語は得意な方ばかり」というのはどのようにして分かったのでしょうか?900人近い受験生について何か統計があるのでしょうか?あったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。


一年生の母としていますが、実はもう一人兄が麻布にお世話になっています。
そして、麻布の受験生は皆国語が得意 云々 は 先生から伺ったお話ですので確かなことだと思いますが。

国語に関しては家庭教師不要 と断定したことにより、いろいろ波紋をよんでしまったようですが、二人の息子を合格させた親としての 意見として受け止めてください。
息子たちは ひたすら物語文を練習し、自分の考えと違う箇所は初めはそのまま暗記というか、そういうものだと理解させ(実際 精神年齢の幼い男の子に恋愛話や込み入った話を自分の経験で何とかしようなんてことは無理ですから)、だんだん慣れていくように勉強させました。 また国語というのはある意味 道徳ですから、最後は主人公がいろいろな経験を通して成長する話 という結末にもっていけばいい。。などのインストラクションは親が与えましたが、それだけでなんとかなりました。 これは、石原千秋さんの秘伝 中学入試国語攻略法(?すみません 忘れました 確か岩波からでてました)という本の受け売りですが。
数多くの問題を解くことにより、息子は偏差値をどんどん上げていきましたので、我が家では一番の勉強法と思っています。

いろいろな勉強法があるかと思いますが、まだ受験までは時間があります。それぞれ息子さんの性格や特徴を考えてそれぞれのやり方で頑張ってください。

ちなみに麻布ファンというHNの方、同一人物などと勘違いされたようで、申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : うちも国語が不安  ■日付 : 04/5/13(木) 20:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一年生の母さん:
>また麻布を受けるお子さんはみなさん、国語は得意な方ばかりだそうで、はっきり言って国語で点差はつかないそうです。

スレ主さんはまさにここを心配していらっしゃるのでは・・。
スタート地点を「みなさん」と同じにするために国語をどうすればいいか聞いているのだと思います。
はっきり言ってうちも聞きたいです。
算数は得意なので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 熱中パパ  ■日付 : 04/5/13(木) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   中一の父です。

麻布の国語について私見を述べます。

麻布の国語は:
・説明文が少なく物語文が多い
・選択式より記述式が多い
という傾向から、「出題者または作者の意図を理解しているか?(○か×か)」というよりも、「自分の考えを文章を組み立てて書ききれるか?」ということを重視していると考えています。
つまり、正解は一つではなく、部分点もアリで、乱暴な言い方をすれば、出題者や作者の意図とは多少離れていても論理的に一貫した文章がそれなりの字数で書けていればある程度の点数がもらえるのだと思います。
(私は採点者でもこの道のプロでもないので、単なる私見です、念のため)

また、多くの学校のように翌日の朝に合格発表するのではなく、翌々日の午後に合格発表するのも、じっくり答案の文章を読んで採点してくださっているのではないかと思います。

ですからその対策として我が家では:
・まずはフルセンテンスでしゃべらせる(親が途中で手助けしない)
・題材は何でもいいから普段から長い文を書かせる
ということをしていました。

結果論かも知れませんが、愚息は決して国語は得意ではありませんでしたが、他校の国語よりは麻布の国語は良くできていました。
何かのご参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 1  ■日付 : 04/5/14(金) 12:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼熱中パパさん:
>中一の父です。
>
>麻布の国語について私見を述べます。
>
>麻布の国語は:
>・説明文が少なく物語文が多い
>・選択式より記述式が多い
>という傾向から、「出題者または作者の意図を理解しているか?(○か×か)」というよりも、「自分の考えを文章を組み立てて書ききれるか?」ということを重視していると考えています。
>つまり、正解は一つではなく、部分点もアリで、乱暴な言い方をすれば、出題者や作者の意図とは多少離れていても論理的に一貫した文章がそれなりの字数で書けていればある程度の点数がもらえるのだと思います。
>(私は採点者でもこの道のプロでもないので、単なる私見です、念のため)
>
>また、多くの学校のように翌日の朝に合格発表するのではなく、翌々日の午後に合格発表するのも、じっくり答案の文章を読んで採点してくださっているのではないかと思います。
>
>ですからその対策として我が家では:
>・まずはフルセンテンスでしゃべらせる(親が途中で手助けしない)
>・題材は何でもいいから普段から長い文を書かせる
>ということをしていました。
>
>結果論かも知れませんが、愚息は決して国語は得意ではありませんでしたが、他校の国語よりは麻布の国語は良くできていました。
>何かのご参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/16(日) 21:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼熱中パパさん:
>中一の父です。
>
>麻布の国語について私見を述べます。
>
>麻布の国語は:
>・説明文が少なく物語文が多い
>・選択式より記述式が多い
>という傾向から、「出題者または作者の意図を理解しているか?(○か×か)」というよりも、「自分の考えを文章を組み立てて書ききれるか?」ということを重視していると考えています。
>つまり、正解は一つではなく、部分点もアリで、乱暴な言い方をすれば、出題者や作者の意図とは多少離れていても論理的に一貫した文章がそれなりの字数で書けていればある程度の点数がもらえるのだと思います。
>(私は採点者でもこの道のプロでもないので、単なる私見です、念のため)
>
>また、多くの学校のように翌日の朝に合格発表するのではなく、翌々日の午後に合格発表するのも、じっくり答案の文章を読んで採点してくださっているのではないかと思います。
>
>ですからその対策として我が家では:
>・まずはフルセンテンスでしゃべらせる(親が途中で手助けしない)
>・題材は何でもいいから普段から長い文を書かせる
>ということをしていました。
>
>結果論かも知れませんが、愚息は決して国語は得意ではありませんでしたが、他校の国語よりは麻布の国語は良くできていました。
>何かのご参考になれば幸いです。


熱中パパ様
算数はどう勉強されましたか?国語のように具体的に教えていただけないでしょうか?お願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 熱中パパ  ■日付 : 04/5/17(月) 1:32  -------------------------------------------------------------------------
   >熱中パパ様
>算数はどう勉強されましたか?国語のように具体的に教えていただけないでしょうか?お願い致します。

算数は得意科目だったこともあり、特別な対策はしていません。
毎朝学校に行く前に計算問題をやり、あとは塾やテストの復習が中心でした。
麻布を意識した勉強という意味では、平面図形や立体図形を色々作ってみたり、クイズ系問題を解いてみたりでしょうか。
あと、「灘の問題を解いたあとは麻布の問題は易しく感じられる」と言ってました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/18(火) 9:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼熱中パパさん:

>算数は得意科目だったこともあり、特別な対策はしていません。
>毎朝学校に行く前に計算問題をやり、あとは塾やテストの復習が中心でした。
>麻布を意識した勉強という意味では、平面図形や立体図形を色々作ってみたり、クイズ系問題を解いてみたりでしょうか。
>あと、「灘の問題を解いたあとは麻布の問題は易しく感じられる」と言ってました。

有難うございました。

うちの子供は、国語は得意の方(といっても、御校の過去問で、合格者平均を少し上回る程度)なのですが、算数が足を
ひっぱります。どうしたら、算数ができるようになるでしょうか!?なにか良い方法はご存知ないでしょうか?一応、計算ミスは減ってきました。応用問題は
時間がかかります。大抵は、時間をかければ、なんとかなるみたいなのですが、
塾のテストなどでは、時間切れでアウトとなります。(もちろん、時間がかかっても解けない問題もありますが)塾から出されている、計算問題は毎日やってます。
塾のその他の問題も、テストの解き直しも、やってます。問題を数多く解くにかぎるのでしょうか?
同じ問題を何回かやるのは、あまり意味の無い事だと思われますか?

すみません、愚痴になりつつありますね。もう、6年なので、正直あせります。
御校にあこがれているので、なんとかしてやりたいと、親も必死です。
もし、お時間がありましたらで結構です、アドバイスいただければ、嬉しいです。ちなみに熱中パパさまの御子息と同じ塾です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 新入生父親  ■日付 : 04/5/18(火) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   うちもサピです。
サピで算数偏差値65を超えていましたが、麻布の過去問全く解けませんでした。
最後まで不安は消えなかったのですが、結局やさしいというか確実に解ける問題(ちからわざでとける問題)をキチンとこなすことに集中させました。(でも本番はダメだったようです)

そのためですが、サピだと秋から日曜の授業がありますが、算数のAタイプを徹底的にやる授業をとるのも有効かも知れません。Aタイプですと、聖光学院の問題をこなすのも役立ちそうな気がします。
それと麻布への100題というのを秋以降渡されますが、普通は1−2回でしょうけどうちは4回繰り返しました。
さらには筑駒の問題をしっかりやって応用力を身につける作業も有効です。

算数は半分とれればいいと思って他でキチンと稼ぐ戦略の方が確実だと思います。頑張ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/18(火) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新入生父親さん:
>うちもサピです。
>サピで算数偏差値65を超えていましたが、麻布の過去問全く解けませんでした。
>最後まで不安は消えなかったのですが、結局やさしいというか確実に解ける問題(ちからわざでとける問題)をキチンとこなすことに集中させました。(でも本番はダメだったようです)
>
>そのためですが、サピだと秋から日曜の授業がありますが、算数のAタイプを徹底的にやる授業をとるのも有効かも知れません。Aタイプですと、聖光学院の問題をこなすのも役立ちそうな気がします。
>それと麻布への100題というのを秋以降渡されますが、普通は1−2回でしょうけどうちは4回繰り返しました。
>さらには筑駒の問題をしっかりやって応用力を身につける作業も有効です。
>
>算数は半分とれればいいと思って他でキチンと稼ぐ戦略の方が確実だと思います。頑張ってください。

アドバイス、心より感謝いたします。同じ問題を何度もくり返す事は、有効のようですね。早速、こどもにもやらせてみます。(レベルが「新入生父親」様の御子息とは違うので、おはずかしいのですが)真似できそうなところは、取り入れて、
がんばらせようと、思います。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 個人面談  ■日付 : 04/5/19(水) 11:33  -------------------------------------------------------------------------
   サピの先生は個人面談を快く受け入れてくれます。
うちもすべての科目の担当先生と何度か直接面談しました。

やはり、普段のお子さんの状況を一番ご存じの先生と対策を立てられるのが一番良いかと思います。父母会では一般的な話ししか聞かされませんが、やはり個々に状況が異なりますので対策も異なります。意外なテキストを紹介されたりします。恥ずかしながらうちは1月に入ってからも電話でアドバイスを受けたりしてました。
ここは貪欲に先生からお話をお聞きになることをおすすめします。希望の灯が大きくなると確信します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/20(木) 0:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼個人面談さん:
>サピの先生は個人面談を快く受け入れてくれます。
>うちもすべての科目の担当先生と何度か直接面談しました。
>
>やはり、普段のお子さんの状況を一番ご存じの先生と対策を立てられるのが一番良いかと思います。父母会では一般的な話ししか聞かされませんが、やはり個々に状況が異なりますので対策も異なります。意外なテキストを紹介されたりします。恥ずかしながらうちは1月に入ってからも電話でアドバイスを受けたりしてました。
>ここは貪欲に先生からお話をお聞きになることをおすすめします。希望の灯が大きくなると確信します。

お心のこもった、お言葉、ありがとうございます。我が家は、残念ながらサピックスではないのですが、通っている塾も面談を受け付けて下さるので、この状態がつづくようでしたら、思いきって申し込んでみる事にします。そうですね、煮詰まった親とは違い、息子の事をより冷静に見ていて下さっていると思いますので、適切な助言がいただけるはずですよね。ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 熱中パパ  ■日付 : 04/5/19(水) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お願いさん:
>すみません、愚痴になりつつありますね。もう、6年なので、正直あせります。
>御校にあこがれているので、なんとかしてやりたいと、親も必死です。

まず落ち着きましょう。
まだまだ夏前、試練はこれから、模試や過去問でどんな成績がでようとも親がしっかりしていないと子供は自信を失うばかりです。

>もし、お時間がありましたらで結構です、アドバイスいただければ、嬉しいです。ちなみに熱中パパさまの御子息と同じ塾です。

愚息はサピではなく、横浜のK塾ですが、合ってますか?
同塾では、最近の過去問をやってしまうとデータが使えなくなるので要注意ですよ。

さて、算数の応用問題ができない原因を探りましょう。
中学入試の算数応用問題は:
(1)長文の問題をまず理解し
(2)それを図や表などに整理し
(3)基本的な解法テクニックを使って解きほぐし
(4)計算して答えを出し
(5)確認する
という手順になると思います。

(4)は毎日少しずつでもたゆまず努力することが必要です。
(5)は性格もあって時期が前後すると思いますが、「合格したい」という気持ちが強くなれば自然と身につきます。
(3)はどうでしょうか?基本的な解法テクニックは繰り返し身につくまでやっておく必要があります。

(1)から(3)が6年生の課題です。
特に(1)は国語の読解力に通じるところもあり、普段から長い文章を読む癖をつけておく必要があります。
(2)や(3)は同じ問題を何回もやってもしょうがないと思います(解き方を覚えるだけです)。
色々試行錯誤しながら、自分が今分かっていること、これから分かりたいことを論理的に筋道立てて考える力を養う必要があります。
問題を解いていて行き詰まったら、どこまで分かったか、何が分からないかを説明させてみてください。
論理的思考のセンスがあるか、精神的に大人であるか、さもなくば「解きたい!」という気持ちが強ければ前に進むでしょう。

なお、解けるけど時間がかかる、というのは、そのうち改善されていくと思いますよ。
今は解けるかどうかが大切です。
それに、麻布では問題数が少ないので大きな問題にならないと思います。
(模試ではたくさんの問題を解くので、こういうお子さんは成績が低めに出ます)

以上えらそうなことを書きましたが、子供の中学受験を2回経験した立場でのコメントです。
ご参考になればと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/20(木) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼熱中パパさん:
>▼お願いさん:
>>すみません、愚痴になりつつありますね。もう、6年なので、正直あせります。
>>御校にあこがれているので、なんとかしてやりたいと、親も必死です。
>
>まず落ち着きましょう。
>まだまだ夏前、試練はこれから、模試や過去問でどんな成績がでようとも親がしっかりしていないと子供は自信を失うばかりです。
>
>>もし、お時間がありましたらで結構です、アドバイスいただければ、嬉しいです。ちなみに熱中パパさまの御子息と同じ塾です。
>
>愚息はサピではなく、横浜のK塾ですが、合ってますか?
>同塾では、最近の過去問をやってしまうとデータが使えなくなるので要注意ですよ。
>
>さて、算数の応用問題ができない原因を探りましょう。
>中学入試の算数応用問題は:
>(1)長文の問題をまず理解し
>(2)それを図や表などに整理し
>(3)基本的な解法テクニックを使って解きほぐし
>(4)計算して答えを出し
>(5)確認する
>という手順になると思います。
>
>(4)は毎日少しずつでもたゆまず努力することが必要です。
>(5)は性格もあって時期が前後すると思いますが、「合格したい」という気持ちが強くなれば自然と身につきます。
>(3)はどうでしょうか?基本的な解法テクニックは繰り返し身につくまでやっておく必要があります。
>
>(1)から(3)が6年生の課題です。
>特に(1)は国語の読解力に通じるところもあり、普段から長い文章を読む癖をつけておく必要があります。
>(2)や(3)は同じ問題を何回もやってもしょうがないと思います(解き方を覚えるだけです)。
>色々試行錯誤しながら、自分が今分かっていること、これから分かりたいことを論理的に筋道立てて考える力を養う必要があります。
>問題を解いていて行き詰まったら、どこまで分かったか、何が分からないかを説明させてみてください。
>論理的思考のセンスがあるか、精神的に大人であるか、さもなくば「解きたい!」という気持ちが強ければ前に進むでしょう。
>
>なお、解けるけど時間がかかる、というのは、そのうち改善されていくと思いますよ。
>今は解けるかどうかが大切です。
>それに、麻布では問題数が少ないので大きな問題にならないと思います。
>(模試ではたくさんの問題を解くので、こういうお子さんは成績が低めに出ます)
>
>以上えらそうなことを書きましたが、子供の中学受験を2回経験した立場でのコメントです。
>ご参考になればと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/21(金) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼熱中パパ様:

お忙しい所、お返事をいただきまして、ありがとうございます。
(申し訳ありません、文を入力する前に一度、送信を押してしまい、間が抜けた返信をしてしまいました。)

>まず落ち着きましょう。

はい。全くその通りです。自分でも反省しております。冷静な御指摘、有り難うございます。熱中パパ様のお子さま方は、ぎょっとするような成績を、塾や模擬試験でとってこられた事、おありでしょうか?愚息は、今年に入ってから、算数で、ええっ〜!?と親が卒倒しそうな成績を持って帰ってきた事がありました。一応、その時は、本人もショックだと思っていると思ったので、「慌てず、諦めず、急がば回れで基礎の復習からやってみようよ」と声をかけたのですが、本当に、とほほです。


>愚息はサピではなく、横浜のK塾ですが、合ってますか?
>同塾では、最近の過去問をやってしまうとデータが使えなくなるので要注意ですよ。

はい、そうです。その T校です。今年からは少し傾向が変わったのか、授業の中で少し過去問に取り組んだりしている様です。でも、もっとも最近のものはやっていないのかも知れません。

 
>さて、算数の応用問題ができない原因を探りましょう。
>中学入試の算数応用問題は:
>(1)長文の問題をまず理解し
>(2)それを図や表などに整理し
>(3)基本的な解法テクニックを使って解きほぐし
>(4)計算して答えを出し
>(5)確認する
>という手順になると思います。

重々承知しているつもりなのですが、なかなか思うようにいかないのです。
質の問題なのか、量の問題なのか、考え倦ねております。


>色々試行錯誤しながら、自分が今分かっていること、これから分かりたいことを論理的に筋道立てて考える力を養う必要があります。
>問題を解いていて行き詰まったら、どこまで分かったか、何が分からないかを説明させてみてください。
>論理的思考のセンスがあるか、精神的に大人であるか、さもなくば「解きたい!」という気持ちが強ければ前に進むでしょう。
>
そうですね、今までもやらせてはいたのですが、引き続き、「何処まで分かって、何がわからないかを説明させる」ことにします。答案も、もう少しまとめて誰が見てもわかるように書いて欲しいとおもっているのですが。


>なお、解けるけど時間がかかる、というのは、そのうち改善されていくと思いますよ。
>今は解けるかどうかが大切です。
>それに、麻布では問題数が少ないので大きな問題にならないと思います。
>(模試ではたくさんの問題を解くので、こういうお子さんは成績が低めに出ます)
>
見えない壁をもう一つ越えたら、ぱーっと加速度的に解けるようになるのではないかと、期待しているのですが、その時期が中学入試の前にあるかどうかは、正直わからないなと思っています。ただ、あきらめず、弛まない努力あるのみといった心境でしょうか。今は、時間をかけても、解ける方が大切なんですね。
ところで、「熱中パパ様」のお子さま達の場合、「毎算」、「横長の単元別プリント」などは一回なさったきりでしたか?授業プリント、特算プリントはどうでしたか?定期的にある、塾のテストは出来なかった問題のみ二度程見直していますが、いかがでしたか?具体的にどのようなスケジュールで取り組んでいらっしゃいましたか?算数はお得意科目だったとおっしゃっていたので、単純に比較はできないとわかっておりますが、参考に聞かせていただけたらうれしく思います。

皆様の御覧になるサイトでかなりローカルな塾のことなどをお聞きし、「熱中パパさま」始め、みなさに御迷惑をおかけしておりましたら、大変申し訳ございません。ただ、同じ塾に知り合いもいず、こうして、受験を終えられたばかりの先輩になまのお声を直接お聞き出来ることは大変励みになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

家の都合で、書きはじめてから送信するまで、しばらく、時間がかかってしまいました。御礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 熱中パパ  ■日付 : 04/5/25(火) 0:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お願いさん:
>はい、そうです。その T校です。

ああ、それでは同じですね。
話題がかなりローカルになっちゃいますね ^^;

>見えない壁をもう一つ越えたら、ぱーっと加速度的に解けるようになるのではないかと、期待しているのですが、その時期が中学入試の前にあるかどうかは、正直わからないなと思っています。ただ、あきらめず、弛まない努力あるのみといった心境でしょうか。

壁というのはおそらく、子供が自分の能力を客観的にとらえる力、あるいは目標への到達意欲・執着心だと思います。
このどちらかが、受験前に備わると実力は飛躍的に伸びると思いますが、それは努力というよりも子供の成熟度合いや性格によるところが大きいと思います。
所詮12歳の子供のことですからね。

>ところで、「熱中パパ様」のお子さま達の場合、「毎算」、「横長の単元別プリント」などは一回なさったきりでしたか?授業プリント、特算プリントはどうでしたか?定期的にある、塾のテストは出来なかった問題のみ二度程見直していますが、いかがでしたか?具体的にどのようなスケジュールで取り組んでいらっしゃいましたか?算数はお得意科目だったとおっしゃっていたので、単純に比較はできないとわかっておりますが、参考に聞かせていただけたらうれしく思います。

毎日の算数や単元プリントは1回きりです。
授業プリント、特算プリント、テストは、自宅で間違えたものを復習していました。
ただこれもたまるとたまるので、完璧にはフォローできてなかったと思います。
K塾では、同じような問題が何度も出てきますので、あまり神経質にならないほうがいいかと思います。

一番申し上げたいのは、問題を解く楽しみを奪わないことです。
子供は解き直しのような後ろ向きのことはあまり好きではありませんので、苦痛を強いると勉強自体が苦になってしまいます。
K塾に通うからには、受験勉強を楽しむくらいのノリで子供さんを乗せるといいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : お願い  ■日付 : 04/5/26(水) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼熱中パパ様:

>壁というのはおそらく、子供が自分の能力を客観的にとらえる力、あるいは目標への到達意欲・執着心だと思います。
>このどちらかが、受験前に備わると実力は飛躍的に伸びると思いますが、それは努力というよりも子供の成熟度合いや性格によるところが大きいと思います。
>所詮12歳の子供のことですからね。

本当におっしゃるとおりかもしれませんね。


>K塾では、同じような問題が何度も出てきますので、あまり神経質にならないほうがいいかと思います。>
>一番申し上げたいのは、問題を解く楽しみを奪わないことです。
>子供は解き直しのような後ろ向きのことはあまり好きではありませんので、苦痛を強いると勉強自体が苦になってしまいます。
>K塾に通うからには、受験勉強を楽しむくらいのノリで子供さんを乗せるといいと思います。

時間がかかっても問題が解けた!というときの疲れは、疲れではないようなことを申しておりましたので、その達成感や喜びを奪っては、本末転倒ですね。目先の事に捕われずおおらかに見守ろうと、あらためて思います。

おつかれのところ、アドバイスを有り難うございました。
御子息さまにも、お時間のある時に、後輩達を励ましに塾のほうへも是非足を運んで下さいねと、お伝えくださいませ。「今日はどこどこの先輩が来てくれた」と
嬉しそうに報告してくれます。自分も早く、先輩づらして、行きたい様です。
「熱中パパ」さまのお子さまの後輩になるように、頑張って(私ではないですが)みます。

引き続き、皆様のために良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございました  ■名前 : あせあせ  ■日付 : 04/5/16(日) 12:38  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、丁寧なレスをつけてくださってありがとうございます。
麻布は国語が得意なお子さんが多く、点差がつかないというのはよく聞きますが、そこでとれないと厳しいですよね。その分を算数で確実にカバーできるとは限りませんし。
やはり、我が家は塾の勉強だけでは無理がありそうです。
ところで、「国語苦手っ子の父」さま、お子さんが頼まれた家庭教師はどちらでしょうか。名前は出せないかもしれませんが、どういった感じのところかおしえていただけるとありがたいのですが、、。先生はやはり学生さんよりプロの方がいいのでしょうか。
国語が苦手でも、努力しだいで麻布生になれる、、かもと励みになりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ありがとうございました  ■名前 : 新中1保護者  ■日付 : 04/5/17(月) 6:29  -------------------------------------------------------------------------
   怪しい者ではありません
パソ不具合で長いレスが出来ません

サピでした
友人も付けていましたね

夏までに確保しないときついです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 新中1保護者  ■日付 : 04/5/17(月) 6:18  -------------------------------------------------------------------------
   麻布個人指導会に頼みました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : よもぎ  ■日付 : 04/5/17(月) 14:20  -------------------------------------------------------------------------
   「あせあせ」さん、「うちも国語が苦手」さん、我が家の息子も
国語が大の苦手のサピ生でした。

結論から言うと、家庭教師は当たり外れもありそうだし、下の
子の塾通いも始まり、経済的にも難しかったので、塾を最大限
利用しつつ、なんとか自前で乗り切りました。

目標は、とにかく国語を大外しせず、引き分けに持ち込むこと。
後は、途中から好きになった算数を伸ばせるだけ伸ばす事。
具体的には、サピの先生のアドバイスにしたがって、麻布対策の
授業でやった物語文については、親も一緒に読んで、あらすじや
人物相関、背景について話し合ったり(それまで全く読書して
こなかった子なので、付き合う親も大変でした)、解き直しを
添削したり。
6年の春以降は、麻布以外の過去問に着手。武蔵、開成、駒東、
海城辺りから、なるべく長文の物語文を選んで、時間を計って
解かせました。
夏以降はいよいよ麻布の過去問。古本屋で過去15年分を入手
して、本番の時間配分を意識させながら、繰り返し解かせまし
た。塾のそっくり模試なども、同様です。塾の先生に採点を
お願いしましたが、返ってくるまでに時間がかかってしまう
ので、コピーを取って、親が即フィードバックしました。

「一年生の母」さんがおっしゃる通り、まず数をこなして、
実体験の足りない分を読書による追体験で補う事が必要です。
さらにここで、解答や解説を読んだだけでは本人が納得でき
ないというのが、「国語が苦手」な子供にとっての最大の問題
なわけなのですから、大事なのは解いた後で、本文の内容を
確認し、必要ならば語彙を確かめ(うちは語彙力もなく、
かといって今更全部辞書を引かせる時間もなかったので)
とことん話し合うこと。「熱中パパ」さんの「フルセンテンス」
もいい方法ですね。結局は、それを家庭教師がやるか、親が
やるかということではないでしょうか。
問題文との相性があるので、最後まで気が抜けませんでしたが、
時間切れの空欄や、とんでもない読み違いミスは減ったと思い
ます。

算数も出来にムラがあったので、5年正月休みに一度全ての
弱点を洗い出し、それまでの塾のテキストや応用自在で集中的に
補強。後は、塾の授業と「中学への算数」が頼りでした。
方程式に慣れ親しんだ親の頭では、受験の算数は教えられません。
幸いな事に「中数」は、息子によると解説がとてもわかりやすく、
ここから算数が得意科目になっていきました。

塾の宿題だけでも大変な中、国語の補強や「中数」の自習、過去問
などの時間を組み込んだ計画を立てるのは、子供の力では到底無理
だったので、スケジュール作りはもっぱら父親が引き受けていました。
「大人の学校」麻布を目指しているのに、親がこんなに関わって
しまっていいのかなという迷いはありましたが、子供の方だって
素直についてくるのは小学生のうちでしょうから、と割り切って
伴走しました。まったく「天才」とはほど遠い、受験生ぶりでした。

晴れて入学して、「国語」の授業が始まりました。決して国語の得意な
子供たちばかりが集まってくる学校ではないと思いますが、「論集」に
載っている文章を見ても、息子からクラスメートの様子を聞いても、
やはり、国語が大好きな子、国語が抜群に出来る子はいるようです。
そういう子供たちをも相手にするのですから、検定教科書の出番のあろう
はずもなく、いきなり小難しい漢語だらけの短編を読まされて
いるようです。でも、ここからは約束通り、親はノータッチ。何とかクラブとの両立をはかりつつ、初めての中間テストに向けて
自力で計画を立て、前向きに頑張って欲しいと思っています。

長くなってしまいましたが、何かのご参考になれば幸いです。
頑張って下さいね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : うちも国語が不安  ■日付 : 04/5/17(月) 15:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼よもぎさん

丁寧なレス、ありがたく拝見しました。
愚息もサピで、現在5年生です。
去年の麻布の文化祭で憧れを持ち、今年再訪して志望が固まったようです。

>目標は、とにかく国語を大外しせず、引き分けに持ち込むこと。

実はうちもこれを目標に定めています。
今年の初め、クラスが一度落ちて国語の偏差値ががたっと下がった時に
私もあせあせさんと同じように家庭教師を頼むか、国語教室に通うことを考えました。
しかし、結局私自身が麻布の過去問を研究し、それに沿って国語を教えることにしました。
というのは、麻布の国語の入試問題を読んで、私がほれ込んでしまったのです。
こういう問題を作る先生方に是非リアルでお会いしてみたい、と思うほどです。

ただ、何せ自己流で指導中ですので、不安もいっぱいです。
すぐには効果は見えないだろうとは言え、愚息の国語は一向に改善されませんし。

熱中パパさんとよもぎさんのアドバイスはとても参考になりました。
他の方々のご意見もありがたかったです。

2年後に麻布の国語の授業プリントを持ち帰ることができているといいのですが。
あせあせさん、横レスになってしまってすみません。
お互いにやれるところまでやりましょうね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 新入生父親  ■日付 : 04/5/17(月) 19:42  -------------------------------------------------------------------------
   国語の学習に関してですが、基本は親が方向性を与えてあげるのは正解だと思います。
うちも親子で懸命に問題に立ち向かったと思います。

で、一つだけ注意点ですが、過去問集が2種類あると思います(大手のは)。実は、答えや解説が微妙に異なるのです。麻布の問題だから?と思います。(社会・理科もそうです)
ですので、できれば2冊購入されて、両方の答えをチェックしながらお子さんの答案を判断した方が良いと思います。ああ、こんな見方もできるのね!って感じで半年頑張ればきっと力は向上していきますよ。
それとサピであれば先生も丁寧に採点してくれます。しかし、9月に入るとみんな提出するので返答が遅れます。夏休みにフレッシュな状態で一度塾に提出することをお奨めします。

そのあとは、過去問の答え・先生の直しを見ながら2度目・3度目解いて行ってください。その段階になると、いかに相手にわかりやすく伝えられるかがポイントになってきます。
国語は頑張れば合格点とれると思います。ご検討お祈りします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭教師、個別について  ■名前 : 一年生の母  ■日付 : 04/5/17(月) 20:58  -------------------------------------------------------------------------
   サピでしたら、なおさら国語は6年の夏以降、死ぬほど宿題でやらされますので、飛躍的にできるようになりますよ。
うちの息子たちもサピでした。
国語は本当に 習うより慣れろ です。

国語は平均点をとり、得意の算数でできるだけ高得点を狙う という作戦でがんばってください。その際、麻布の算数は ただ答えが出ただけでは点数はあまりもらえないようです。式、考え方、場合によっては図 など、もろもろ思いつくことは書いて解くという、丁寧な答案作りを心がけた方がいいと思います。
うちの息子も今年の算数では 裏面にまで考え方を書いたと言っていました。

理科も社会も麻布的な発想を親子で話し合うのも、楽しいものです。

麻布に入って毎日のように先輩たちに言われることは、おまえらはママやパパのおかげで麻布生に慣れたんだぞ、感謝の気持ちを忘れるなよ! ということだそうです。
中学受験は親の受験と言いますが、特に麻布は親の力にかかっている気がします。
我が家も伴走どころか、たまには背負って親が走るくらいの時もありました。
終わってしまえば、全ては素晴らしい想い出です。
あれほど、親子で密着して一緒にがんばれた日々は、これからもそうないと思います。

努力は絶対に報われるのです!
がんばってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 39