過去ログ

                                Page      17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼教えてください。  aki 04/9/19(日) 15:38
   ┣Re:教えてください。  ☆ 04/9/20(月) 12:19
   ┗随分遅くなりましたが…  ゆり 04/10/10(日) 1:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 教えてください。
 ■名前 : aki
 ■日付 : 04/9/19(日) 15:38
 -------------------------------------------------------------------------
     高校より芸術科目が選択になるとのことで今迷っています。
 一応音楽を考えてますが器楽演奏(ピアノやバイオリン等)
 は必要なのでしょうか。
 また、一度選択したものは3年間かえられないのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:教えてください。  ■名前 : ☆  ■日付 : 04/9/20(月) 12:19  -------------------------------------------------------------------------
   あら?
芸術って3年間に変わったんですか??
私が通ってた頃(数年前)は高1のみで2,3年はありませんでしたが・・・。
ちなみに音楽をとりました。
今は分かりませんが、私の頃の音楽は毎授業何曲かクラシックを聴きその感想を書いて提出&歌の練習という感じでした。
テストは歌のみだったかペーパーもあったかは記憶にないのですが。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 随分遅くなりましたが…  ■名前 : ゆり  ■日付 : 04/10/10(日) 1:37  -------------------------------------------------------------------------
   今でも同じですよ。
最初の1時間は歌(中学のコールユーブンゲンの続き、教科書、プリント)、2時間目は鑑賞です。
コールユーブンゲンは毎週二曲ぐらいずつ歌い、何人か当てて歌わされます。
また、歌は学期に三曲ぐらいずつプリント配布があり、その中から一曲、テストで歌う曲を決められます。
高校になると、外国語の歌(英語やイタリア語など)を中学より多く歌わせてもらえるので、なかなか楽しいですよ。
鑑賞は、といえば、クラシックを一曲か二曲聴き、感想を書きます。
寝ている人をチェックしているようなのでクラシックアレルギーにはきついかもしれないですね(笑)。
でもこちらも、クラシック入門から時代ごと、作曲家ごとにプログラムが組まれているので、熱心に聴けばなかなか良い教養になるかと思います。
たまには歌曲も聞けますし、選択音楽はお勧めします★

高Iでの芸術は必修ですが、高IIになると芸術を取る事はなかなか難しくなります。
選択をする際、日本史3、物理3、芸術2かフードデザイン2、それにリスニング1か古文1、なし1をとって3単位を習得することになります。
しかし、理系なら殆どの場合物理ですし、文系にしても私立一本でなければ日本史を取る人が殆どです。
ちなみに日本史や物理は高IIから取らないと、高IIIまで続けてカリキュラムが組まれているので、迷っている人もこちらを取ることが多いです。

参考になりましたか?
いずれにせよ、高Iの選択は興味の有る人が集まるので、授業もそれなりに力が入り、それぞれに楽しめるようですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 17