過去ログ

                                Page     137
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼こつこつできません  さくら 04/9/18(土) 16:41
   ┣Re:こつこつできません  しろくま 04/9/18(土) 18:05
   ┗Re:こつこつできません  mama 04/9/18(土) 19:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : こつこつできません
 ■名前 : さくら
 ■日付 : 04/9/18(土) 16:41
 -------------------------------------------------------------------------
   5年の男の子の母親です。中堅の塾(小5で300名ぐらい)の塾に
4年から通っています。
成績は塾では50番ぐらいです。
でも、こつこつできません。
まず、漢字、社会や理科の暗記、計算等・・・
テストは感覚でやっているようです。
塾の先生が言うには勉強のセンスや
理解力はあるようですが、その後の復習や暗記をほとんどやりません。
塾は大好きですが、やりっぱなしのテストもたまり、
このままでは消化不良のようです。
ずっとついているわけのもいかず、目を離せば遊んでいるし、
長時間、塾にいてるより(週4日 帰宅は11時ごろ)
も家で暗記などをしっかりさせたほうが
成績があがるのではないかと思い始めました。
塾の宿題もきちんとできていないし・・
でも、本人には危機感が全くありません。
最近はなんか私の方が言い疲れてきました。
みなさんはこつこつできていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こつこつできません  ■名前 : しろくま  ■日付 : 04/9/18(土) 18:05  -------------------------------------------------------------------------
    >さくらさん

 小6の男の子の父親です

>でも、こつこつできません。

 うちの子こつこつしていますが、1日の勉強時間はそんなに
長くありません。それにそれで何とか今の状態を維持している状況です。

>塾の先生が言うには勉強のセンスや
>理解力はあるようですが、その後の復習や暗記をほとんどやりません。
>ずっとついているわけのもいかず、目を離せば遊んでいるし、

 文面を拝見しますと成績は悪くないほうですよね。本人がその成績で
満足しているのであれば、「今の方法で成績が取れてるんだからいいじゃない」
というところでしょうか。

 小5の男の子でしたら、目を離せば遊んでしまうのは仕方がないんじゃ
ないでしょうか。うちの子は塾のない日は学校から帰ってくればかばんを
置いてすっとんで遊びに行きますし、家でテレビもしっかり観てます(^^;)し、
決められた量以上の勉強はほとんどやりません。

>塾の宿題もきちんとできていないし・・

 塾の宿題がきちんとできてないとのことですが、その原因はどういうもの
ですか。量が多くてこなせないのか、宿題の内容が難しくてできないのか、
あるいは時間はあるのに本人がやらないのか・・・
そのあたりをきちんと分析する必要があるのでは?と思います。 

 親としては子どもの成績や行動にやきもきしてしまいますが、
まだ先は長いんですから、ぼちぼちでよろしいのではないですか(^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こつこつできません  ■名前 : mama  ■日付 : 04/9/18(土) 19:45  -------------------------------------------------------------------------
   今春、受験を終えました。
家の息子は最後まで自ら勉強しませんした。
それどころか、中1になった今も逃げ回ってます。

でもね、探せばこのタイプのお子さん他にもおられますよ。
息子は「私の努力」の甲斐あって(?)最難関といわれる学校に入学した今も
嫌がりもせず私が横について宿題してます。
反抗期や思春期の時期が来たら、きっと私の言う事は聞かなくなるでしょう。
その時が彼の自立の時だと考えてます。
そこまでは、私が手を引いてやるつもりです。

「過保護」と笑われる方もおられると思いますが
個人差があるのでその子の成長を待ってやるべきだと思います。
まだまだ小学生、こつこつ出来る子ばかりではありません。
見守っていてイライラしたり疲れたりしますが
家の親子二人三脚での受験は、思いで深いものになりましたよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 137