過去ログ

                                Page      44
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼大変なことになりそうです!  新一年です 04/5/16(日) 23:36
   ┣Re:大変なことになりそうです!  同じ悩み 04/5/17(月) 20:45
   ┣Re:大変なことになりそうです!  teacher 04/5/17(月) 22:59
   ┃  ┣Re:大変なことになりそうです!  新一年です 04/5/18(火) 0:51
   ┃  ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  同じ悩み 04/5/18(火) 8:41
   ┃  ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  新一年です 04/5/18(火) 21:46
   ┃  ┃        ┗Re:大変なことになりそうです!  同じ悩み 04/5/18(火) 22:06
   ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  たけのこ 04/5/19(水) 16:37
   ┃     ┣Re:大変なことになりそうです!  三流出身 04/5/19(水) 23:05
   ┃     ┃  ┣Re:大変なことになりそうです!  たけのこ 04/5/19(水) 23:30
   ┃     ┃  ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  たけのこ 04/5/20(木) 22:23
   ┃     ┃  ┃     ┣Re:大変なことになりそうです!  新一年です 04/5/21(金) 0:21
   ┃     ┃  ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  同じ悩み 04/5/21(金) 7:57
   ┃     ┃  ┃        ┗Re:大変なことになりそうです!  たけのこ 04/5/21(金) 11:38
   ┃     ┃  ┃           ┣Re:大変なことになりそうです!  同じ悩み 04/5/21(金) 16:08
   ┃     ┃  ┃           ┗Re:大変なことになりそうです!  三流出身 04/5/21(金) 23:41
   ┃     ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  ブルー大尉 04/5/21(金) 20:46
   ┃     ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  たけのこ 04/5/22(土) 0:54
   ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  落ちこぼれ 04/6/27(日) 23:27
   ┃        ┗Re:大変なことになりそうです!  たけのこ改め梅のこ 04/7/2(金) 9:46
   ┃           ┣Re:大変なことになりそうです!  部外者 04/7/2(金) 13:36
   ┃           ┃  ┣Re:大変なことになりそうです!  三流出身 04/7/2(金) 14:59
   ┃           ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  梅のこ 04/7/5(月) 9:56
   ┃           ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  部外者 04/7/5(月) 10:24
   ┃           ┗Re:大変なことになりそうです!  落ちこぼれ 04/7/2(金) 23:22
   ┃              ┣Re:大変なことになりそうです!  三流出身 04/7/3(土) 10:24
   ┃              ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  落ちこぼれ 04/7/3(土) 18:45
   ┃              ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  三流出身 04/7/4(日) 23:43
   ┃              ┗Re:大変なことになりそうです!  梅のこ 04/7/5(月) 11:08
   ┃                 ┗Re:大変なことになりそうです!  ブルー大尉 04/7/6(火) 1:13
   ┃                    ┗Re:大変なことになりそうです!  梅のこ 04/7/6(火) 9:14
   ┃                       ┣Re:大変なことになりそうです!  春爛漫 04/7/7(水) 8:35
   ┃                       ┃  ┗Re:大変なことになりそうです!  梅のこ 04/7/7(水) 9:16
   ┃                       ┃     ┗Re:大変なことになりそうです!  梅のこ 04/7/7(水) 15:39
   ┃                       ┃        ┗Re:大変なことになりそうです!  昔男 04/7/16(金) 2:03
   ┃                       ┗Re:大変なことになりそうです!  落ちこぼれ 04/7/8(木) 1:57
   ┣Re:大変なことになりそうです!  ぷくぷく 04/5/19(水) 17:25
   ┃  ┗惑わず。  道灌山 04/5/19(水) 21:26
   ┃     ┗Re:惑わず。  たけのこ 04/5/19(水) 23:22
   ┗英語の答えがわかりません  ピンチ 04/7/11(日) 11:09
      ┗Re:英語の答えがわかりません  同じ悩み 04/7/11(日) 13:06
         ┗Re:英語の答えがわかりません  同じ悩み 04/7/11(日) 13:12
            ┗Re:英語の答えがわかりません  ピンチ 04/7/11(日) 18:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 大変なことになりそうです!
 ■名前 : 新一年です
 ■日付 : 04/5/16(日) 23:36
 -------------------------------------------------------------------------
   いよいよ初めての中間試験です。はっぱをかけながらも、今までとは違うのだから、中学生なんだからと、何も手をかけてあげていなかったのですが・・今日あまりに呑気な息子に主人が英語を教科書から一題聞いたら・・!何と!何から何まで間違えたのです。疑問文から冠詞から単語のつづりまで!二人して絶句しました。いつからこんなアホになってしまったのでしょうか!親の手助け無くば、何もできないでは仕方がないのではないか?とここは我慢のしどころなんでしょうか?でもこのままでは大ピンチです!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/5/17(月) 20:45  -------------------------------------------------------------------------
   広尾から越境してきました。失礼します。

そうです、うちのも英語全く分かっていません。
ThisとThatの区別もつきません。
開成もProgressですか?進度早いですね。一つ分からないと、分からない連鎖が拡がっていくようです。
きっと最初の中間は痛い目に遭うでしょう。そして、どうすれば良いのか自分で発見してくれると思います。まだ始まったばかりです。
30年前の自分もそうでした。1学期は壊滅的でしたが、2学期以降は勉強の仕方発見して学年でトップになりました。

仕方なく見守ります。お互い頑張りましょう(忍耐の方です)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : teacher  ■日付 : 04/5/17(月) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   塾優等生は英語でだめになって壊滅していくのです。開成でも下位100位はこのパターンで自滅。下位50位は6大学でも合格しない層です。英語は肇が肝心。基礎を繰り返し繰り返し叩き込んで初めて人並み。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 新一年です  ■日付 : 04/5/18(火) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   絶望的な気持ちになってしまいました。今更こどもと二人三脚は自立の妨げになりそうで出来ないし、かといって子供だけではどうにもなりそうにないです!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/5/18(火) 8:41  -------------------------------------------------------------------------
   広尾も下位100人が大変なことになると聞きました。

さて、英語は初めが肝心なのは確かですよね。
しかも繰り返し基礎をやるというのもその通り。
しかし、まるっきり分かっていない子どもに自習させるのも厳しいものがあります。

仕方が無いので自習用のプリントを作ることにしました。
例えば What is that? ←→What are those?の関係性を徹底的に理解させるようなものです。
英語も結局は理屈で成り立っている(とりあえずは)ということを早く理解させ、楽しんで勉強する環境を作ることが大事かなって自分の体験から感じています。
今は「英語は、なんて合理的でない言語なの!」って怒りながら勉強している始末です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 新一年です  ■日付 : 04/5/18(火) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   広尾の方に何か少し救われました。まだ進み具合はそこまで行ってないようでありますが、ともかく頭を使って英語を勉強するように話してみます。とはいえ、あさってから中間!目先の心配は消えませんが、今後はなんらかのフォローしていくことにしようと思います。突き放せば良いものではないと認識できました。今までのように全てをくまなく把握するのではなく、先人の知恵というか、やり方のヒントを与えてあげるべきだと思いました。それで良いのだと思い安心をしました。自立させねばと気負ってた気がします。広尾の学校の方、teacherさんありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/5/18(火) 22:06  -------------------------------------------------------------------------
   あさってから中間ですか!!それは大変です。広尾は28日からなので多少猶予があります。
さて、一応告白しておきます。2学期から学年トップになったと書きましたが、実は近所のおじいさんの経営する塾に行きました。
そこは基礎の英文→日本語→英文を繰り返しやってくれた塾でした。おかげで、本当に英語が分かるようになりました。
決して鉄緑のような塾ではなく、teacherさんの言うような基礎の繰り返しが学べる環境が効果的だと思います。それをどう自分で習慣づけるかが課題です。結構教科書は冷たく突き放してるような印象を受けました。何かしら、多少の工夫が必要です。
さて、今日は例のプリントを相当勉強したらしく、すらすら答えてくれました。これからは、毎日30分の学習を身に付けさせるつもりです。お互い頑張りましょうね!では。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : たけのこ  ■日付 : 04/5/19(水) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼teacherさん

300人中100人は「自滅」。さらに50人はもはや見離された
にも等しい。・・・というのは、学校として共通の認識なのでしょうか?
正直申し上げてショックです。

ある程度の脱落者が出るのは避けられないとしても、あまりに多い数字
だと思うのは、考えが甘すぎたのでしょうか。100人もの生徒が
「本人の責任」として切り捨てられてしまうのなら、愚息は落ちた方が
幸せだったのかもしれないと暗澹たる思いです。

入学式の日、真新しい制服に身を包んだ一年生の顔は、皆あこがれの
学校に入れた喜びにあふれていました。みんな我が子と同じ、この
学校に入るためにがんばってきたんだなあ。本当に誇りと希望に満ち
あふれているんだなあ、と思いました。

せっかく入ったあこがれの学校で、夢も希望もなくして落ちこぼれと
なっていく子ども達の姿は、見たくありません。我が子にも、我が子の
大切な友人たちにも。

初めて習う英語に対し、愚息は意欲も興味も充分見せていました。でも、
基礎を繰り返し徹底的に叩き込む方法論を自力で見出しているとはとても
思えません。このままでは自滅組へ入る可能性大です。

ちなみに「塾へは入れないでほしい」「予習はさせないでほしい」「親は
手も口も出さないでほしい」というお達しを守ってきた親なのですが・・。

我が子が人並み以下へと落ちていくのをただ見送るしかないのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 三流出身  ■日付 : 04/5/19(水) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たけのこさん:
>▼teacherさん
>
>300人中100人は「自滅」。さらに50人はもはや見離された
>にも等しい。・・・というのは、学校として共通の認識なのでしょうか?
>正直申し上げてショックです。
>

確かに裏100傑とか裏50とか2chの中で言われてますよね。
でも2chで裏100傑でも東大に合格した人間もいるというのも読みましたが。

気になるなら先生と開成会等の席で本当の所を確認されてみては如何ですか?
今週総会の日に学校に行かれるのなら、その時にでも直接お聴きになられたら?
その方が気分的にすっきりすると思いますが(ちょっと言い方がきついですね。ごめんなさい)。

子供達は英語は1回のテストで意外と自覚する様です。
それより問題は中だるみの方です。これに陥ると確かに自滅するかも知れません。
一定の歳になると自分もそうでしたが、まず親の言うことは馬耳東風の世界ですので・・・。親がどうのこうの出来る段階なら良いのですが。

そんな歳の子達も先生方は色々考えて指導していただいている様です。

まだ始まったばかり。なんだかんだ言ってもそれぞれの塾では一定レベル以上の子たちばかりの集団なのですから。
初め大きなショックを受ける事によって、親の小言よりも実際に薬になる事は我が家で経験させていただきました(そんな子でも今落ちこぼれにはなっていません)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : たけのこ  ■日付 : 04/5/19(水) 23:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼三流出身さん:

前の記事を書き込んでいる間に入れ違いでアドバイスを頂いたようで、どうも
ありがとうございます。

>初め大きなショックを受ける事によって、親の小言よりも実際に薬になる

それを楽しみにすることとします。親の小言が薬になる時代は過ぎ去ろうと
しているのですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : たけのこ  ■日付 : 04/5/20(木) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   teacherさん=開成のteacherさん、とはご本人もおっしゃって
いないわけで、私の早とちりかと・・・。あとで冷静になれば、
開成の先生方の日頃のお話しや感じられる温かいまなざしとは
かなり違う気が致しますので、失礼致しました。

今日、初めての中間テスト初日を終えました。息子の話しでは
かなりユニークなテストのようで、本当に先生方は「学問する
楽しさ」を教えようとしてくださっているのだろうと感じます。
テストさえも楽しそうに受けている息子を見ると、本当にこちらも
ほほえましくなってきます。成績が返ってきたら一気に引きつって
しまうかもしれませんが・・・。(ちなみに愚息は、できたか
どうかは聞かないでくれ、と申します。)

同じ悩みさん、広尾からの激励ありがとうございました。なんとなく
「ライバル」として意識していましたが、息子の受験などを通して、
「よきライバルというのは、人生をより味わい深くするスパイスの
ような大切な存在」という気がしております。

そちらのご子息達にも愚息達にも、実り多い6年間が待っていること
を願っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 新一年です  ■日付 : 04/5/21(金) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   いやはや何ともどうなっているのか、不明ですが・・・テストの結果はどうだったにせよ、ともかく今日もお風呂で機嫌良く校歌を歌いながら長湯していました。愛校心だけは、しっかりと身についてきてるようですが。運動会パンフも肌身離さず状態です。テストも頑張れー!です。親の心配何処吹く風です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/5/21(金) 7:57  -------------------------------------------------------------------------
   塾での友人や知り合いが多いので兄弟校のような感覚でいます。
広尾の子どもたちはのんびりしているので、勉強分からないのは当たり前だと思っていましたが、開成の子どもたちも状況は似ていると知り意外というかすくわれた気がしています。
塾での旧友と大学で再会できる日を愚息も楽しみにしています。きっと、時期が来れば頑張り始めるのでしょう。
開成スレに来てずいぶん開成のイメージが変わった(特に運動会の話しですとか)ので、次男の時はすごく悩みそうです。
ではまたよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : たけのこ  ■日付 : 04/5/21(金) 11:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼同じ悩みさん:

一日ごとに一喜一憂したことをここに書き込むのもどうかと思い、
控えるつもりだったのですが、今日愚息は、「もう退学まちがえ
なしだ」と泣きながら帰ってきました。

開成の先生は長い目で見てくださるとお聞きしているので、
まさか、とは思いますが、少し動揺しています。「失敗もいい薬」
とばかりに、あまりにのん気に構えすぎたかと・・・。

本当に塾の先生が、麻布や開成は自己管理ができないお子さんには
お薦めしません・・・とおっしゃっていたのが、今さらながらに
身にしみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/5/21(金) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   約30年前わたしも最初の中間の結果を見て泣きました。
自己管理が最初から出来るとは思えません。(一部の女の子は別でしょうけど)
試行錯誤しながら自己管理出来るようになると思うのです。
別のスレでどなたかが書いていましたが、自己管理できるまで1年かかったそうです。
いずれにしても高校になったら自己管理しないとどうしようも無いと思うので、出来るだけ早く自己管理できるよう、どうすれば良いのか、子どもと話そうと思っています。基本的なヒントはあげようと思っています。
みんな大差無いと思いますよ。
開成に合格できた子だからきっと大丈夫です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 三流出身  ■日付 : 04/5/21(金) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   >控えるつもりだったのですが、今日愚息は、「もう退学まちがえ
>なしだ」と泣きながら帰ってきました。
良薬じゃないですか・・・。
まだ月曜から後半がありますよね。
また、期末試験も・・・。
泣きながら何かを感じたのは確かですよね。ご子息は・・・。


>本当に塾の先生が、麻布や開成は自己管理ができないお子さんには
>お薦めしません・・・とおっしゃっていたのが、今さらながらに
>身にしみます。

始めから勉強面でも自己管理ができる子は開成と言えど少ないのでは。
でも自己管理が出来るように指導しようとする学校が開成だと思いますが。
巣鴨流に言えば(この様な言い方、嫌いな方も多いかも知れませんね)、水のみ場まで強制的に連れて行ってはくれませんが、生徒たちが自分達で水を飲む気になる授業を目指しているのが開成かと勝手に思っています。

地学の先生のホームページ(URLは先生の迷惑になるといけませんので入れません。)を見ているとそんな授業風景が浮ぶのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : ブルー大尉  ■日付 : 04/5/21(金) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼三流出身さん:
>確かに裏100傑とか裏50とか2chの中で言われてますよね。

この際だから正直にカミングアウトします。
私は高校2年の始めに、上記裏100傑のメンバーになったことがあります。
(当時こんな言葉があったかどうかは定かではありませんが)
さすがに、おっといけねと自覚し体制建て直しを図り、結局終わってみれば文Iでした。

自分で言うのは大変おこがましいようでためらわれますが、つまり開成生にはそれだけのある種基礎体力というか、反発力があるということで。
ましてやまだ中1生、今から一緒になって悩んでいてはこれからの長丁場が持ちません。
中学時代の成績はさほど気にする必要はありません。高校時代の成績は親が気にするまでもなく本人が十分に自覚し対応するでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : たけのこ  ■日付 : 04/5/22(土) 0:54  -------------------------------------------------------------------------
   たびたび、皆様にご心配おかけして申し訳ありません。
愚息の「退学」の言葉にあっけなくうろたえた自分が恥ずかしいです。

実を申せば私自身は、中高の6年間、努力らしい努力もせずに好成績
をとることができたため、地道な学習習慣が身につかず、結局大学受験
はすべりどめへ。その大学でも、評価点だけは要領よくキープしたもの
の、そもそも学問というものを何のためにするのか、自分が何を学び
たいのかもわからずじまいで、ただ遊びに行ったようなものでした。
親族にも、「初めよいよい、あとは・・・」タイプが多くて・・・。

愚息は、「理屈はいいからとにかく覚えちゃいなさい」とか「適当でいい
から早く書き上げちゃいなさい」と言うとフリーズしてしまう子で、
「そんなこと考えてもしょうがないでしょ」というつまらないことばかり
考えて脱線しまくり、とにかく信じられない位要領の悪い子なのですが、
開成で本当に楽しそうに学んでいるので、「おっ?」という感じで見て
いました。授業の内容は実に充実して楽しそうで、うらやましい位です。

開成の裏街道まっしぐらかもしれない、という覚悟はしていましたが、
何か一つでも「学びたいもの」を見つけてくれれば・・・という楽観的
希望を抱き始めたところだったので、早くも「退学?」なんて、さすがに
そこまでは覚悟していなかったと、思わずあせってしまいました。

本当に思春期の6年間を控え、親はよほど腹を据えてないと大変だぞ
と、自分に掛け声をかけるばかりで、実際にはすぐうろたえてしまい、
「勉強がんばるぞ」と掛け声ばかりで遊んでしまう息子を笑えません。

いずれにしろ、今まで親に甘えっぱなしだった子を、いきなり谷底へ
つき落とす・・・という荒療治を試みたので、学校にはせめて這い上が
るかどうか待つ猶予をほしい・・・なんて思ってしまったのですが、
皆様のレスを読む限り、最初の中間の少々の失敗ぐらい(?)で、退学
はないだろう、と落ち着きを取り戻しました。

本当に皆様には心あたたまるアドバイスを頂き、ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 落ちこぼれ  ■日付 : 04/6/27(日) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   >>ちなみに「塾へは入れないでほしい」「予習はさせないでほしい」「親は
>手も口も出さないでほしい」というお達しを守ってきた親なのですが・・。
>我が子が人並み以下へと落ちていくのをただ見送るしかないのでしょうか。
そのとおりだと思います。まず、開成は落ちこぼれ救済には力を入れない学校です。塾には入れないでほしいと言いますが、実際、現役東大合格の半数は鉄緑会に入塾しています。特に英語は多くの文章に接することが重要ですから、塾で中1から鍛えている人に追いつくのは難しくなるでしょう。もちろん天才肌で入学した人は別だと思います。東大合格者の約70人は浪人生です。私はもし、開成がもっと勉学にもハッパをかけて頑張らせていたら、この浪人生は現役でも合格できる生徒だと思います。教員は教育に自信を持っているようですが、それは教員に関係なく、優秀な学生が半数は揃っているということに過ぎないと思います。学校の言うなりにやって毎年落ちこぼれていく生徒が必ず多数出現していくのをじっとみているのは忍びないことです。でも意外にも東大合格ナンバー1というのが頭の中から離れずに学校任せで6年間が過ぎていく親、生徒が多いと考えます。本人の努力が足りないと言われればそれまででしょうが、学校に期待して開成に入学させたのも事実です。騙されてはいけません。東大に現役している生徒は、元々わが子よりもずっとできる子だということを意識していないとだらだらと時が過ぎていくだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : たけのこ改め梅のこ  ■日付 : 04/7/2(金) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼落ちこぼれさん:

「落ちこぼれ」さんは、察するに現在浪人生でしょうか?
暑い中、受験勉強大変ですね。いろいろご無念な胸のうち
なんとなくわかる気がして、心が痛みます。

けれども、少しばかり人生経験を余計につんだ者として、
「苦しみは必ずのちの人生の糧になる」という教訓を
確信を持ってお伝えしたいです。

「落ちこぼれ」さんが、将来他人に勉強を教える機会が
あった時には、恐らく、妥協することなく最高の教え方
を研究し、無理・無駄・ムラのない最適な計画を親身に
なって練ってあげられるような良い先生になれるのでは
ないでしょうか。口惜しさも苦い後悔も味わったことの
ない人間には達し得ない深い人間性を育てていくことも、
きっとできると思います。

その時は、「なぜ自分がこんな目に?」と恨みしかうかば
ない挫折の経験も、長い年月を経てみれば、結局かけがえ
のない経験となり、より高い自分へと成長させ、世のため
人のために役に立つ力となることと思います。

こんな偉そうなことを言っても、亀のごとく愚鈍な息子を
見ていると、とても冷静でいられない愚かな母なのですが。
優秀な開成うさぎさん達の中で、本当に亀息子は大変です。
ここのところ、日曜も返上して勉強して(机には向かって)
いますが、課題や必要量の半分もこなせていません。この上
塾なんて考えられません。こんなことで6年もつのだろうか、
はなはだ疑問で、退学もありかなと覚悟する今日この頃です。

開成で落ちこぼれたとしても、人生に落ちこぼれなければ
いいのです。人生に落ちこぼれないということは、苦しみ
を教訓とし、自分を鍛えなおし、他者に還元するという事
じゃないかと・・・。

来春、「落ちこぼれ」さんが、掲示板の前で満開の桜のよう
な笑顔を咲かせることができますように。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 部外者  ■日付 : 04/7/2(金) 13:36  -------------------------------------------------------------------------
   開成関係者ではないです。
でも、このスレを読んでいると、とても不思議なのです。
中学受験で、あんなに勉強がすらすらできて(少なくとも回りからはそう見えた)
そして、そんな人たちでも不合格になることもある、すごい学校天下の開成掲示板で
「うちの子のように亀のような・・・」という言葉を読むとは思いませんでした。
その台詞は、
「開成なんて、どんなすごく頭いい子が入るのだろう」と天を仰ぎ見る、自分たちが言うのならわかるのですが。

和田秀樹氏は、灘に入学した時に、どんどん成績が下がってしまったそうです。
回りを見ると、親が医者とか一流大卒の人ばかり、自分のように親が普通の家庭の子は中学以降伸びないのでは?遺伝的に無理?と一時期はあきらめムードで成績の悪かったようです。
でも、何かのはずみに、英語だけは、やればなんとかなる教科なのではないか、と思ったそうです。
確かに、アメリカ人は子供でも、頭良くなさそうな人でも、英語話してます。
それで、やり始めたら意外に出来るようになって、それで自信がつき、他の教科もはずみがついてきたそうです。そして最終的に東大理IIIです。

開成生、自信を取り戻してください。
自分はあんなに大変な受験勉強を乗り越えてこられたのだ、と。
確かに英語は、センスも多少関係してくるし、英単語を覚えるのが得意な人、不得意な人にわかれてしまいすが、やっただけのものが身に付く教科だと思います。
「やれば出来る」というモデルプランになって、私たちにも希望を与えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 三流出身  ■日付 : 04/7/2(金) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼部外者さん:
>>「うちの子のように亀のような・・・」という言葉を読むとは思いませんでした。
>その台詞は、
>「開成なんて、どんなすごく頭いい子が入るのだろう」と天を仰ぎ見る、自分たちが言うのならわかるのですが。

梅の子さん。一本取られたような・・・・。
小学校時代、又は塾において俗に言う「できる子」達が毎日同じ学校で勉強しているから、子供達本人ではなく親の方が「亀さん」気分になってしまう様です。

>開成生、自信を取り戻してください。
>自分はあんなに大変な受験勉強を乗り越えてこられたのだ、と。
>確かに英語は、センスも多少関係してくるし、英単語を覚えるのが得意な人、不得意な人にわかれてしまいすが、やっただけのものが身に付く教科だと思います。
>「やれば出来る」というモデルプランになって、私たちにも希望を与えてください。

エール有難うございます(といっても、本来息子達が言うべき言葉で親がでしゃばる必要もないと叱られるかな・・・)。
本当に本気で「『やってくれれば』出来る」と自分も思うのですが、
「テスト前ギリギリにならないとまじめに机に向かわない」と妻が今日もぼやいてました・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 梅のこ  ■日付 : 04/7/5(月) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼部外者さん:

和田秀樹氏の本は私も何冊か読みました。彼は、小学校時代「神童」
と呼ばれるほど勉強ができて、灘中の入試は5位の成績で入ったの
ですよね。入ってから勉強しなかったためにどんどん落ちていった
・・・とありますが、それでもどん底までは落ちていないようです。
最初が最初ですから。

ですから、最初にどん底の我が家のお手本とするのは厳しいものが
あります。しかも、和田氏の一番すごいと思う所は、起死回生の
奇策を、自分で工夫して編み出すところです。まさにそれこそ凡人
にはまねできないすごさだと思います。

愚息が成績上位者になれば、まさに「やれば出来る」のモデル
プランとして多くの人に希望を与えることができると思うのですが、
期待されても困るばかりです。

思い起こせば愚息も、それなりに頑張ってはいたのです。暗記が不得手
で漢字が苦手な愚息にとって、約一ヶ月で260の漢字=520の熟語
を覚えるということは、大変なことです。それでも、最初はこつこつ
練習していました。彼の性格を考えると、特筆すべき努力だったと思い
ます。けれども、しだいに各教科の課題が増えていき、期限のある宿題
や小テスト、提出物や調べ物が最優先事項となるうちに、漢字練習は
置き去りになっていったのです。明日の期末テスト、もう漢字は捨てる
そうです。怒りたいけどかわいそうな気もします。というか、もう彼に
判断も責任も任せるしかありません。落ちこぼれ症候群突入でしょうか。

彼の勉強が亀のようにのろいのは事実なのですが、彼なりにがんばって
きたことを少しも誉めてあげなかったことに気付きました。親があせって
「早く早く」と言えば言うほど、彼の心につっかえ棒ができて、余計に
ブレーキをかけてしまっていたかもしれません。けれども、実際に彼の
スピードでは追いつかないことは確かなのですから、親心としてはせかし
たくなるのも悲しい事実。

このあいだある教科で、突然ノートを提出するよう言い渡されたそうです。
愚息は、それであわててノートを買いに走ったのです!でも、驚くなかれ
そのような開成生は愚息だけではなかったようです。しかも、もっと驚く
・・・というか嬉しい(?)ことは、そのような愚息たちに「ぼくのノート
を貸してあげるから写しなよ」と言ってくれる友達がいたということです。

英語の辞書もきのうやっと購入しました。電子辞書を学校に忘れてきたと
言うからです。学業から遠ざかってうん十年、どんな辞書を買ってあげれば
いいかわからぬまま放置しておいて・・・こんなだめ親じゃ息子の成績が
悪いのも仕方ないのでしょうね。

お恥ずかしい話しですが、こんな子が開成に紛れ込んでいるのも事実なのです。
でも、我が家から見ると、「あんなに勉強がすらすらできて、どんなすごく
頭がいい子だろう」と仰ぎみるお子さんが開成にいるのも確か。それが
「正しい開成生のイメージ」ならば、イメージ通りのお子さんはちゃんと
存在するのでどうか安心して下さい。

我が家は開成の珍種、突然変異とも言うべき珍種と思うので、これをもって
開成のイメージとしないよう、どうかお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 部外者  ■日付 : 04/7/5(月) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼梅のこさん:

>お恥ずかしい話しですが、こんな子が開成に紛れ込んでいるのも事実なのです。
>でも、我が家から見ると、「あんなに勉強がすらすらできて、どんなすごく
>頭がいい子だろう」と仰ぎみるお子さんが開成にいるのも確か。それが
>「正しい開成生のイメージ」ならば、イメージ通りのお子さんはちゃんと
>存在するのでどうか安心して下さい。
>
>我が家は開成の珍種、突然変異とも言うべき珍種と思うので、これをもって
>開成のイメージとしないよう、どうかお願いいたします。

開成のお子さんはこんなタイプが多い、と勝手に決めつけて本当にすみませんでした。300人生徒がいれば、300人分様々なタイプがいるのだと思います。
確かに「いつ勉強しているのだろう、それですごい」というタイプは開成にいるようですね。
でも、梅のこさんのお子さんが、「こつこつ努力して開成に入った」というのは、まぎれもない事実だと思います。

ちょっと前の開成は、国語は比較的ひねっていなくて、算数がすごい難問という感じだっと思います。大人が1時間以上の冷や汗をかいても、出来ないようは難問が時間内に解けたら入れる天才算数児が入れるのでは?と思っていました。

でも、ここ最近入試も方針が変わってきましたね。ひらめき型の生徒ではなく、国語力もきちんと持った子供を入学させたい、というポリシーが感じられます。
広尾の方の学校と比較しては申し訳ないのですが、あちらは、昔から入試の国語が難問でそちらが得意な子が多く入っていたようです。広尾の方は、入学偏差値的には開成よりも何ポイントか下でありますし、中に入ってから楽しく遊んでいる、という印象が世間にはあります。それにもかかわらず、東大にある一定割合でちゃんと合格しているのは、「国語力のせい」という見方もされているのです。
別に、開成がそれを狙ったわけではないでしょうが、じっくりとものを考えることが出来る子を入学させたかったということは間違いありません。
今年の入試では、この国語で、普段他の教科が出来る子がだいぶ不合格になってしまったそうです。
逆に言えば、この国語を乗り越えられたお子さんは、それから先(大学入試などにおいても)決して不利でないと思います。

記憶力のいい、理解力のはやい・・・それは勉強をしていく上で有利であることは
間違いないです。でも、それに付け加えれば、こつこつと努力が出来たり、じっくりと物が考えられる人が、成功していくのだと思います。

開成は小学校時代出来る子が集まっているので、その中で上位を狙うというのは、並大抵なことではないかも知れません。でも、開成の中で順位争いをするのではなく、世の中の大きな流れの中でお子さんを見つめることが出来たらいいのでは?
と考えています。
6年間かけて、じっくりと大学で、或いは社会に出て、何を学びたいのか、やりたいのか、考えられるようになれるといいですね。そして、その希望を叶える大学の入学試験の合格最低点以上をとることを目標に、勉強を続けてください。
社会に出れば、ペーパー学力だけで、ものをいうわけでは絶対ありません。むしろ
自己表現力、コミュニケーション能力のほうが、よほど重要なことも多々あります。
とりとめがない文章になってしまいましたが、これは、これから中学受験をする
自分の子供、自分自身にも言い聞かせたいことだと思っています。
偉そうにすみませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 落ちこぼれ  ■日付 : 04/7/2(金) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   >「落ちこぼれ」さんは、察するに現在浪人生でしょうか?
>暑い中、受験勉強大変ですね。いろいろご無念な胸のうち
>なんとなくわかる気がして、心が痛みます。
>
違います。中1の親です。私は今までの大学入試の開成の実績と中学入学時のレベルをよく吟味し、また、入学してこの3ヶ月間の開成の教育姿勢を見て、今後6年間の経過を想像し憂いているのです。そこで親としてどのように考えていけばいいのかを現時点で考えているのです。もし現在の開成教育が文句のないものであれば、裏100などという言葉は出てこないでしょう。息子も今春何とか開成に合格はしましたが、私は常に今の開成生活でいいのかと自問しながら過ごしている毎日です。私は今のままでは息子は必ず裏100に入ると考えています。それを予測できるかどうかが将来に影響すると思います。落ちこぼれても将来はいいことがあるかもしれないと考えるのは、落ちこぼれた将来でいいと思います。表100に入る親の意見はあまり参考にしないほうがいいと思います。表100に入るような親は羨ましいかぎりです。確かにすごい優秀なお子さんが揃っているのも事実です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 三流出身  ■日付 : 04/7/3(土) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼落ちこぼれさん:
>もし現在の開成教育が文句のないものであれば、裏100などという言葉は出てこないでしょう。

裏100という言葉は開成教育が万端であろうが無かろうが出てきませんか?現実に成績は否応なく1番から400番(中学なら300)まで振り分けられてしまうのですから。
これを均一に出来る学校は画一的な教育をして画一的に暗記させて画一的にやらせる以外にはないのでは(多分それでも均一にはならないでしょうが)?
また、裏100という言葉は2ちゃんねるで良く見る言葉であり、人格的に否定的な言葉として使っているのは開成生以外の方だと思ってますが・・・・。

>息子も今春何とか開成に合格はしましたが、私は常に今の開成生活でいいのかと自問しながら
お子様も同じ様に感じているのでしょうか?また学校でやっている授業のプリント類を見ての話でしょうか?
中1の頃、偶に息子の机に放り出されているプリント類を覗いてみたことがありましたが、さまざまな授業でかなり考えさせる授業だと思いましたが(ただ単なる大学受験といった面からは逸脱する様な気もしますが)。
宿題のレポート類を出しても出さなくてもうるさく言わないのも開成のようですが(しかし大人の世界ではこんな事は当たり前の世界で、「大人として扱います」という事かと理解してますが)。

>表100に入るような親は羨ましいかぎり

息子が高1になって学力模試を受ける時、多分100傑には入れないと思っていますが、100傑に入ることよりも自分の将来に役立つ為に学生時代を過ごした方が有意義だと思っています。単に100傑に入るよりも自分の本当に進みたい道を見つけてくれた子の親の方が何より嬉しいと思います。
自分と親や息子を比較して感じる事は、勉学は親や先生がどんなに憂えても本人が自覚する以外本当の実力や学力はつかないのです。多分この板に来ている親御様は私の様に三流出身者ではない為、中学時代まで「勉強=恐怖(嫌いを通り越していました)」の認識が少ないからかもしれません。知識欲を満たす快感がどんなに楽しいものかを高校時代まで経験し得なかった者にとって、開成の教育は理想に思えるのですが・・・。
塾に行かせても単にお客さんでは意味がないし、行っている素振りだけになる場合も現実にはあるのですから。
だから逆に自ずからが塾に通うならこれも有意義だと思いますので、塾を単に否定する気にもなりませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 落ちこぼれ  ■日付 : 04/7/3(土) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   >裏100という言葉は開成教育が万端であろうが無かろうが出てきませんか?現実に成績は否応なく1番から400番(中学なら300)まで振り分けられてしまうのですから。

少し説明が不足しているのかもしれません.たとえ裏100に入ってもその子供たちは,他の高校で一流大学に進学している子供たちと能力的には変わらないと思います.しかし,大学進学の時点ではそのような他の高校の生徒に大きく遅れをとってしまっているということになります.すなわち努力が足りなかったのです.将来はどうなるかわからないといわれればそれまででしょう.私の考えは,あくまでも現時点を懸命に生きるという点に立っていますからこのような憂いが生じてくると思います.上位の生徒には今の教育で良いと思います.しかし下位の生徒にはもっと励ましの教育,支えの教育があってもよいと思います.運動会も頑張れ,しかし,お前は先日の中間試験は良くなかった,だから今度は勉強も頑張れ,というような先生達の言葉がもっとあれば,生徒は頑張れると思います.自主性というのはそのような励ましにより努力していくことによっても生まれてくるものです.

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 三流出身  ■日付 : 04/7/4(日) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼落ちこぼれさん:
>しかし下位の生徒にはもっと励ましの教育,支えの教育があってもよいと思います.運動会も頑張れ,しかし,お前は先日の中間試験は良くなかった,だから今度は勉強も頑張れ,というような先生達の言葉がもっとあれば,生徒は頑張れると思います.自主性というのはそのような励ましにより努力していくことによっても生まれてくるものです.

教師の言葉ひとつで頑張れるということは良く解ります(自身が経験しましたので・・・)。
ただ、その様な指導が日常的にされているかいないか子供に聞いた事がない為に否定も肯定もできません。
しかし、その様な教育がされていないとしても教科毎のクラスの得点グラフを3年間見ている限りにおいて、仰られるほどにはほとんどのお子さんが落ちこぼれてはいないと思うのは自分の認識の甘さでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 梅のこ  ■日付 : 04/7/5(月) 11:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼落ちこぼれさん:

浪人生と間違えてすみませんでした。取り返しのつかない
6年間を恨む浪人生ならあまりに痛々しい、と思ったので
とりあえずホッとしました。

落ちこぼれさんの文章は、夢遊状態か何かの時に私自身が
書いたのかと思うほど、私の本音そのものの文章でした。

それでも・・・とずっと思い悩んでレスをつけられずに
いました。

やっぱり私は開成が大好きだし、入学させたことを後悔し
たくない。いろんな学校を見て歩いて、「開成が一番!」と
感じた息子と私の直感を否定したくない。

開成に感じた魅力の最たる物は?・・・とあらためて振り
返ってみれば、やはり生徒さんたちの表情だったと思います。
とても良い表情をしているお子さんが多かった。それも、
切っても切っても金太郎・・・のような同じ表情じゃなくて、
本当にいろいろな個性の人が自分なりの居場所を見つけている
という感じで、底の深さを感じました。

そして、女が強くなりすぎて、男が男らしく育ちにくい時代
にあって、思いっきり男を磨き、男の友情をはぐくんでほしい。
そういう願いをこめて開成を選んだのでした。(実際は、
ぎりぎりのところで選んでいただいたのですが)

学習プログラムに関しては、よその学校が本当に生き残りを
かけて非常に研究しているのに対して、どうなのかな?という
思いはありましたが、おっしゃる通り、開成なのだから・・・
と期待して入れたのも事実。

先生方は「勉強ばかりしてちゃだめだぞ。遊ばなくちゃ」と
言ってくださるそうですが、やはり、勉強ができてこその開成生
だと思うと、大らかな気持ちで遊ばす勇気が持てません。

たとえ開成の中で成績が下でも、対外的には充分な力がついて
いるんだよ。という太鼓判を押してもらわない限り、安心して
遊ばせられないですし、遊ばせたあげく、「ばか親だった」と
後悔する可能性が高そうですものね。

和田秀樹氏も言っています。(今回読み返して気がつきましたが)
「中学受験でがんばれば中学で遊べるという言葉を自分は真に
受けてしまった。親が東大という人はちゃんとそんなの嘘だと
知っているから、中高一貫でも最初から油断なく勉強させる。
親が二流ということはそういうことだ」と。

いまや大学入試には現役から予備校が欠かせないのでしょうか。
それなら、土曜日とかも休みにしてほしい、と思ってしまう私は
おかしいのでしょうか。学校の勉強、塾の勉強、クラブ、運動会
などの自主活動・・・すべてをこなしきって東大へ入っていく
スーパーマンのようなお子さんがどうしているのか、私には
不思議でなりません。多分、頭のいい方はすべてに余裕がある
のかもしれませんね。

余裕のない我が家はせめて授業だけにはついていってほしいと
思うのですが、最近はそれさえ心もとなくなってきて、フォロー
してあげたくても、検定教科書を使ってないので、お手上げです。
すでに先行している超先取り塾へ今さら入れられるわけもなく、
かといって、内容に準拠している補習塾も教材もありません。
個別教授か家庭教師・・・?と思っても、息子が嫌がるし、私も
なんとなくそういうのは抵抗があるのです。

落ちこぼれてもいい・・・なんて決して思っていません。我が子
が裏100傑になるだろう、との予測は私にもつきます。けれども、
だからどうすれば?というのが思いつきません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : ブルー大尉  ■日付 : 04/7/6(火) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   現役生もOBも保護者も、開成の全てを手放しで肯定できる人は必ずしも多くはないでしょう。「自由」の必須要件として当然のように高レベルの自律と克己心を要求されることに、小学校出たての中一生は、「面倒見の悪さ」として戸惑うことも多いかと思います。かつての自分もそうでした。しかし、それはとりもなおさず、それまでの、何でも周囲の大人達に言われたことをやっていればよかった、所詮はお気楽な受験小学生から、一気に大人に駆け上がるための通過儀礼として乗り切っていくしかありません。
今、ご子息は戸惑いながらも、猛烈な勢いで「誰でもない自分としての勉学の進め方」、を試行錯誤しているところと推察します。親御さんとしては心配でしょうが、ここは辛抱して見守るしかありません。自分も親からは勉強について何のアドバイスも受けませんでした。いいたくても言いようがなかったのでしょうけれど。何ヶ月かに一度、「焦ることはない。お前はやればできるんだから」と、ぼそりと言われた記憶がかろうじてある程度です。開成生の親として、これ以上も以下のなかったと今でも思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 梅のこ  ■日付 : 04/7/6(火) 9:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ブルー大尉さん:

誰から見てもどこから見ても欠点のない学校など存在しない。そう思います。私も。
開成は欠点を補って余りある長所がたくさんあると思います。ただ、だからと言って
欠点を放っておいていいのでしょうか?欠点を直そうとして長所まで消してしまう、
ということはよくあることですが、でも欠点について語りあい、検討しあうことは
無駄ではないと思います。

開成生に手取り足取り勉強の面倒を見ろ・・とも思いません。それなら違う学校を
志望したと思います。(開成のお荷物になりそうな、まぐれ合格の我が家がこんな
こと言うのもなんですが)

ただ、例えば初めて習う英語で、辞書の選び方、ノートの用意の仕方、なども手ほどき
受けずに、試行錯誤しながら自分流の学習方法を見つける・・・というレベルが要求
される学校、というのは本当に厳しいですね。「あなた、ばかじゃないの。そんなの
手をこまねいていないで、学校が教えてくれないなら親が教えるべきでしょう」と
言われてしまいそうな気がするのは気のせいでしょうか。それともやはり「本人が
辞書を買わなくちゃ、ノートを買わなくちゃ、と思わなければ仕方ない。親はじっと
我慢で見守りなさい」でしょうか。=それに近いことをしたわけですが、結局愚息が
落ちこぼれるかも?と不安になっているというわけです。そして下位3分の1が落ち
こぼれ、という驚くべき数値(これを事前に知っていればさすがに受験しなかったかも
しれません)もむべなるかな、と思ったわけです。

「落ちこぼれ」さんは、大変覚悟をもって本音の投稿をされたと思います。私は
このような無責任な第三者が出入りできるところで、開成の悪いところを言うような
ことだけはしたくないと自制してきましたが、でも、勇気をふりしぼって書く事に
したのです。それは開成にもっとよくなってほしいからです。

気のせいかもしれませんが、生徒達はとても自由闊達な議論をしていますが、それを
取り巻くわたしたち大人(先生、保護者、OB)には、何か風通しの悪い雰囲気が
漂っている気がするのは気のせいでしょうか。私たち大人も生徒を見習って自由に
話し合えたらいいのに・・・と思います。なにしろ優秀な人材がうなるほど揃って
いると思います。「船頭百人、船山に登る」のようなとりとめのないことになって
しまうかもしれませんが、多分話さないより話した方が有益だと思うのですが。

おそらく開成の卒業生の多くが社会のリーダー的存在になっていくと思います。
開成がよくなることは日本がよくなることでは?と言ったら大げさでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 春爛漫  ■日付 : 04/7/7(水) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼梅のこさん:

1年生が不安になるのはよく分かります。子どもの試行錯誤は見守る方にとってもとても辛く大変なことですね。
でも、上手く言えないのですが、今まで一緒に走ってきた親にとっても「見守る」というのは初体験に近いわけで、子どもだけではなく親にとっても試行錯誤の連続になると思いますよ。

梅のこさんは英語の例を挙げていますが、英語が生まれて始めての子が辞書やノート、ひいては予習復習の仕方を全部自分でいきなり決めるのは無理でしょう。
だからこそ、成長のチャンスがあると思います。
何故なら、自分の手に負えない事態にどう対処するのか?ということを学ぶいいチャンスだと思うから。
今まで塾から与えられた教材を言われたとおりにこなしてきた子ども達にとって、「英語の辞書買ってきて」ではなく、「辞書はどう選べば良いの?」と自ら(先生や親、或いは友人に)問いかけることはとても大切な一歩だと思います。

また、立ちすくんでいる子(或いはただ単にボーッと立っている子)を見ている親にとっても「見守る」という距離感を会得するまでは葛藤の日々でしょう。
だって手を出したら即効性のある効き目が得られることは分かっているわけですものね。
そこで全く関与せず、自分で這い上がってくるのをひたすら待つのが理想といえば理想なのでしょうが、これは一番険しい茨の道。
ならば、ノートや辞書を一緒に選びに行くとか、「先生にうかがってみたら?」と促してみたりとか、親も色々やっては、その都度、やり過ぎたとか放ったらかし過ぎたとか反省してしていけばいいのではないですか?

親の手出しは、親にとっても子にとっても麻薬のようなもの。
親の方の禁断症状が無くなる頃には、息子さんも今は多少敷居が高く感じられる教員室にも平気の平左で入っていけるようになっているでしょうし、友人達との絆も強くなり、情報を交換しあい、助け合い、問題を指摘しあい・・・と本当の切磋琢磨が始まっているでしょう。
半年から1年もすれば演歌の世界が待っていますよ。母は港、息子は船・・・みたいなね。

それにしても、

>下位3分の1が落ちこぼれ、という驚くべき数値もむべなるかな、と思ったわけです。

とは生徒さん達に対して大変失礼な物言いだと思うのですが。ビックリしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 梅のこ  ■日付 : 04/7/7(水) 9:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼春爛漫さん:

>>下位3分の1が落ちこぼれ、という驚くべき数値もむべなるかな、と思ったわけです。
>
>とは生徒さん達に対して大変失礼な物言いだと思うのですが。ビックリしました。

下位3分の1が落ちこぼれ・・・というのはこの板で知った情報です。私には
この情報の真偽を確かめる方法が思いつきませんが、情報の真偽も確かめずに
それを前提とした発言をしてしまったことはおわびします。

また、我が子を含め、すべての生徒さんたちが大切に大切に思われて、それゆえ
にこそカキコしたつもりなのに、失礼だとしたらお詫びします。

実際に数年通わせた上でアドバイスしてくださっている先輩ご父兄の声には真摯
に耳を傾けなくてはいけないと思います。憶測と不安感だけでものを言っては
いけないですね。

下位3分の1が落ちこぼれなんて、嘘であってくれればうれしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 梅のこ  ■日付 : 04/7/7(水) 15:39  -------------------------------------------------------------------------
   たまたま開成OBの方に会い、「開成会会報」を読ませて頂きました。
それはもう、目からうろこ、というか全身に震えがくるほどの感激でした。
開成OBの方々の大きさと多彩さとに、です。

弁護士さんやベンチャー起業家の方々のお話しのスケールの大きさもすご
かったですし、「開成が嫌い」とはっきりおっしゃる芸術家の方も登場な
さっています。『さとうきび畑』の作詞作曲家が元開成生というのも新鮮
な驚きでした。

開成OBの方々は社会の第一線に大勢いらっしゃるのだろうとは思って
いましたが、私の想像をはるかに超える、というか私などには想像だに
できなかった人間の幅をお持ちの方々ばかりです。

OBの方が、「開成の本当のすごさ、ありがたさは卒業してからわかり
ますよ」とおっしゃっていました。私も、あらためて息子に、がんばって
勉強してくれて、この学校の一員になってくれて、ありがとうと思いました。

このスケールの大きな伝統に、親としての器量がついていけるのか。まだ
つぼみの息子が、やがて息子だけの大きな花を開花させられるように、
それを信じて見守れる親になるために、息子以上の努力が必要そうです。

落ちこぼれさん、一度は同調しておきながら、ころころ変わってごめんなさい。
でも、私も最初に「裏100」と聞いた時、そんなに暗いイメージは持たな
かった気がします。ジョークっぽく誕生した言葉ではないでしょうか。息子
たちは友達とついテストの点も順位も教えあってしまうみたいです。「お前が
塾であんなに成績よかったなんて信じられない」など平気で言い合ってしまう
らしいですが、そこに毒気は感じられず、あっけらかんとしたものです。
心の中で口惜しいと思えばそれをばねにするのだろうし、それよりもまあ今は
ほかに夢中になるものがある子は気にしないのでしょう。仲が良くて、毎日
楽しそうなのは確かです。

部外者さん、三流出身さん、ブルー大尉さん、春爛漫さん、
思わず知らず失礼なことを言ってしまったかもしれません。お許しください。
そして、心をつくして励まし、アドバイスしようとしてくださって本当に
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 昔男  ■日付 : 04/7/16(金) 2:03  -------------------------------------------------------------------------
   20年以上前に開成を卒業したOBです。高校から3年間過ごしました。
在学中に大正校舎が解体され、東大合格者数一位の歴史が始まった頃です。

開成会会報面白いですね。開成のイズムが随所に溢れている感じです。

開成の教師というと、受験教育に関して凄腕の持ち主かと思っていました
が、入学後、数ヶ月でイメージが崩れました。実に個性的な方が多かった
ですね。教え方がうまいとはいえないが、なかなか面白かった。

ある現代国語の先生の話はひたすら脱線するので、誰も聞いていない。
挙句の果てに「僕の授業では、いろんなことする生徒がいるんだよね」と
自慢話を始めたことがあった。「授業中に弁当を食べ始めるやつはまだ
いいんだ。すごいやつがいてね、いきなりバイオリンを弾き始めたんだよ。」
学級崩壊という言葉はなかった時代だったが、崩壊気味といってよかろう。

この先生の試験問題がまた面白くて、一応、教科書を題材にして出
題するのだが、文面に書かれている情報だけではどうにも回答できない
ような設問になっている。明らかに「読解」問題ではなかった。何か主観
に基づく仮説なり主張を混入しないと書きようがないものなのです。
いろんな回答が集まるだろうから、比較して点数をつけるのも容易では
なかったろうが、この先生のことだから、きっと個人的に気に入ったものに
高い点数を付けたのだろう。僕は、この先生の国語の試験の成績は抜群に
良かったのだが、他の先生の試験や模試では芳しくなかった。結局、
受験国語には苦手意識がつきまとった。しかし、今思い返して見ると、
この先生の授業には何かメッセージが込められていたような気がする。
ぶれない大きなヒントがね。

まあ、これはほんの一部の体験談で、開成の面白さは語り尽くせないです。

開成の良さは社会に出てから強く感じるようになりますよ。「ペン剣」には
不思議な求心力がある。僕は運良く東大に進学したが、クラス会で集まると
東大に行かなかったやつの方がよほど面白い人生送っていたりしていて、
彼等と話しているとこれがまた楽しい。

それぞれの開成ライフをエンジョイして下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : 落ちこぼれ  ■日付 : 04/7/8(木) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   「落ちこぼれ」さんは、大変覚悟をもって本音の投稿をされたと思います。私は
このような無責任な第三者が出入りできるところで、開成の悪いところを言うようなことだけはしたくないと自制してきましたが、でも、勇気をふりしぼって書く事にしたのです。それは開成にもっとよくなってほしいからです。
>落ちこぼれです。私は何も覚悟はしていませんし、勇気をふりしぼってもいません。悪いところを書いているとも思いません。真実を書いているだけです。来年から入学される人たちも真実を知って開成を選択した方がよいでしょう。真実と向き合って初めて解決法が見つかるからです。開成に足りないことは何か、それは画一的に生徒に対して指導していることです。上位の生徒は放っておいても大丈夫なくらい優秀ですので下位にもっともっと目を向けることだと思います。何もプライドを持つ必要はありません。成績が悪い子には呼び出してでも指導する、そういう教員の熱心さがあれば落ちこぼれていきそうな生徒もついていくと思います。私は中学、高校の学習内容は将来の仕事の基礎になるものだと考えています。落ちこぼれなければ将来、自主的に研究し活動していくような能力を開成生は秘めていると思います。中学で自主性を尊重するあまりに勉強以外のことに夢中になり、何のために開成に入学したのかと疑問が生じてくる生徒が現れてくると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変なことになりそうです!  ■名前 : ぷくぷく  ■日付 : 04/5/19(水) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新一年ですさん:
うちの愚息もそうです。先日は単語を書きながら「こんなの覚えられない」と
言って、しくしく泣いておりました。Yes, is it.なんてことを平気で言います。
仰天いたしました。新一年生さん、安心してください。
こういう状況を見るとつい、「だめだ、なんとかしなきゃ。」と思って
塾、それとも元英語教師の自分の出る幕かと思いましたが、あえて今回は
突き放しました。とにかく中間試験の結果で頭をうってもらいましょうと
思いました。
結果が悪かったとしたら自分はこれからどうしたらいいか工夫ができる
能力はどの生徒さんも持ち合わされていると思います。
どうあがいても無理そうだと思ったら、その時また考えます。
最初が肝心とは思いますが、まだまだやり直しはきくと思います。
下位100人ははしにも棒にもかからん、というのは非常にショッキングな
お話で、愚息もそれに向かっているのでは・・という不安もありますが、
先生方のお話を信じて、長い目で見て見守りたいと思っています。

>いよいよ初めての中間試験です。はっぱをかけながらも、今までとは違うのだから、中学生なんだからと、何も手をかけてあげていなかったのですが・・今日あまりに呑気な息子に主人が英語を教科書から一題聞いたら・・!何と!何から何まで間違えたのです。疑問文から冠詞から単語のつづりまで!二人して絶句しました。いつからこんなアホになってしまったのでしょうか!親の手助け無くば、何もできないでは仕方がないのではないか?とここは我慢のしどころなんでしょうか?でもこのままでは大ピンチです!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 惑わず。  ■名前 : 道灌山  ■日付 : 04/5/19(水) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   いい加減なことを信じてはいけません。
1年生の成績など、どんどん変わります。
自分で這い上がります。這い上がる能力がないとき。初めて心配しましょう。
開成に入ったほどの子達です。勉強する能力はあります。
自分で気付く事が大切です。まして、母親に勉強を教えてもらう開成生ですか?本人のプライドが許しませんよ。下位100の心配は高校になってからです。それも実力模試の成績で心配しましょう。単なるガリ勉はここから先通用しません。高校生になる頃には、そのことを本人が明確に悟ります。成績の良い変人よりも、センスある好青年を育てましょう。1年間6回のテストの成績で、平均7.5以上か、あるいは200番以内が半分以上あれば心配はありません。開成の授業に付いていっているということです。1年生の1学期の中間テストは良い薬です。効き目ありますよ。目の色が変わるはずです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:惑わず。  ■名前 : たけのこ  ■日付 : 04/5/19(水) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼道灌山さん:

とっても勇気づけられ、ためになる記事をありがとうございます。

親は、「あーあ、あんなに勉強しないで・・・。中間で痛い目に
あって懲りるまでわからないか・・・。」と思っていたのに、
なんと本人は、「自分は毎日ちゃんと復習しているから大丈夫」
と思っていたことが本日判明。認識のギャップに唖然としました。
復習と言っても、プリントにさっと目を通す程度なんですよ。

でも、よくよく話しを聞いてみると、結構授業で聞いてきたことは
覚えているようで(トリビア的な話しが多いのですが)、前向きな
気持ちは失っていないようです。親としては、悪い点を取ったら
一気に自信を失いベクトルが下がってしまうのでは、と心配して
いたのですが、本当に良い薬になってほしいものです。

運動会前日に頂いた組パンフ・・・あれで、開成には「センスある
好青年」がいかに多いか知りました。高三のプロフィール紹介では
本当にユーモアと文章のセンスに感心させられ、もう「自分の先輩」
という気がするほど読み込ませて頂きました。(笑)

中には、「この生徒さんは学業不振なのかな」と思われる生徒さんが
いるのですが、その方に対する紹介の仕方がとても温かいんですね。
ユーモアあふれる文章の中に、友達としてさりげなく心配している
心情が読み取れるんです。世間の人は開成生を誤解している。自分も
本当には知らなかったのだ。と思い知らされました。皆さんその気に
なればもともとの能力はあるのですから、意欲を失わずにいてほしいです。

開成のほんの入り口に立ったばかりで先が見えないので、ちょっとした
ことでも不安になってしまいます。先輩お母様がたのアドバイスは
大変ありがたいので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 英語の答えがわかりません  ■名前 : ピンチ  ■日付 : 04/7/11(日) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   明日の英語の試験範囲で、テキストP.64の2番(2)の答えを教えて下さい。
Are you from Australia or from Canada?
Are you from Australia or Canada?
どちらが正解なのか?英語のできる方教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の答えがわかりません  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/7/11(日) 13:06  -------------------------------------------------------------------------
   どちらでも良いのではないですか?(意味はわかる)

でも自分ならfromを繰り返すようなことはしないと思います。
前置詞を変える必要のある時は仕方ないですけど、共通の前置詞の時は繰り返すのはなんだか”とろい”感じがしますけど・・・

あくまで私見です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の答えがわかりません  ■名前 : 同じ悩み  ■日付 : 04/7/11(日) 13:12  -------------------------------------------------------------------------
   送信してから口に出したら、from繰り返した方がしっくりきました。

アメリカの大学院入試だと多分fromなしが正解になると思うのですけど、言葉は生き物なので何とも言えないと思います。

ごめんなさい、結局決め手無いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:英語の答えがわかりません  ■名前 : ピンチ  ■日付 : 04/7/11(日) 18:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼同じ悩みさん:
どうもありがとうございました。どちらでもよさそうなので、息子の板書を
信じることにします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 44