過去ログ

                                Page     228
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼学校の宿題が異常に多い先生について。  悩んでいます。 04/7/8(木) 17:34
   ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  もうすぐ夏休み! 04/7/8(木) 19:11
   ┃  ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  名無しの名無し 04/7/8(木) 20:03
   ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  暑ぅ〜 04/7/8(木) 20:45
   ┃     ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  悩んでいます。 04/7/8(木) 21:07
   ┃        ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  名前なし 04/7/8(木) 21:35
   ┃        ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  今年入学組 04/7/8(木) 22:11
   ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  前にもあったね 04/7/8(木) 22:00
   ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  みさえ 04/7/9(金) 7:19
   ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  塾長andプロ家庭教師 04/7/9(金) 10:21
   ┃  ┣同感  とまと 04/7/9(金) 13:18
   ┃  ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  オリンピック 04/7/9(金) 15:03
   ┃  ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  あの・・・ 04/7/9(金) 19:14
   ┃  ┃     ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  オリンピック 04/7/9(金) 19:52
   ┃  ┃     ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/9(金) 19:58
   ┃  ┃        ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  あの・・・ 04/7/10(土) 10:28
   ┃  ┃           ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  いる,いる。 04/7/10(土) 11:58
   ┃  ┃           ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/10(土) 13:06
   ┃  ┃              ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  塾長andプロ家庭教師 04/7/11(日) 1:59
   ┃  ┃                 ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  名無しの名無し 04/7/11(日) 7:22
   ┃  ┃                 ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/11(日) 9:53
   ┃  ┃                 ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  マフィン 04/7/11(日) 11:14
   ┃  ┃                 ┃     ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  皆さん、日本人 04/7/11(日) 11:46
   ┃  ┃                 ┃     ┃  ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  マフィン 04/7/12(月) 0:46
   ┃  ┃                 ┃     ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  たかじんずき 04/7/18(日) 17:12
   ┃  ┃                 ┃     ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/11(日) 11:59
   ┃  ┃                 ┃     ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  もうすぐ夏休み 04/7/11(日) 15:50
   ┃  ┃                 ┃     ┃     ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/11(日) 20:26
   ┃  ┃                 ┃     ┃        ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  塾長andプロ家庭教師 04/7/11(日) 21:16
   ┃  ┃                 ┃     ┃           ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  アンリ 04/7/11(日) 22:45
   ┃  ┃                 ┃     ┃           ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/13(火) 22:04
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┣スレ主さんも引いたかな?  梅雨明け近し 04/7/13(火) 23:22
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃  ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/16(金) 22:13
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃     ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/17(土) 0:29
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃        ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/17(土) 7:59
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃        ┃  ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  小4&小6の母 04/7/17(土) 10:30
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃        ┃  ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/17(土) 11:28
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃        ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/17(土) 16:51
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃           ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  暑ぅ〜 04/7/17(土) 17:23
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃           ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/17(土) 19:05
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃              ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/17(土) 19:20
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃              ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/17(土) 19:29
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/17(土) 19:45
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  自由人 04/7/18(日) 0:18
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃  ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/18(日) 14:28
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃     ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/18(日) 23:49
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃        ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/19(月) 1:34
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃           ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/19(月) 9:17
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃              ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/19(月) 11:06
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃                 ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/19(月) 11:59
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃                    ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  独善 04/7/19(月) 12:24
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃                    ┃  ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  通りがかり 04/7/19(月) 13:13
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃                    ┃  ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/19(月) 13:31
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃                    ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  ちょっとちょっと 04/7/19(月) 21:32
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┃                       ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  お仕置き2 04/7/20(火) 0:08
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃  ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  本と末 04/7/18(日) 23:40
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃     ┣Re:スレ主さんも引いたかな?  美しいということ 04/7/19(月) 0:51
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┃     ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  あのぉ〜 04/7/19(月) 0:57
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┃                 ┗Re:スレ主さんも引いたかな?  通りがかり 04/7/17(土) 21:21
   ┃  ┃                 ┃     ┃              ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  信長&カエサル 04/7/15(木) 0:02
   ┃  ┃                 ┃     ┃                 ┗感想その2  自由人 04/7/15(木) 1:01
   ┃  ┃                 ┃     ┃                    ┣Re:感想その2  塾長andプロ家庭教師 04/7/15(木) 3:25
   ┃  ┃                 ┃     ┃                    ┃  ┗Re:感想その2  [名前なし] 04/7/15(木) 3:36
   ┃  ┃                 ┃     ┃                    ┃     ┣Re:感想その2  自由人 04/7/15(木) 8:15
   ┃  ┃                 ┃     ┃                    ┃     ┗Re:感想その2  本と末 04/7/16(金) 21:41
   ┃  ┃                 ┃     ┃                    ┗Re:感想その2  暑ぅ〜 04/7/15(木) 13:52
   ┃  ┃                 ┃     ┃                       ┗Re:感想その2  YOU 04/7/15(木) 19:17
   ┃  ┃                 ┃     ┃                          ┣Re:感想その2  SK2 04/7/15(木) 20:50
   ┃  ┃                 ┃     ┃                          ┃  ┗Re:  父親 04/7/15(木) 21:39
   ┃  ┃                 ┃     ┃                          ┃     ┣Re:感想その2  自由人 04/7/16(金) 0:00
   ┃  ┃                 ┃     ┃                          ┃     ┗Re:  本と末 04/7/16(金) 22:07
   ┃  ┃                 ┃     ┃                          ┗Re:感想その2  塾長andプロ家庭教師 04/7/16(金) 0:46
   ┃  ┃                 ┃     ┃                             ┣Re:感想その2  本と末 04/7/16(金) 21:52
   ┃  ┃                 ┃     ┃                             ┣Re:感想その2  YOU 04/7/17(土) 10:33
   ┃  ┃                 ┃     ┃                             ┗Re:感想その2  [名前なし] 04/7/17(土) 13:25
   ┃  ┃                 ┃     ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/11(日) 12:43
   ┃  ┃                 ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  自由人 04/7/12(月) 4:31
   ┃  ┃                    ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  あの・・・ 04/7/12(月) 8:54
   ┃  ┃                    ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/13(火) 22:09
   ┃  ┃                    ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  みんな一緒 04/7/12(月) 8:57
   ┃  ┃                       ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  小4&小6の母 04/7/12(月) 9:33
   ┃  ┃                       ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/13(火) 21:27
   ┃  ┃                       ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/13(火) 21:09
   ┃  ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  感想 04/7/9(金) 18:40
   ┃  ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  いる,いる。 04/7/9(金) 19:38
   ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/9(金) 19:06
   ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  [名前なし] 04/7/12(月) 13:42
   ┣Re:もうその辺にしといたら?  きりん 04/7/14(水) 22:03
   ┃  ┗Re:もうその辺にしといたら?  悩んでいます。 04/7/14(水) 23:28
   ┃     ┗Re:もうその辺にしといたら?  悩んでいます。 04/7/14(水) 23:34
   ┣Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  あずまえびす 04/7/17(土) 13:43
   ┃  ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  本と末 04/7/17(土) 17:23
   ┣もうヤメ、ヤメ!  お仕置き 04/7/19(月) 13:39
   ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ん? 04/7/19(月) 13:51
      ┣そうそう。  きりん 04/7/19(月) 18:46
      ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  悩んでいます。 04/7/19(月) 19:52
         ┗Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  悩んでいます。 04/7/19(月) 20:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 学校の宿題が異常に多い先生について。
 ■名前 : 悩んでいます。
 ■日付 : 04/7/8(木) 17:34
 -------------------------------------------------------------------------
   皆さん今日は!今、小6で塾も大変厳しくなってきましたが
問題は、学校の宿題がすごく時間のかかる宿題を出す先生の
クラスになってしまい毎日苦しんでいます。どんなに頑張っても
酷い時は2時間位の時間を要する事があり、毎日最低一時間以上は
仕上げるのに掛かるのです。

ある日の宿題は、割り算の答えによってマス目の色を塗るものと(100マス)
漢字をノートに4枚以上とか、人物について調べその人を紹介する
パンフレット作りと漢字4ページと算数プリントなどがあり見ていても
子供がすごく可哀想になっています。当然学校で宿題の負担を減らす為に
宿題をしてはダメだそうで、全て家でしますが、週に塾も5日以上あり
帰宅も22時を廻るのです。
色塗りなどは手伝えても字を書く宿題は無理ですし、どうしようもない事とは
言えこちらに愚痴を思わずこぼしたくなり、もし同じ悩みをお持ちの方が
いらっしゃれば一緒にお話をしたくなりました。

勿論、この担任の先生は受験に大反対の先生でそれに対しても非常に
厄介だと判断しております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : もうすぐ夏休み!  ■日付 : 04/7/8(木) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   お気持ちすごくわかります。うちは5年ですが、やはり宿題の多い先生で大体5〜6つは出ます。学校が6時限の日で塾のある日だと特に大変です。
帰宅から出発まで5〜10分ほどしかなく塾への遅刻もしばしばで、塾から帰宅は10時半ですので、それから学校の宿題となると体力的にももちません。
うちはまだ学校でやってもいいと許可が出ているので(クラス全員です)まだマシなほうかもしれませんが、6年も担任はたぶん持ち上がりなので、私もイライラの毎日です。もうすぐ短縮授業になりますしホッとしてるところです。
悩んでいます様は受験反対の先生ならまだ塾に行ってる事や受験される事はお話されてないんでしょうか?
私は悩んだあげく、先生に思い切って相談しましたよ。ある程度は歩み寄って下さいました。全面解決にはならないかもしれないけれど、学校が基本で優先に考えてるということを強調しつつ、両立が難しいことをやんわりおっしゃってはどうでしょう?
同じクラスで受験組の方はどうされてるのかな?そのお母様方と円陣組んで作戦を立てられるのもいいかもしれません。
あきらめてはだめですよ。お子様の健康のためにも少しでも負担を少なくして差し上げたいです。
何とか良い方向に向かうといいですね。何のアドバイスにもなりませんが、同じ悩みを持つ者のして、思わず出てきてしまいました。
頑張りましょうね。応援しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 名無しの名無し  ■日付 : 04/7/8(木) 20:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もうすぐ夏休み!さん:
>お気持ちすごくわかります。うちは5年ですが、やはり宿題の多い先生で大体5〜6つは出ます。学校が6時限の日で塾のある日だと特に大変です。
>帰宅から出発まで5〜10分ほどしかなく塾への遅刻もしばしばで、塾から帰宅は10時半ですので、それから学校の宿題となると体力的にももちません。
>うちはまだ学校でやってもいいと許可が出ているので(クラス全員です)まだマシなほうかもしれませんが、6年も担任はたぶん持ち上がりなので、私もイライラの毎日です。もうすぐ短縮授業になりますしホッとしてるところです。
>悩んでいます様は受験反対の先生ならまだ塾に行ってる事や受験される事はお話されてないんでしょうか?
>私は悩んだあげく、先生に思い切って相談しましたよ。ある程度は歩み寄って下さいました。全面解決にはならないかもしれないけれど、学校が基本で優先に考えてるということを強調しつつ、両立が難しいことをやんわりおっしゃってはどうでしょう?
>同じクラスで受験組の方はどうされてるのかな?そのお母様方と円陣組んで作戦を立てられるのもいいかもしれません。
>あきらめてはだめですよ。お子様の健康のためにも少しでも負担を少なくして差し上げたいです。
>何とか良い方向に向かうといいですね。何のアドバイスにもなりませんが、同じ悩みを持つ者のして、思わず出てきてしまいました。
>頑張りましょうね。応援しています。

中学受験は、先生から訊かれない限り
言わない方が良いと思いますが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 暑ぅ〜  ■日付 : 04/7/8(木) 20:45  -------------------------------------------------------------------------
   ドヒャーな量と手間ですね。心から同情申し上げます。

>同じクラスで受験組の方はどうされてるのかな?そのお母様方と円陣組んで作戦を立てられるのもいいかもしれません。

私はこれは 受験反対派の先生の場合 へたをすると逆効果になる恐れがあるのでものすごく注意深くすべきだと思うのです。それよりむしろ 非受験組の子達の動向を先ずチェックしてはいかがですか?
うちの子の周りを見ていると どうも 超忙しい受験組の子達のほうが睡眠時間を削って必死になって宿題を仕上げている傾向にあります。書かれている量からすると 暇な子たちも出来ていない場合が多いんじゃないかと思うのです。もしそうならクラスの大勢で 先生に対して交渉する正当な理由が出来るような気がしますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 悩んでいます。  ■日付 : 04/7/8(木) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、とても温かいお返事ありがとうございま〜す!
本当に大変なのですよ〜。
受験する事は、先生に2学期の懇談の時がいよいよ調査書の
関係で言わなければならないので、なるべく今はぐっと我慢
して見ようとも思っています。

宿題の多さに関しては、私自身が頭から湯気が出そうなほど
むかあ〜っときます。無駄に長く時間を食う宿題もあるものですから。
ただ、先生に宿題の交渉をして心証を悪くされるのも正直に言って
怖いのです。この度の一学期の懇談は私はまだですが、同じクラスの
お母様からは、「大変だったよ、受験は辞めたほうがいいのでは?」と
先生に面と向かって言われたらしく、私に驚いて電話を掛けて下さいました。

でも、本当に困ったものです。2学期がすごく今から心配でもっと行事も
ありますので。お友達と又相談してみます。

皆様からの同じようなお悩みをもっとお聞きしたいので
未だ締め切らないでおきますね。
私が投稿してからもすぐに同じ悩みのお持ちの方がいて何だか
気持ちを分かって頂いて、何だか変に嬉しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 名前なし  ■日付 : 04/7/8(木) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   お察しします。うちは、宿題の量はさほどではないのですが、学校内でやることはうちのクラスだけ、禁止されてます。
で、来週の懇談である程度のことは言おうと思ってます。
あまりリサーチかけすぎて、変に駆け引きせずに、正直にいわれたらどうでしょう?
もちろん、うちの子の出来がわるくてすみませんというのを全面にだしつつですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 今年入学組  ■日付 : 04/7/8(木) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
   中一です。
大変お困りの様子、お察しいたします。

うちは5年の時に毎日(土日も)すごい量とやっかいな宿題を出す先生に当たりました。
うちの場合困ったのは、量よりも自分で問題を考えて自分で答えるとか(算数なのに)のこんなんで勉強になるの???というようなものに時間をとられたり、これ以上どうやってまとめればいいんだ?状態の教科書をまとめなさい(ノートページ数指定あり)とか、悩む時間がとても多い宿題ばかりでした。
まだ、計算問題プリントなどを与えてくれる方がましなのに。

私も思い余って手紙まで書いてみましたが、いろいろ先輩母に聞いてみて結局出すのをやめました。
そして、非受験組の子も負担になってないか、と同じクラスの知ってる方に数名だけですが聞いてみたのです。
そしたら、予想に反して皆さんこの宿題を気に入ってるのです。
子どもが長い間机に向かうようになったと、親には好評だったのです。

こういう状況だと一人で先生に言っても仕方ないな、と手伝えるものは手伝ってやるようにしました。 あと、怒鳴られないように(怖い先生でしたので)適当に手を抜くとかの指示&協力もしてやりました。
もし、6年も同じ先生だったら転校したい、というくらい、性格的にも合わなかったのですが、幸い6年生は穏やかな先生になって親子してホッとしました。

受験する子が全部で10人いるかどうかの学校でしたが、そのうちの一人が6年生でこの先生のクラスになり苦労していたようですが(子どもから聞くところによると)、それでも難関校に合格されました。
出来る子は違うなぁ、と変に感心しました。

長くなりましたが、受験に反対の先生なら受験するからという理由で減らして欲しいというのは心象を悪くするだけだと思います。
上の方が書いてらっしゃるように、やはり非受験組さんの意見を聞いてみて、一般的な考えとして皆さんで訴えるように持っていくのが得策だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 前にもあったね  ■日付 : 04/7/8(木) 22:00  -------------------------------------------------------------------------
   ここにもお仲間が。
>http://bbs3.inter-edu.com/bbs/0002/c-board.cgi?cmd=one;no=4121;id=

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : みさえ  ■日付 : 04/7/9(金) 7:19  -------------------------------------------------------------------------
   中1の子どもがいます。
本当に投稿を読ませていただきながら、5,6年生の頃のことを思い出して涙が出そうになりました。
うちは最後の最後まで受験することは隠しました。(ばれていたかもしれませんが)
とにかく無駄な宿題が多いことに閉口していました。同じ漢字を1ページ書くとか、色塗りなどもありました。うちはちょうど2年下に妹がいるのですが、色塗りなどは私や夫、漢字などはこの妹にさせました。妹も受験を予定していますが、ちょうど妹の勉強になってよかったです。
でもその妹も5年生で、今年はたまたまほとんど宿題を出さない先生にあたっていますが、来年はどうなるかわかりません。
宿題を学校でしてはいけないというルールもあるのですが、実は受験しないような子どものほうが宿題をしてこなくて、朝学校に来てから慌ててしているようで、娘も「忘れた」ふりをして一緒に朝やっているようです。
先生からは「宿題忘れが多いので」とお小言を頂きますが、のらりくらりとかわしています。ただ兄が「超はつかない難関校」に進学したため、ばればれだとは思いますが・・・。
未だに中学受験に反対する先生がいること自体がたいへんですよね。しかも先生が受験に反対だからといって、協力してくださるどころかむしろ反対のことをなさるのがつらいです。でもいっそう私立に入れたいという気持ちが揺るぎないものになって、受験にはプラスになったと思います。
長々と書いてしまいましたが、「教育不熱心な親」を演じてのらりくらりとうまくかわしていかれますように、一緒にがんばりましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 塾長andプロ家庭教師  ■日付 : 04/7/9(金) 10:21  -------------------------------------------------------------------------
   この頃本末転倒なことをいうお母さん形が多くなっているように思います。塾が宿題を出すのはよいが、学校が宿題を出すことに文句をいっているのはどう考えてもおかしいとは思いませんか?学校には受験をしない子供さんも多く通われています。そういう子供達に学校が宿題を出さないと授業の運営ができなくなるのではないでしょうか?それを受験反対の先生と言ってかたづけていいのでしょうか?1〜2時間ぐらいの宿題を出してくれる先生は熱心でよい先生ではないでしょうか。それより、1〜2時間の宿題をすることができない方が問題があるように思うのですが…。入試直前ならまだしも、この時期に宿題で悩んでいるのはどうかと思いますが…。
私がこのように言うのにはもう一つ理由があるのです。今私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪いように思うからです。その原因はどうも小学校のときの変な癖(学校の宿題を軽視する)が関係していると思われます。そして、このスレを見ていると、お母さんからしてそういう考えがあるので、余計に子供さんはそうなってしまうと感じました。学校の宿題と受験勉強を両立できる人間が中学受験を受ける権利があり中学高校でもうまくやっていけると私は思います。
学校の先生に言いに行く前にもう一度生活のサイクルを見直してみてはいかがですか?
辛口であるとは思いますが、子供さんの将来を考えての意見であることは察してください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 同感  ■名前 : とまと  ■日付 : 04/7/9(金) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   初心に帰った気持ちです
少しずつおかしくなっていく感覚を元に
戻されたって感じです
ありがとうございます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : オリンピック  ■日付 : 04/7/9(金) 15:03  -------------------------------------------------------------------------
   まず最初にお断りしておきますが、私は受験を理由に学校生活をおざなりにする事はよしとは致しません。宿題も例外ではありません。
しかしながら、果たして「1〜2時間の宿題を出してくれる先生は熱心でよい先生」でしょうか?
私はそうは思いません。
今の時代、受験に限らず、様々なお稽古事に時間を費やしている子どもは珍しくありません。ましてや5,6年生にもなれば下校時間も遅くなります。そんな中で、子ども達が宿題に費やしたエネルギーに見合うだけの指導をして初めて「熱心でよい先生」と言えるのではないでしょうか?
「見ました」と判を押し、間違いに気づかず大きな丸をつけることで、「宿題を出す事によって授業が運営」できるのでしょうか?
自分の指導力不足を「宿題」という名でごまかしている先生はいらっしゃらないでしょうか?
全く個人的感情で「中学受験=悪」と決めている先生はいらっしゃらないでしょうか?

始めに申し上げましたが、塾の宿題に2時間かかるのはOKで、学校のそれはNGと言う考え方には賛成いたしません。
が、大量の宿題を出しっぱなしの先生がいらっしゃる事は事実です。
私は「宿題が多すぎる」と文句を言うお母様よりも、宿題が出なければ我が子に勉強をさせない親の方がおかしいと思います。
全ての子供達の学力をある一定のライン以上にするためには、学校の宿題は必要なものでしょう。しかし、大量である必要があるでしょうか?厳選された必要不可欠なもので十分だと思います。それ以上のものは選択できて然るべきです。5分で終わる者の中にも受験しない子はいるでしょう。そのような子には更に発展的なものを与えてやればよいし、あるいは、別の子は空いた時間をスポーツの練習に当てるかもしれません。あるいは最小限の宿題でさえ、2時間かかる子もいるかもしれません。
子どもはその能力に応じて適切に扱われるべきです。
大量の宿題を出す事によって解決できることではないと思います。

ただ、宿題の件に限らず、「時間がない」と嘆く前に『生活のサイクルを見直してみる事』は多忙な生活を送る私達には大変有効な忠告だと思います。
特に子どもの将来を本当に考えるのなら・・・
肝に銘じます。

最後にもう一つ言わせて頂きますが、「中学受験」をする権利は誰にでもあると思います。たとえ学校と両立できなくとも、です。但し、受験はゴールではなくスタートです。受験に溺れてしまった者がその後どうなるかは想像に難くないと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : あの・・・  ■日付 : 04/7/9(金) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   >最後にもう一つ言わせて頂きますが、「中学受験」をする権利は誰にでもあると思います。たとえ学校と両立できなくとも、です。但し、受験はゴールではなくスタートです。受験に溺れてしまった者がその後どうなるかは想像に難くないと思いますが。

学校は義務では?権利という言葉を出されるなら。

私も今の公立の学校はおかしいと思います。が、そこに行かれているなら、ある程度は朴訥に守らなければならない部分もあると思います。何かを尊重するという姿勢が必要ですが、以前は学校・先生がその対象だったのに、今は揺らいでいますね。

しかし、憲法の下の義務教育という言葉の前に、権利の言葉は出してはいけないと思います。権利ではなく機会(チャンス)でしかないと思います。そうでないと、義務の前に権利ばかり言う子供だらけになってしまいますよ。両立できないこと、そのことが受験に溺れていると思います。できないということも出てくるとは思いますが、親は手伝うとか励ますことはいいと思いますが、できなくてもいいという考えには賛成できません。いくら大切な受験でも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : オリンピック  ■日付 : 04/7/9(金) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あの・・・さん:
>学校は義務では?権利という言葉を出されるなら。

子どもに義務教育を受けさせる事は親に与えられた義務ですが、義務教育を受ける事は子どもに与えられた権利です。

>私も今の公立の学校はおかしいと思います。が、そこに行かれているなら、ある程度は朴訥に守らなければならない部分もあると思います。

私は「受験を理由に学校をおざなりにする事はよしとしない」と冒頭で申し上げております。

>権利ではなく機会(チャンス)でしかないと思います。

『学校と両立出来る者にのみに与えられた権利だ』と仰った先の方に申し上げたのですよ。極端な話、例えば不登校の子に受験の権利はないのでしょうか?

>両立できないこと、そのことが受験に溺れていると思います。できなくてもいいという考えには賛成できません。

私の話を最初から読んでいただけたのでしょうか?その通りです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/9(金) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あの・・・さん:

>学校は義務では?権利という言葉を出されるなら。

義務教育は児童の側から見ると権利です。

日本国憲法第26条(教育を受ける権利、教育の義務)
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。

日本の公立小中学校の「能力に応じない教育」は憲法違反じゃないかしらん?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : あの・・・  ■日付 : 04/7/10(土) 10:28  -------------------------------------------------------------------------
   >義務教育は児童の側から見ると権利です。
>
>日本国憲法第26条(教育を受ける権利、教育の義務)
>すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
>すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。
>

これを書かれているのは親御さんですよね。その立場から小学校というのは義務であると思って書いたのですが。経済的なこと等いろいろありますが、その学校に通学している限りは、その校則・方針に従うという姿勢が必要で、そのことについてはPTA等で問題解決を図るべきでは。

こんなことを言い出した経緯は、クリニックをしていますが、この頃(4から5年ぐらい前でしょうか)学校のある午前中に、学校を休んであまりたいしたことがないのに平気で来る親子が増えてきてびっくりしています。こちらからたいしたことがなくても親御さんが心配して来院するならまだしも、午前診の最後のほうに来る人がいます。理由を聞く(次回は午後診でいいよという)と、塾があるので午前に来るという人が多く、終わったら学校いっていいよといいますが、面と向かって「今から塾の宿題やるよね」という親もいて、?という人が多いです。あまりに学校を軽視しているようで目に余ります。

私の小学校のときも、特に私が6年生のとき受験反対の先生に当たり、宿題・委員会・雑用等大変でしたが、親は文句言うことなくすべてこなせといっていました。(少し手伝ってもくれましたが。)それで塾の勉強が割を食っても。それが当たり前と思っていましたが、今は違うのですね。私たちが小学校に行ってたときの時代と、今も先生の質はあまり変わらないように思うのですが。昔はデモしか先生といっていましたが。でも親の意識がぜんぜん違いますね。それがいいことなのか、悪いことなのか、この頃の子供を見ているとわかりかねます。皆さんは、どうお感じになっていますか。

でも、終始親がぶれなかったので精神的には子供として楽だったかも。成人してから、親は「あの日教組先生が」といって悩んでいたことを聞いて、びっくりしてました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : いる,いる。  ■日付 : 04/7/10(土) 11:58  -------------------------------------------------------------------------
   昔と今で親の考え方が変わっているのは事実かもしれませんが,
受験と学校生活の両立が今は出来にくくなっているのでは?昔に
比べて今では小学校の指導内容が大きく削減されてるのは周知の
事ですよね。昔は小学校で上位の成績が取れていて,個人で発展
問題を扱った問題集をやっていれば,ある程度の学校に合格出来
ました。でも今はどの教科もさわり程度しか指導がなく,学校で
一番が取れていても中堅校の問題(特に理科社会)も解けないで
しょう。学校の勉強や宿題をしっかりやって補足の勉強で合格出
来る時代ではないのです。そうなると塾に通い量も質も多い勉強
をしなければなりません。その中でわかりきった問題や時間ばか
りかかる学校の宿題に悩む親子が出てくるのは当然の成り行きで
しょう。じゃあ,どうすればいいかと知恵を貸し合うという事が
学校軽視につながるとは私には思えません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/10(土) 13:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あの・・・さん:
>これを書かれているのは親御さんですよね。その立場から小学校というのは義務であると思って書いたのですが。

親が子どもを学校に行かせる義務を負うのは、これは子どもの権利を保証するためであって、それ以外の何物でもありません。
対学校、対国家として義務を負うものではありません。納税や兵役の義務なんかとは違うのです。

▼あの・・・さん:
>経済的なこと等いろいろありますが、その学校に通学している限りは、その校則・方針に従うという姿勢が必要で、そのことについてはPTA等で問題解決を図るべきでは。

すべてのことについて規範に従う、従えない場合は規範自体の変更を正式に提起し、規範が正式に変更されるまでは規範に従い続けるというのは、美しい姿ですが、実際には無理ですし、世の中の変化とはそうしたものではありません。

▼あの・・・さん:
>私の小学校のときも・・・、特に私が6年生のとき受験反対の先生に当たり、宿題・委員会・雑用等大変でしたが、親は文句言うことなくすべてこなせといっていました。(少し手伝ってもくれましたが。)それで塾の勉強が割を食っても。それが当たり前と思っていましたが、今は違うのですね。私たちが小学校に行ってたときの時代と、今も先生の質はあまり変わらないように思うのですが。昔はデモしか先生といっていましたが。でも親の意識がぜんぜん違いますね。それがいいことなのか、悪いことなのか、この頃の子供を見ているとわかりかねます。皆さんは、どうお感じになっていますか。

時代とともにモラルは変わります。それは学校だけではありません。
たとえば会社においても昔は一泊の社員旅行で若いOLとの交流を楽しみにしているおじさんなんかいて、社内旅行に参加を断るのは大変でしたが、今は社内旅行そのものがありませんし、そもそも職場に正社員の女性はほとんどいません(派遣社員が大半)。残業、サービス残業、上司と部下の関係などについての規範も刻々と変化してゆきます。
学校も変化しています。
昔の小学校は真中くらいの生徒にあわせていたと思いますが、今は下の生徒にあわせていますね。学習内容も大幅削減で、文部科学省が学習指導要領は最低基準だと言ってるくらいです。
一部の家庭では、親も高学歴化して子どもにも進んだ勉強をどんどんさせたいと考えています。
学校とそれらの親子とはまったく逆の方向に進んできたのです。
おそらく今後そうした親子の動きが追認されてゆくものと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 塾長andプロ家庭教師  ■日付 : 04/7/11(日) 1:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

はっきり言わせていただきます。
あなたは権利と義務をわがままな考えで解釈しています。権利は人間が人間らしく生活するうえで認められるべきものです。ただ権利だけを主張しつづけると国家は乱れてきます。それを歯止めするために義務を課すのです。つまり、義務は個人を保護するためには存在しないのです。義務は第三者の権利を保障するために存在するのです。そして、権利を保障されると必ず義務が課せられるのです。ここでよく間違えられるのは、子供は制限された権利しか与えられていません。これは、権利を主張する能力を十分に有していないと判断されているからです。ですから、義務も制限された権利に基づくものに対してしか課せられていません。では、それ以外の権利と義務はどうなっているのかといいますと、保護者に親権を与え、その代わりに義務も課しているのです。子供が他人に損害を与えた場合、子供に権利能力がないので保護者監督責任という義務を果たさなかったということで損害賠償が発生するのです。
話を戻しますと、義務教育は子供の教育を受ける権利を保障するために親権を持つ保護者に課す義務であることは本と末さんのおっしゃるとおりです。ただ、子供に対して教育を受ける権利を保障した以上は子供に対しても義務が生じます。それが、学校の方針に従うという義務なのです。この義務が課せられるのは、学校教育を維持するためです。学校は教育基本法に基づいて運営されており、また先生も認定資格を得たもののみで組織されているのです。そして、指導要領の範囲内であれば先生には裁量が与えられているのです。本と末さんのご意見は、この事を全く理解せずただ権利のみを主張しているだけなので、法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。今の治安が乱れているのはあなたのような、権利のみを主張する人間が増えているからなのです。もういちど、権利と義務についてきっちりとした認識を持つように努力してください。学校に通う以上、宿題を提出するのは当然子供に課せられた義務であることを認識してください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 名無しの名無し  ■日付 : 04/7/11(日) 7:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾長andプロ家庭教師さん:
>▼本と末さん:
>
>はっきり言わせていただきます。
>あなたは権利と義務をわがままな考えで解釈しています。権利は人間が人間らしく生活するうえで認められるべきものです。ただ権利だけを主張しつづけると国家は乱れてきます。それを歯止めするために義務を課すのです。つまり、義務は個人を保護するためには存在しないのです。義務は第三者の権利を保障するために存在するのです。そして、権利を保障されると必ず義務が課せられるのです。ここでよく間違えられるのは、子供は制限された権利しか与えられていません。これは、権利を主張する能力を十分に有していないと判断されているからです。ですから、義務も制限された権利に基づくものに対してしか課せられていません。では、それ以外の権利と義務はどうなっているのかといいますと、保護者に親権を与え、その代わりに義務も課しているのです。子供が他人に損害を与えた場合、子供に権利能力がないので保護者監督責任という義務を果たさなかったということで損害賠償が発生するのです。
>話を戻しますと、義務教育は子供の教育を受ける権利を保障するために親権を持つ保護者に課す義務であることは本と末さんのおっしゃるとおりです。ただ、子供に対して教育を受ける権利を保障した以上は子供に対しても義務が生じます。それが、学校の方針に従うという義務なのです。この義務が課せられるのは、学校教育を維持するためです。学校は教育基本法に基づいて運営されており、また先生も認定資格を得たもののみで組織されているのです。そして、指導要領の範囲内であれば先生には裁量が与えられているのです。本と末さんのご意見は、この事を全く理解せずただ権利のみを主張しているだけなので、法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。今の治安が乱れているのはあなたのような、権利のみを主張する人間が増えているからなのです。もういちど、権利と義務についてきっちりとした認識を持つように努力してください。学校に通う以上、宿題を提出するのは当然子供に課せられた義務であることを認識してください。

不毛な議論がされてますが、

教師には、一定の教育の裁量権がありますから、宿題をどれだけ出すかは
基本的に自由でしょう(常識を逸脱する量の宿題は権利濫用でしょうが)
他方、生徒(保護者)には、宿題は絶対のものでなく、病気やその他の理由で
していかない自由もあるでしょう(この場合も常識を逸脱する拒否は権利濫用でしょう)

噛み砕いていえば、沢山宿題を出すのも自由だし、それを、全てこなすかどうかも
自由ということでしょう
つまり、宿題の量が多いなら、やらなければいいのです
内申は関係ありませんから、中学受験には影響しません
なぜ宿題が出来ないか訊かれたら、微熱が続くとかはぐらかすか、受験するとストレート
に答えても良いでしょう。
教師は、受験をやめて、宿題をしろとはいえませんし
親も、受験生には宿題減らせともいえません
平行線ですが、宿題はやらなくても、退学にはならないし、卒業もできます
どうせ、受験期になれば学校は休むことになるのですから
冷戦は仕方ないでしょう
多ければやらなくていいのです
あるいは、バレバレで親がやっとけばいいのです
宿題とはそれ以上のものでも、それ以下のものでもないでしょう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/11(日) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾長andプロ家庭教師さん:
>▼本と末さん:
>
>はっきり言わせていただきます。
>あなたは権利と義務をわがままな考えで解釈しています。権利は人間が人間らしく生活するうえで認められるべきものです。ただ権利だけを主張しつづけると国家は乱れてきます。それを歯止めするために義務を課すのです。つまり、義務は個人を保護するためには存在しないのです。義務は第三者の権利を保障するために存在するのです。そして、権利を保障されると必ず義務が課せられるのです。ここでよく間違えられるのは、子供は制限された権利しか与えられていません。これは、権利を主張する能力を十分に有していないと判断されているからです。ですから、義務も制限された権利に基づくものに対してしか課せられていません。では、それ以外の権利と義務はどうなっているのかといいますと、保護者に親権を与え、その代わりに義務も課しているのです。子供が他人に損害を与えた場合、子供に権利能力がないので保護者監督責任という義務を果たさなかったということで損害賠償が発生するのです。
>話を戻しますと、義務教育は子供の教育を受ける権利を保障するために親権を持つ保護者に課す義務であることは本と末さんのおっしゃるとおりです。ただ、子供に対して教育を受ける権利を保障した以上は子供に対しても義務が生じます。それが、学校の方針に従うという義務なのです。この義務が課せられるのは、学校教育を維持するためです。学校は教育基本法に基づいて運営されており、また先生も認定資格を得たもののみで組織されているのです。そして、指導要領の範囲内であれば先生には裁量が与えられているのです。本と末さんのご意見は、この事を全く理解せずただ権利のみを主張しているだけなので、法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。今の治安が乱れているのはあなたのような、権利のみを主張する人間が増えているからなのです。もういちど、権利と義務についてきっちりとした認識を持つように努力してください。学校に通う以上、宿題を提出するのは当然子供に課せられた義務であることを認識してください。

塾長andプロ家庭教師さんのご指摘は、多分簡単に言えば、「定められた義務は果たしなさい」ということなんでしょうね。
このことは「規則は守りなさい」ということと同じなんではないかと思います。

そのことには私も一般的にはまったく異存はありません。

問題は義務や規則、規範の側がどう考えてもおかしい場合のことです。
「悪法もまた法なり」というと自殺に追い込まれたソクラテスですが、
戦後の混乱期に「ヤミ米は食べない」と言い張って餓死した判事さんもおられたそうです。

どう考えてもおかしい義務、規則、規範の例ですが、
1980年代以降の食糧管理制度
  自家消費米以外は全部農協に出さねばならない規則、義務があり、
  低農薬米、ブランド米などの消費者への産直販売は「ヤミ米」と非難されました。
  産直農家は「甚だ迷惑な農家」だったわけです。
  しかしその後食料管理制度は廃止されました。
  結局食管制度は護送船団方式の中で、農家のやる気を阻害し、
  あるいはやる気ある農家を糾弾する制度になってたんですね。
  今、子どもは塾でこのあたりを学んでいます。

国民年金制度も同じです。損をするのが判っているから払わないという人がどんどん増えて、制度が行き詰まっています。
それに対して払わない人に「甚だ迷惑な方」とか非難しても意味がありません。
まあ払おうかという気持ちになるような制度にしないと、つまり義務、規則、規範の側を改めないといけませんね。

その他ナチスドイツのユダヤ人迫害を初め、義務、規則、規範の側がおかしくて、後に現実にあわせて修正される例は無限にあります。
一票の価値などは裁判で何度意見判決、是正要請が出されても、なかなか改善されませんが。

ここで本題に戻りますが、悩んでいますさんのおっしゃる例のなかで「割り算の答えによってマス目の色を塗る」なんてのはどうでしょうか?
試験勉強の証拠、漢字練習の証拠をノートに残させるのもどうでしょうか?
休憩時間に宿題をするのを認めないのはどうでしょうか?
学習意欲の低い子どもにあわせたやり方、既存の組織を守るやり方で、やる気のある農家、じゃなかった意欲ある子どもの邪魔をしていませんんか?
学校の授業や宿題の中に食管制度や年金制度のようになっているものが多くありませんか?

なお一方気になるのは、同じように義務、規則、規範にそむくにしても、
同級生をいじめる、授業中立ち歩くなどの行為には、結構学校は寛大なことです。
これはどうしたことでしょう。

なお最後に付け加えておきますが、私は法律を守り市民の義務を果たす善良な市民であるばかりでなく(給与所得者ですから税金もきっちり払っています)、
子どもは、ばかげた宿題を嫌がる、時にはやらない、時々遅刻することを除けば多分クラスで一番のまじめな優等生で、先生、級友の信頼厚く、
授業中、なかなか先生のほしい答えが出ないときは、先生の意図を察して授業が進むような答えを言ってくれるタイプです。
それでも知ってることばかり大量に書かないといけない宿題には辟易しています。

ところで塾長andプロ家庭教師さん、宿題の提出率が異常に悪い私立中学ってどこですか?
それって灘、東大寺、洛星の中にありますか?(うちの志望校なんで)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : マフィン  ■日付 : 04/7/11(日) 11:14  -------------------------------------------------------------------------
   息子が私立小に通っています。
京阪神の私立小に通う男子はほぼ全員中学入試を目指していますよね?
学校側は中学受験に協力的だとは言っても、学校の宿題を「塾の宿題が負担だから」という理由では減らしません。
学校の先生は先生で授業に自信がありますし、もちろん親が手伝ってもばれないような馬鹿げた宿題は出ませんが。

私立小の子は早起きして電車に揺られて登校し、ターミナル駅で待ち合わせして、ランドセルと塾のかばんを交換して塾に行き、遅くまで勉強してから帰宅して学校の宿題をします。
でも、それまでしてでも私立での教育を期待したから私立小に通わせているのです。
時間と勉強に追われる息子を可哀想だな、と時には思いつつも、学校での密度の濃い授業内容を考えると無駄な時間はないと思っています。
周囲の親御さんも、学校の宿題が多いとおっしゃる方は皆無です。

塾長andプロ家庭教師さんがおっしゃる「学校先にありき」の考えに賛同です。
それは常々息子の学校の先生がおっしゃってる事です。
学校の勉強をおざなりにしてもいいから塾の勉強をやりなさいよ、というような教育を子供にはしたくないです。
中学入試合格がゴールではないでしょう?

厳しい事をいうと息子さんを馬鹿げた宿題を出すような学校での教育を望んだのは本と末さん自身ではないですか?
「近いから受験に楽だから」「近所にお友達がいるから」という理由で深く考える事なく公立小に進学なさったのではないのでしょうか?

私立小に通わせてる親御さんは「遠い通学時間」「近所にお友達がいなくなる」という事実と「最適な学習環境」をはかりにかけて私立小に通わせているのです。
それぞれにメリット・デメリットはあるものです。

お互いに環境が違いますし、理不尽な先生相手も大変でしょうが、愚痴るよりやり抜きましょうよ。
学校の先生を親子で軽視するって、一番良くない事だと思いますよ。

長々と書きましたが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 皆さん、日本人  ■日付 : 04/7/11(日) 11:46  -------------------------------------------------------------------------
   信号がアカなら車が絶対来なくてもアオになるまで
渡らない日本人。
みたいな人今でも多いんですね。
規則に振り回されて、本当の目的を失っている人多いんですね。
本末転倒は今の学校教育のほうですよ。
なぜ、義務教育を国民に課しているのか・・・
それを考えれば、くだらない宿題に振り回される必要なし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : マフィン  ■日付 : 04/7/12(月) 0:46  -------------------------------------------------------------------------
   >本末転倒は今の学校教育のほうですよ。
>なぜ、義務教育を国民に課しているのか・・・
>それを考えれば、くだらない宿題に振り回される必要なし。

おっしゃってる事がよくわからないのですが。

>規則に振り回されて、本当の目的を失っている人多いんですね。

ちなみにあなたのおっしゃる「本当の目的」とはなんなのでしょう?

子供の教育を考えるに当たり、私立小を選択したものにとっては、少なくとも今の公立小のあり方に異論を唱えるのなら、どうして私立小を選択なさらなかったのかということが疑問です。
義務教育が国民に課せられているものだとするならば、その規則の中で最善を尽くした選択をするのが一番の親の務めなのではないでしょうか?
小・中が義務教育であるなら、親が納得できる学校を探すべきだったのだと思います。

あなた方が今、公立中を選択しないで教育内容に納得できる私立中を選択しようとしているのと同じように、数年前に親の教育理念にふさわしい学校を選び、教育を受けさせる選択はできたのです。
今の公立小に強制的に入れられた訳ではないんですよ。
それを怠った(とあえて書きますが)のに、今の公立小、ひいては義務教育のありかたはおかしいなどとおっしゃるのはなんとなく的外れなような気がするのです。
公教育がおかしくなったのは、今に始まった事ではないでしょう?
そんな事ぐらい、教育熱心なあなた方はお子様が小学校入学前にリサーチなさっていたはずです。

数年後、あなた方のお子様が私立中で勉強なさっているとしましょう。
ある掲示板の書き込みに「難関私立高を受験するのだが、公立中の宿題が的外れで困る」というのがあったらどう思われますか?
「私立中は馬鹿げた宿題なんて出しません。だから私たちは私立中を選択したのです。公教育は終わっています。」とおっしゃるのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : たかじんずき  ■日付 : 04/7/18(日) 17:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼皆さん、日本人さん:
>信号がアカなら車が絶対来なくてもアオになるまで
>渡らない日本人。
>みたいな人今でも多いんですね。
>規則に振り回されて、本当の目的を失っている人多いんですね。
>本末転倒は今の学校教育のほうですよ。
>なぜ、義務教育を国民に課しているのか・・・
>それを考えれば、くだらない宿題に振り回される必要なし。
 
皆さん、日本人さんへ

 冗談で言われているのでしょうか?
 
確かに車がこなければ、私も赤であれ、信号無視はしてしまい

ますが、子供がいれば大人として、やってはいけないことを

やってしまうことは、如何なものでしょうか?

 子供を持つ親としては、子供の前で良い大人を演じる必要は

あります!受験とは関係のないことですが、子供を教育する立場

の者として、この意見には大反対です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/11(日) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼マフィンさん:
>厳しい事をいうと息子さんを馬鹿げた宿題を出すような学校での教育を望んだのは本と末さん自身ではないですか?

大変申し訳ありません。
恥ずかしながら我が家には子どもを私立の小学校までやる経済力はありません。

公立小学校の理不尽な宿題がいやなら私立小学校へやればいいのにと
言われればそれまでです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : もうすぐ夏休み  ■日付 : 04/7/11(日) 15:50  -------------------------------------------------------------------------
   私立小に通わせたからと言って不満に思う事が無いわけではないですが、
中学受験の進度からすればどんなに遅れた学校の宿題であっても、皆さんきちんとこなされています。「宿題をやるもやらないも自由」なんて考えの方は皆無です。
結局、所属している団体でのルールを守らなければいけないという意識があるかどうかじゃないでしょうか。

こういう所で公立小の不満を言われる保護者の方を見ると、私立中に入ってもきっと同じ事をおっしゃるんじゃないかなーと思います。
私立中に入ったところで、塾・予備校ではありませんから、きっとおっしゃっているような「無駄」と思えるような課題も出ます。
塾長andプロ家庭教師 さんのおっしゃる「私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪い」というのも、公立でこういう考え方のご家庭が増えているからかなと思ったりします。

>うちは学校、塾、そしてそれぞれの宿題だけで埋め尽くされるのは嫌なんです。
>うちはスポーツもやってるし、もっと読書もしてほしい。

その中でバランスをとって受験されれば良いだけの事ではないですか?
学校の宿題の優先順位を下にされてるように思えますが。

>前にも書いたように自分で十分に出来ないこと、またもっと高いレベルを求めて練習す>るのはかまわないんです。

貴方のお子さんのレベルだけに合わせた宿題は出ません。当たり前の事ですね。

公立にうんざりして私立中に行かせたいと思っていらっしゃるのかもしれませんが、そういう考え方でいらっしゃる限り決して私立も理想の地ではないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/11(日) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もうすぐ夏休みさん:
> 塾長andプロ家庭教師 さんのおっしゃる「私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪い」というのも、公立でこういう考え方のご家庭が増えているからかなと思ったりします。

私は、塾長andプロ家庭教師 さんのおっしゃる「私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪い」というのに関して、少なくとも難関中学では、そんなことはないと思っています。
もうすぐ夏休みさんは、そんなことはあると思っておられるようですが、そこで根本的に異なりますね。
塾長andプロ家庭教師さんは、このことについての私の質問にはまったく答えていただけません。残念です。

あえて言えば、
▼もうすぐ夏休みさんの
>私立小に通わせたからと言って不満に思う事が無いわけではないですが、
中学受験の進度からすればどんなに遅れた学校の宿題であっても、皆さんきちんとこなされています。
との言葉についても疑っています。
なぜならもうすぐ夏休みさんが多数の私立小学校の皆さんの実態をよくご確認された上でおっしゃってるとは信じられないからです。


>学校の宿題の優先順位を下にされてるように思えますが。

学校の宿題の優先順位を下にしているのというよりも、ばかげたものの優先順位を下にすると学校の宿題の優先順位が下がってしまうんですね、これも残念なことです。
でも学校の宿題でも作文とかリコーダの練習とかの優先順位は高いんですよ。

はっきり言います。私どもは急がしいのです。
どんなにばかげた内容であっても、公立小学校すなわち政府の指示だからといって、優先的に処理するというのは、もはや困難です。今後は内容によって判断して、それなりの優先順位をつけて対応します。


>貴方のお子さんのレベルだけに合わせた宿題は出ません。当たり前の事ですね。

私の子どもだけにレベルをあわせた宿題を出してほしいと私がどこで申し上げたのかご指摘下さい。
あまりに学習意欲の乏しい子どもにあわせすぎた宿題をやめてほしいといってるだけです。

>公立にうんざりして私立中に行かせたいと思っていらっしゃるのかもしれませんが、そういう考え方でいらっしゃる限り決して私立も理想の地ではないと思います。

私は私立中学を理想の地などとは考えていません。私の文章をどこを読めばそのように読めるのかご指摘下さい。
ただし私は少なくとも難関中学では、たとえば英単語、book,paper,waterなどの英単語を20回ずつ書いてきて、証拠のノートを提出しなさいなどという宿題は出ないと思うのですが、どうなんでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 塾長andプロ家庭教師  ■日付 : 04/7/11(日) 21:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

私があなたの質問に答えないとおっしゃいますが、ここで学校名を挙げるのはよくないからという理由からです。ただ言える事は、宿題提出率が悪い学校は難関中学にはないというのは、大きな間違えで難関中学にも数多くあるというのが現状です。あなたの子供さんが受ける中にもありますが、学校名はふせておきます。この情報は通われている生徒及び保護者及びそれ以外のルートからの総合的な情報ですので精度がよいことだけは申しておきます。

それより、あなたの意見には甚だ不愉快さを覚えます。というのは、ルールは守らなくても良いとか、自己中心的な判断で学校を振り回そうという考えは常識的に反社会的発言であると思います。このような行為は、学校を悪い方向に導く行為で、それなら日本の学校に通わさずにどこか外国の学校に通わせればよいのではないでしょうか。「郷に入ったら郷に従え」という言葉があるように、そこに通う以上はそこのルールに従うのは当然のことです。

それと、お子さんがどれほど良くできるか分かりませんが、うぬぼれるのはよした方がよいと思いますが…。難関中学をすごい学校で公立中・小は最悪な学校という判断は大きく間違えています。私の塾は私立中学を対象にした授業を行っていますが、難関中学の生徒だからといって公立中の子供さんよりできるとは限らないことを知っておいたほうが良いですよ。うちに始めてきた子供さんの中には明らかに公立中の真ん中かそれ以下ぐらいのレベルの子もいました。(現在は、クラスでも上のほうで公立中の上位レベル以上の学力になっていますが…)それは、難関中学の速すぎる授業に問題があるのです。あなたが必要ないという宿題を難関中学が出さないことに問題があるのです。そこをうちの塾で手直しするとすぐにクラスで上のほうの点数を取ってくるのです。(塾の自慢とは取らないで下さい)無駄だと思われているものが実は必要なこともあるということを認識して、学校の先生の宿題をさせてみてください。勝手な判断は禁物です。これをたわいない意見と思っていただくのならそれで結構です、子供さんが中学2年か3年になったときにきっと私の言っていることが分かりますので…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : アンリ  ■日付 : 04/7/11(日) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
    確かに、基礎的なことをおろそかにして、応用(かな?)にばかり走ると、後でしっぺ返しが来る、というのはおっしゃる通りだと思う。 解けているので分かっているように見えても、分かってなくて解けてるんですよね。少しパターンの違ったものが出てくると、お手上げってものですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/13(火) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾長andプロ家庭教師さん:
>▼本と末さん:
>
>私があなたの質問に答えないとおっしゃいますが、ここで学校名を挙げるのはよくないからという理由からです。ただ言える事は、宿題提出率が悪い学校は難関中学にはないというのは、大きな間違えで難関中学にも数多くあるというのが現状です。あなたの子供さんが受ける中にもありますが、学校名はふせておきます。この情報は通われている生徒及び保護者及びそれ以外のルートからの総合的な情報ですので精度がよいことだけは申しておきます。

塾長andプロ家庭教師さんのおっしゃることは、やはり信憑性がないと思わざるを得ません。

実は東京大学と京都大学の学生の知能指数を比較した研究がありまして、やはり平均して東京大学のほうが15〜23ポイントも高かったそうです。ただし女子に関して言えば、逆に2〜5ポイント京都大学のほうが高かったといいます。やはり女子の場合は、東京大学に楽に合格できる能力があっても、通学の都合などで無理に東大には行かないということが関連しているのではないかと推測されています。
このデータは一般には公表されていませんが、信頼できる調査機関によるサーベイで、サンプル数も多く、研究者の間では注目されています。

なーーーーんてことだって書けちゃうんですよ。(全部ウソですよ)


>それより、あなたの意見には甚だ不愉快さを覚えます。というのは、ルールは守らなくても良いとか、自己中心的な判断で学校を振り回そうという考えは常識的に反社会的発言であると思います。このような行為は、学校を悪い方向に導く行為で、それなら日本の学校に通わさずにどこか外国の学校に通わせればよいのではないでしょうか。「郷に入ったら郷に従え」という言葉があるように、そこに通う以上はそこのルールに従うのは当然のことです。
>
塾長andプロ家庭教師さんのように、相手の主張の内容をひとつひとつ検証するのではなく、いきなり相手の人格を全面的に否定する思考は、最近多発している、いきなりキレテ他人を突き飛ばしたり、刃物を振り回したりする事件の加害者の若者に多く見られる思考形態です。このような加害者に共通して見られるのは、強い被害者意識、強い自尊心、そして自尊心を傷つけられることを極端に恐れる潜在意識です。このことは平成12年4月16日の青森大学教育学部で開催されたシンポジウムで初めて発表され、注目を集めました。

なーーーーーーーんてことだって、簡単に書けちゃうんですよ。(こっちも全部うそですよ)


>それと、お子さんがどれほど良くできるか分かりませんが、うぬぼれるのはよした方がよいと思いますが…。難関中学をすごい学校で公立中・小は最悪な学校という判断は大きく間違えています。私の塾は私立中学を対象にした授業を行っていますが、難関中学の生徒だからといって公立中の子供さんよりできるとは限らないことを知っておいたほうが良いですよ。うちに始めてきた子供さんの中には明らかに公立中の真ん中かそれ以下ぐらいのレベルの子もいました。(現在は、クラスでも上のほうで公立中の上位レベル以上の学力になっていますが…)それは、難関中学の速すぎる授業に問題があるのです。あなたが必要ないという宿題を難関中学が出さないことに問題があるのです。そこをうちの塾で手直しするとすぐにクラスで上のほうの点数を取ってくるのです。(塾の自慢とは取らないで下さい)無駄だと思われているものが実は必要なこともあるということを認識して、学校の先生の宿題をさせてみてください。勝手な判断は禁物です。これをたわいない意見と思っていただくのならそれで結構です、子供さんが中学2年か3年になったときにきっと私の言っていることが分かりますので…。

ご心配いただきありがとうございます。でも大丈夫です。うちの子はあまりに地道な努力家すぎて、なんとか肩の力を抜かせないと燃え尽きてしまうと親が一所懸命、道化をやってるくらいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 梅雨明け近し  ■日付 : 04/7/13(火) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   >ご心配いただきありがとうございます。でも大丈夫です。うちの子はあまりに地道な努力家すぎて、なんとか肩の力を抜かせないと燃え尽きてしまうと親が一所懸命、道化をやってるくらいです。

なるほどねぇ。
本と末さん、貴方がかなーりエグイ方だとよくわかりましたよ。おもろいっ!
最初に「うちの子も学校の宿題で苦しんでいます。」なんて書かれていたけど、
ウソウソ〜♪
ちょっと楽しみなキャラですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/16(金) 22:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼梅雨明け近しさん:
>>ご心配いただきありがとうございます。でも大丈夫です。うちの子はあまりに地道な努力家すぎて、なんとか肩の力を抜かせないと燃え尽きてしまうと親が一所懸命、道化をやってるくらいです。
>
>なるほどねぇ。
>本と末さん、貴方がかなーりエグイ方だとよくわかりましたよ。おもろいっ!
>最初に「うちの子も学校の宿題で苦しんでいます。」なんて書かれていたけど、
>ウソウソ〜♪
>ちょっと楽しみなキャラですね。


どうしてウソウソなんでしょう?

ぜんぶ本当のことばかりなのに。

わからない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/17(土) 0:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

今までの貴女の発言を読ませて頂きました。私は貴女は何一つ間違ったことを言っているとは思いません。

ただ、ちょっと想像してみてほしいのです。

貴女の息子さんと同じクラスに、非常に優秀な男の子がいたとします。その子も息子さん同様、やはり某超難関校をめざしています。
その子は「自分だけズルい真似はできない」と言って、担任が与えた嫌がらせに近い宿題をすべてやり遂げます。学校も遅刻欠席はほとんどありません。
そして、彼は惜しくも不合格、貴女の息子さんは「要領よく」「バランスよく」こなした結果、合格を勝ち取ります。

そのとき、貴女と息子さんは彼に対してなんと言葉をかけるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/17(土) 7:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>▼本と末さん:
>
>今までの貴女の発言を読ませて頂きました。私は貴女は何一つ間違ったことを言っているとは思いません。
>
>ただ、ちょっと想像してみてほしいのです。
>
>貴女の息子さんと同じクラスに、非常に優秀な男の子がいたとします。その子も息子さん同様、やはり某超難関校をめざしています。
>その子は「自分だけズルい真似はできない」と言って、担任が与えた嫌がらせに近い宿題をすべてやり遂げます。学校も遅刻欠席はほとんどありません。
>そして、彼は惜しくも不合格、貴女の息子さんは「要領よく」「バランスよく」こなした結果、合格を勝ち取ります。
>
>そのとき、貴女と息子さんは彼に対してなんと言葉をかけるのでしょうか?

合格一直線という方向から見ると、うちはちっとも要領良くありません。
図工、音楽、家庭科は特にしっかりやるように言いつけてますし、
(負担はそんなに大きくはないのですが)スポーツ続けてますし、
出来るだけ読書をするようにしています。
(昨日は新美南吉を読んできました。多分小学校1年以来400冊近く読んでると思います、途中までリストを作っていたのですが、パソコンの故障で消えちゃいました)

知り合いで、小4ですでに運動会を欠席して塾に行った人もいましたが、
うちはクラス代表で旗持ってやってました。(これも練習あった)

そういう塾以外のことを何とかがんばっていきたい、だから変な宿題が犠牲になります。

今日も9時から12時までスポーツです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 小4&小6の母  ■日付 : 04/7/17(土) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
   本と末さん

>そういう塾以外のことを何とかがんばっていきたい、だから変な宿題が犠牲になります。


そういうストレートな表現で意見されれば充分ではないですか?
私には少なくとも 一番共感しましたよ。

このスレは 「異常に宿題が・・・」でしたね。
よくよく考えてみると 愚息は今までこのようなことはありませんでした。
今年の夏休みの宿題ですが 算数は30枚ほどのプリントでした。
しか〜し、夏休みに入る2週間前から配布されたいました。
個人懇談や短縮期間中に出来るようにとの配慮だと思います。
それに先生いわく「夏休みに塾に行く人なんかは
弱点克服ノートを作って 自由研究(自由学習)にしてもいいよ」とのこと。
愚息の小学校は半数近くが受験します。
で、結局、3分の1ぐらいは私学に進学します。
(高校が総合選抜地区なので・・・このような状況です)
ニュータウンに住んでおりますので 教育熱心な方、多いです。
市内で統一テストをすると1番らしいですし、
N研に通っておりますが 関西の教室でもかなり優秀らしいです。
ですので先生も 変な宿題(?)は出さないのかもしれません。
最近、学校には算数の専門の先生がいるのですが
中学受験レベルの問題も取り扱ってくれています。
子供は俄然やる気出してます。

そんな環境ですので 私の前回の書き込みは
このスレにはそぐわなかったかもしれません。
今の環境では
「学校の宿題もできないんやったら 塾ヤメロ!」ですが(笑)

妙な宿題が多すぎると 量を加減してさせていたかもしれませんね。
漢字20回⇒5回でええやん・・とか

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/17(土) 11:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

ごめんなさい。「要領よく」という言葉が気に障りましたか?
貴女が非常にバランス感覚に優れて、息子さんのために、パーフェクトな時間配分を考える能力のある方だとはわかっています。

でも、私が聞きたかったのはそういうことではないのです。
ただ一点。

>そのとき、貴女と息子さんは彼に対してなんと言葉をかけるのでしょうか?

これだけです。つまり「ズルいことはしたくない」と考えて、宿題をこなしてきたライバルの不合格についてどう思いますか?と問うているだけです。

受験は競争ですから「自分が宿題をしないことで誰にも迷惑をかけない」という理屈はかなり微妙ですね。貴女にはよくおわかりだと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/17(土) 16:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>▼本と末さん:
>
>今までの貴女の発言を読ませて頂きました。私は貴女は何一つ間違ったことを言っているとは思いません。
>
>ただ、ちょっと想像してみてほしいのです。
>
>貴女の息子さんと同じクラスに、非常に優秀な男の子がいたとします。その子も息子さん同様、やはり某超難関校をめざしています。
>その子は「自分だけズルい真似はできない」と言って、担任が与えた嫌がらせに近い宿題をすべてやり遂げます。学校も遅刻欠席はほとんどありません。
>そして、彼は惜しくも不合格、貴女の息子さんは「要領よく」「バランスよく」こなした結果、合格を勝ち取ります。
>
>そのとき、貴女と息子さんは彼に対してなんと言葉をかけるのでしょうか?

実際にはここに書かれた状況だけが純粋に存在することはありえないので、むずかしいですね。

「自分だけズルい真似はできない」というところで既に少し理解できないんです。
そんなことを言いだしたら、自分だけ私立中学に行くというのはズルくないのでしょうか?
判りやすく一流大学合格レースがあるとして、私立の中高一貫校に進学することは、特急に乗るようなものです。特に高校入試が小学区のところではそうですね。どうして私立の難関中学に進むことがズルくなくて、学校の宿題を全部やりきらないのがズルいのか、よくわかりません。

学校の宿題を完全にやりきることにこだわって、それが原因で中学入試に失敗したのなら、それはそこのご家庭、または本人の責任だと思います。

そういうと小学校にぜんぜん行かないで毎日朝から晩まで塾で勉強するようなことをしても、それでもズルくないのか?とかおっしゃる方もあるかもしれません。
そんな生活が子どもの成長に有意義とお考えの人があれば、そうなさるしかないだろうと思います。

>そのとき、貴女と息子さんは彼に対してなんと言葉をかけるのでしょうか?

でしたね。
○○君は残念だったけど、あの大変な学校の宿題も全部やりきりながら受験する根性があるんだから、6年後が怖いなあ、or 楽しみだなあと言います。
与えられた条件からは、この回答しか思い浮かびません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 暑ぅ〜  ■日付 : 04/7/17(土) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   >>そのとき、貴女と息子さんは彼に対してなんと言葉をかけるのでしょうか?

もし自分のクラスにそういう子がいて 「学校のことを全てやったせいで不合格だった」と主張するなら ただただ不愉快なだけだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/17(土) 19:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

>実際にはここに書かれた状況だけが純粋に存在することはありえないので、むずかしいですね。
>
>「自分だけズルい真似はできない」というところで既に少し理解できないんです。
>そんなことを言いだしたら、自分だけ私立中学に行くというのはズルくないのでしょうか?

私はそんな極論を言いたいわけじゃありません。私立中に行ける子は、確かに知力のみならず、経済的にも恵まれた子でしょうが、私立中に進学することは広く一般に認められている行為でしょう。宿題をやらないこととは、この点において性質が異なります。

>学校の宿題を完全にやりきることにこだわって、それが原因で中学入試に失敗したのなら、それはそこのご家庭、または本人の責任だと思います。

責任の所在を問題にしているわけではありません。
繰り返しますが、中学受験は何点以上取れれば合格といった試験ではありません。誰かが合格ラインに乗れば、誰かが不合格になるといった意味での「競争」です。
そういった中で一人だけ宿題をやらないということは、その子だけの問題に留まるはずもありません。そういった意識はおありではなさそうですね。

>○○君は残念だったけど、あの大変な学校の宿題も全部やりきりながら受験する根性があるんだから、6年後が怖いなあ、or 楽しみだなあと言います。

私には言えません。我が子に平然とそんな台詞を吐ける子に育ってほしいとも思いません。

回答ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/17(土) 19:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>▼本と末さん:
>
>>実際にはここに書かれた状況だけが純粋に存在することはありえないので、むずかしいですね。
>>
>>「自分だけズルい真似はできない」というところで既に少し理解できないんです。
>>そんなことを言いだしたら、自分だけ私立中学に行くというのはズルくないのでしょうか?
>
>私はそんな極論を言いたいわけじゃありません。私立中に行ける子は、確かに知力のみならず、経済的にも恵まれた子でしょうが、私立中に進学することは広く一般に認められている行為でしょう。宿題をやらないこととは、この点において性質が異なります。
>
>>学校の宿題を完全にやりきることにこだわって、それが原因で中学入試に失敗したのなら、それはそこのご家庭、または本人の責任だと思います。
>
>責任の所在を問題にしているわけではありません。
>繰り返しますが、中学受験は何点以上取れれば合格といった試験ではありません。誰かが合格ラインに乗れば、誰かが不合格になるといった意味での「競争」です。
>そういった中で一人だけ宿題をやらないということは、その子だけの問題に留まるはずもありません。そういった意識はおありではなさそうですね。
>
>>○○君は残念だったけど、あの大変な学校の宿題も全部やりきりながら受験する根性があるんだから、6年後が怖いなあ、or 楽しみだなあと言います。
>
>私には言えません。我が子に平然とそんな台詞を吐ける子に育ってほしいとも思いません。
>
>回答ありがとうございました。


じゃあ 美しいということさんは何と言うんですか?

私はね、落ちた人に何も言うことはないのです。
でもね、何か言えって言うので、無理やり言ったのですよ。

それからもうひとつ。

本当はすごく勉強が出来るけど家庭の事情で私立中学には進めない友達に、私立中学に合格して進学する美しいということさんのお子さんは何と言うのか、
ぜひ教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/17(土) 19:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>責任の所在を問題にしているわけではありません。
>繰り返しますが、中学受験は何点以上取れれば合格といった試験ではありません。誰かが合格ラインに乗れば、誰かが不合格になるといった意味での「競争」です。
>そういった中で一人だけ宿題をやらないということは、その子だけの問題に留まるはずもありません。そういった意識はおありではなさそうですね。
>
>>○○君は残念だったけど、あの大変な学校の宿題も全部やりきりながら受験する根性があるんだから、6年後が怖いなあ、or 楽しみだなあと言います。
>
>私には言えません。我が子に平然とそんな台詞を吐ける子に育ってほしいとも思いません。
>
>回答ありがとうございました。


美しいということさんは、
小学校宿題均等化運動でも推進されたらいかがでしょう?
ついでに家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
塾の指導力均等化推進運動、
そして私立中学均一配置推進運動、
そして何より家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動も
推進されたらいかがでしょう。

たまたま「嫌がらせに近い宿題を与える担任」にあたった生徒の間での平等だけを徹底して追及することに何の価値があるのですか。

私にはまったくわかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/17(土) 19:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

こちらにまとめてレスします。

>じゃあ 美しいということさんは何と言うんですか?

>私はね、落ちた人に何も言うことはないのです。
>でもね、何か言えって言うので、無理やり言ったのですよ。

すみません。「何か言え」と言ったつもりはありませんでした。なにか言えることがあるのだろうか?と疑問に思っただけなんで。
私はもちろん何も言えません。ただただ恥じ入るばかりでしょうね。それがいやだから宿題もやります。バカバカしいとは思いますが。

>それからもうひとつ。

>本当はすごく勉強が出来るけど家庭の事情で私立中学には進めない友達に、私立中学に合格して進学する美しいということさんのお子さんは何と言うのか、
>ぜひ教えて下さい。

堂々と「あなたは公立に行っても、自力でがんばれる人だと思う」
と言うでしょうね。自分に言う資格がないとは思いません。

>美しいということさんは、
>小学校宿題均等化運動でも推進されたらいかがでしょう?
>ついでに家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
>塾の指導力均等化推進運動、
>そして私立中学均一配置推進運動、
>そして何より家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動も
>推進されたらいかがでしょう。
>
>たまたま「嫌がらせに近い宿題を与える担任」にあたった生徒の間での平等だけを徹底して追及することに何の価値があるのですか。
>

たまたま「嫌がらせに近い宿題を与える担任」にあたった生徒の間での平等だけを問題にしているわけではありません。
確かにおっしゃるように、世の中「平等」などとは程遠い状況です。
でも、与えられた状況の中でできるだけフェアに努力していくことにも価値があるはずだと思っているだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 自由人  ■日付 : 04/7/18(日) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>私はもちろん何も言えません。ただただ恥じ入るばかりでしょうね。それがいやだから宿題もやります。バカバカしいとは思いますが。
>でも、与えられた状況の中でできるだけフェアに努力していくことにも価値があるはずだと思っているだけです。

う〜ん・・。恥じ入る必要があるのでしょうか?
宿題をすべてしないことがアンフェアなのでしょうか?

そもそも宿題とは何のためにあるのでしょう。
1.学校で学習した内容を繰り返し家で学習し、定着をはかる。
2.学校で習ったことを応用し、自分で調べてより深めていく。

目的を達している宿題の場合、適宜省いて、その子にとってより必要なことをすることに時間をあてていくことは悪いことなのでしょうか?

例えば、水泳でオリンピックをめざしている子どもがいて、その子の学校の今年のクラス目標は全員息継ぎができるようになること、だったとします。
そしてでた宿題が、「みんな息継ぎができるようになるため、全員、毎晩洗面器に水をはり、ブクブクパッ、を100回やりましょう。」でした。その時、その子が「ぼくは息継ぎはできるので、かわりに50mダッシュを10本やります。」といった場合、どう考えますか?

1.宿題は宿題。ブクブクパッ、を100回毎晩すべき。みんながすることはきっちりこなすことがフェアである。
2.息継ぎが充分こなせるのであれば、50mダッシュを10本追加して、君の目標であるオリンピックに1歩でも近づくように頑張れ!

2の方法をとることは本当にフェアではない、卑怯なことなのでしょうか?
美しいということさんのように、1.の考えの方も多数いらっしゃるのでしょう。でも、2の考えに基づいて行動した人が1.の考えの人に恥じ入る必要はない、と思います。
考え方が異なるだけですから。

上記の宿題の目的1.、2.以外に
3.先生にいわれた宿題はすべてきっちりこなす
ということを宿題の目的にいれているかいないか、が考え方の分かれ目なのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/18(日) 14:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼自由人さん:

>う〜ん・・。恥じ入る必要があるのでしょうか?
>宿題をすべてしないことがアンフェアなのでしょうか?

恥じ入る必要があるとか、恥じ入るべきだと主張しているわけじゃありません。私だったら恥じ入るだろうと言っているだけなんです。アンフェアかどうかも、その人の考え方次第だと思います。わかりやすい言葉で言えば、個人の「趣味」の問題です。私は「生き方」の問題と捉えていますが。

>上記の宿題の目的1.、2.以外に
>3.先生にいわれた宿題はすべてきっちりこなす
>ということを宿題の目的にいれているかいないか、が考え方の分かれ目なのでしょうね。

個人的な意見としては、私は3が正しいとは思ってません。つまり、先生にいわれた宿題はすべてきっちりこなすべきだとは思ってません。
自分一人の問題だったら、自分に不要な宿題はすべてパスします。それで先生に低い評価をつけられても何の痛痒も感じないでしょうね。

私が宿題をやるのは、宿題が「社会通念上やるべきこと」とされているからです。つまり、そう考えている「他者」の存在により、私が宿題をやらないことは「アンフェア」になってしまう(と私が考える)からです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/18(日) 23:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>▼自由人さん:
>
>>う〜ん・・。恥じ入る必要があるのでしょうか?
>>宿題をすべてしないことがアンフェアなのでしょうか?
>
>恥じ入る必要があるとか、恥じ入るべきだと主張しているわけじゃありません。私だったら恥じ入るだろうと言っているだけなんです。アンフェアかどうかも、その人の考え方次第だと思います。わかりやすい言葉で言えば、個人の「趣味」の問題です。私は「生き方」の問題と捉えていますが。
>
>>上記の宿題の目的1.、2.以外に
>>3.先生にいわれた宿題はすべてきっちりこなす
>>ということを宿題の目的にいれているかいないか、が考え方の分かれ目なのでしょうね。
>
>個人的な意見としては、私は3が正しいとは思ってません。つまり、先生にいわれた宿題はすべてきっちりこなすべきだとは思ってません。
>自分一人の問題だったら、自分に不要な宿題はすべてパスします。それで先生に低い評価をつけられても何の痛痒も感じないでしょうね。
>
>私が宿題をやるのは、宿題が「社会通念上やるべきこと」とされているからです。つまり、そう考えている「他者」の存在により、私が宿題をやらないことは「アンフェア」になってしまう(と私が考える)からです。

美しいということさんは、
ヤミ米食べるのを拒否して死んだ判事さんであるばかりでなく、
ヤミ米を食べる人を激しく非難する人なんですね。

まあそういう人も中にはおられるでしょうね。

そういう方にはやっぱり、
小学校宿題均等化運動、
家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
塾の指導力均等化推進運動、
私立中学均一配置推進運動、
家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動
を推進していただいて、この社会を美しい方向に導いていっていただきたい。

ぜひがんばってください。
くどいようですが、私にできることなら応援させていただきますよ。
(ただし子どもに学校の宿題を全部やらせるとお約束することは、
 今のところできることの範囲にはないので、これはご容赦)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/19(月) 1:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

>美しいということさんは、
>ヤミ米食べるのを拒否して死んだ判事さんであるばかりでなく、
>ヤミ米を食べる人を激しく非難する人なんですね。
>
>まあそういう人も中にはおられるでしょうね。

ヤミ米を食べるという比喩は、この場合不適当です。
なぜなら、私がヤミ米を食べるのを拒否する理由は、死んだ判事とは明らかに異なります。私の場合は「みんながヤミ米食べないのに、一人で食べるわけにもいかないなぁ」ってなところでしょうか。

それに宿題をやらない人を激しく非難しているつもりもないです。
「羨ましい性格だ」と思う程度です。もちろん皮肉です。

ところで話は変わりますが(もう、うんざりでしょうが)、貴女は本当に、宿題や小学校の登校などが個人の判断に委ねられる社会が理想の社会だと思ってらっしゃるんですか?
私などは、そんな想像をしただけで「ろくでもないことになりそうだ」としか思えないのです。そこまで性善説になれませんね。

「宿題はやるもの」「小学校は遅刻欠席せず登校するもの」という社会通念は時には窮屈ではありますが、全体としては評価されるべきものだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/19(月) 9:17  -------------------------------------------------------------------------
   美しいということさんへ
別の人の発言を取り違えたことはお詫びします。
申し訳ありませんでした。

▼美しいということさん:
>ヤミ米を食べるという比喩は、この場合不適当です。
>なぜなら、私がヤミ米を食べるのを拒否する理由は、死んだ判事とは明らかに異なります。私の場合は「みんながヤミ米食べないのに、一人で食べるわけにもいかないなぁ」ってなところでしょうか。

美しいということさんのフェアの基準は、とりあえず法律とは関係無くて、みんながやってるかどうかで決まるわけですね。

多分旧共産圏からの脱出にしても、
みんなが我慢して共産圏にとどまっている間に脱出した人はフェアじゃなくて、
ベルリンの壁崩壊直前ごろに脱出した人はフェアだということでしょうね。
(脱北にしても、現時点ではフェアじゃない行為ですね。)

食糧管理制度下で米の産地直売をしていたヤミ米農家は、
結局食管制度の廃止まで結局フェアじゃない存在で在りつづけたわけですね。

でもね、みんながやるまでだれも共産圏から脱出しなければ、
みんながやってないという理由で、工夫して付加価値をつけた米作りをして産地直売をするような農家が出なければ、
今でもベルリンの壁はあるし、今でも食管制度はあるでしょうね。

それにしても
自分だけ私立中学へ行って大学受験競争の高速道路に乗るのは問題無くて、
異常に宿題が多い場合に宿題をやりきらないことがフェアではない、
というのはやっぱり良く理解できません。
前者のほうがよっぽどフェアじゃないように思います。

>貴女は本当に、宿題や小学校の登校などが個人の判断に委ねられる社会が理想の社会だと思ってらっしゃるんですか?

宿題や小学校の登校などが個人の判断に委ねられる社会が理想の社会だとは思っていません。だってぜんぜん漢字を覚えていない子は、本人が嫌でも、親がその必要はないと思っても、漢字をたくさん書く宿題をがんばってやるべきだと思うからです。

その子の能力や進度や意欲に応じて学習内容、学習量が設定されるべきだと思います。
それによって私立中学なんて行かなくても、どんどん進んだ勉強が出来るようにすべきと思います。私立中学には、設立の理念とかそういうのに惹かれる人が進めばよいと思いますが、現在のように学習意欲のある子どもの受け皿が公立には無い、私立に行かざるをえない、親に経済力がなければ意欲と能力があっても、公立中学で、九九もあやしい子どもと一緒に授業を受けなければいけない、というのは問題あるし、憲法違反と思います。


>「宿題はやるもの」「小学校は遅刻欠席せず登校するもの」という社会通念は時には窮屈ではありますが、全体としては評価されるべきものだと思います。

あんまり関係ないかもしれませんが、
少なくとも企業のホワイトカラーの現場においては、
「上司の指示には必ずすべてそのまま従う」という規範はありません。
そんなことをしていたら上司も指示が出しにくいし、重要な仕事が滞ってしまいます。

一方工場作業員の現場では、
上司の指示、作業規則にはすべて従うのが原則です。


>ところで話は変わりますが(もう、うんざりでしょうが)、

うんざりもさることながら、明日から仕事なのでレスしにくくなります。
きっちり税金をはらっている給与所得者なので、

みんなが税金を払ってるわけでもないので、
別に税金をはらわなくてもフェアじゃないのかもしれませんね。
でも自動的に取られちゃうんですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/19(月) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

>別の人の発言を取り違えたことはお詫びします。
>申し訳ありませんでした。

いえいえ、プロバイダも違うのにおかしいなと思ってました。
ただの勘違いだったようですね。

>美しいということさんのフェアの基準は、とりあえず法律とは関係無くて、みんながやってるかどうかで決まるわけですね。

ええ、でもそれだけが私の行動基準ではありません。

貴女の比喩に合わせて「ヤミ米を食べない」と言いましたが、もし私が戦後の混乱期に生きていたとしたら、周囲の動向に関係なく、生き延びるためにヤミ米を食べていたと思います。生き延びることは、最優先事項だからです。

宿題の件に関しても、「宿題の内容を個人が決める社会が理想の社会である」との信念を持てれば、フェアなどということより、そっちのほうが優先されたかもしれません。でも、前にも書きましたが、そのような社会が上手く機能するとは到底思えないので、やはり「宿題はやるべき」「学校は行くべき」といった社会通念を大切にしたいのです。
だからアホらしい宿題もやる・・・といった側面もあるのです。

そういうわけで、「共産圏からの脱出」云々の指摘も当てはまりません。共産主義が理想の社会を実現するはずだという信念がなければ、逃げ出す可能性大です。

>それにしても
>自分だけ私立中学へ行って大学受験競争の高速道路に乗るのは問題無くて、
>異常に宿題が多い場合に宿題をやりきらないことがフェアではない、
>というのはやっぱり良く理解できません。
>前者のほうがよっぽどフェアじゃないように思います。

貴女のおっしゃる「不公平」も理解できます。そういった問題を無視しているわけではないのですが、問題が別でしょう。貧富の差など、小学生一人にはどうすることもできません。問題を混同すると、どうせ世の中不公平なのだから、宿題をやるかやらないかなど些細なことであるといった考えに行き着きませんか?

やはり、「与えられた状況に不平を言わず、自分に出来る限りフェアをめざす」ということが「美しい」生き方だと私は思うのです。

ところで、私は以前、貴女が

>すべてのことについて規範に従う、従えない場合は規範自体の変更を正式に提起し、規範が正式に変更されるまでは規範に従い続けるというのは、美しい姿ですが、実際には無理ですし、世の中の変化とはそうしたものではありません。

>一部の家庭では、親も高学歴化して子どもにも進んだ勉強をどんどんさせたいと考えています。
>学校とそれらの親子とはまったく逆の方向に進んできたのです。
>おそらく今後そうした親子の動きが追認されてゆくものと思います。

とお書きになっていることから、

・ゆくゆくは、親が宿題の中身を決定できる未来が待っているはず
・今は過渡期で、私たち親子はいわば先駆者である
・先駆者である私たちは時代を変える使命を帯びている

とでもおっしゃりたいのかと思っていました。
けれど「そっち(学校)がちゃんとやらないから、こっちは好きにやっちゃうよ」というだけのことなんですね。勘違いしてすみません。

>あんまり関係ないかもしれませんが、
>少なくとも企業のホワイトカラーの現場においては、
>「上司の指示には必ずすべてそのまま従う」という規範はありません。
>そんなことをしていたら上司も指示が出しにくいし、重要な仕事が滞ってしまいます。

会社で当てはまる事情がそのまま学校にあてはまるわけでもないでしょう。
大人と子どもでは、期待される判断力も異なりますし、会社だって個々の会社により、事情もさまざまでしょうね。

>みんなが税金を払ってるわけでもないので、
>別に税金をはらわなくてもフェアじゃないのかもしれませんね。
>でも自動的に取られちゃうんですよね。

それを言うなら、まず貴女の仕事が社会的に見て本当に必要なものなのか、貴女の給与が社会的に「適正な値」となっているのかという点から考え直す必要がありますね。もしかしたら、税金を差し引いても「過大評価」されているかもしれませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/19(月) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>▼本と末さん:
>
>>別の人の発言を取り違えたことはお詫びします。
>>申し訳ありませんでした。
>
>いえいえ、プロバイダも違うのにおかしいなと思ってました。
>ただの勘違いだったようですね。
>
>>美しいということさんのフェアの基準は、とりあえず法律とは関係無くて、みんながやってるかどうかで決まるわけですね。
>
>ええ、でもそれだけが私の行動基準ではありません。
>
>貴女の比喩に合わせて「ヤミ米を食べない」と言いましたが、もし私が戦後の混乱期に生きていたとしたら、周囲の動向に関係なく、生き延びるためにヤミ米を食べていたと思います。生き延びることは、最優先事項だからです。
>
>宿題の件に関しても、「宿題の内容を個人が決める社会が理想の社会である」との信念を持てれば、フェアなどということより、そっちのほうが優先されたかもしれません。でも、前にも書きましたが、そのような社会が上手く機能するとは到底思えないので、やはり「宿題はやるべき」「学校は行くべき」といった社会通念を大切にしたいのです。
>だからアホらしい宿題もやる・・・といった側面もあるのです。
>
>そういうわけで、「共産圏からの脱出」云々の指摘も当てはまりません。共産主義が理想の社会を実現するはずだという信念がなければ、逃げ出す可能性大です。
>
>>それにしても
>>自分だけ私立中学へ行って大学受験競争の高速道路に乗るのは問題無くて、
>>異常に宿題が多い場合に宿題をやりきらないことがフェアではない、
>>というのはやっぱり良く理解できません。
>>前者のほうがよっぽどフェアじゃないように思います。
>
>貴女のおっしゃる「不公平」も理解できます。そういった問題を無視しているわけではないのですが、問題が別でしょう。貧富の差など、小学生一人にはどうすることもできません。問題を混同すると、どうせ世の中不公平なのだから、宿題をやるかやらないかなど些細なことであるといった考えに行き着きませんか?
>
>やはり、「与えられた状況に不平を言わず、自分に出来る限りフェアをめざす」ということが「美しい」生き方だと私は思うのです。
>
>ところで、私は以前、貴女が
>
>>すべてのことについて規範に従う、従えない場合は規範自体の変更を正式に提起し、規範が正式に変更されるまでは規範に従い続けるというのは、美しい姿ですが、実際には無理ですし、世の中の変化とはそうしたものではありません。
>
>>一部の家庭では、親も高学歴化して子どもにも進んだ勉強をどんどんさせたいと考えています。
>>学校とそれらの親子とはまったく逆の方向に進んできたのです。
>>おそらく今後そうした親子の動きが追認されてゆくものと思います。
>
>とお書きになっていることから、
>
>・ゆくゆくは、親が宿題の中身を決定できる未来が待っているはず
>・今は過渡期で、私たち親子はいわば先駆者である
>・先駆者である私たちは時代を変える使命を帯びている
>
>とでもおっしゃりたいのかと思っていました。
>けれど「そっち(学校)がちゃんとやらないから、こっちは好きにやっちゃうよ」というだけのことなんですね。勘違いしてすみません。
>
>>あんまり関係ないかもしれませんが、
>>少なくとも企業のホワイトカラーの現場においては、
>>「上司の指示には必ずすべてそのまま従う」という規範はありません。
>>そんなことをしていたら上司も指示が出しにくいし、重要な仕事が滞ってしまいます。
>
>会社で当てはまる事情がそのまま学校にあてはまるわけでもないでしょう。
>大人と子どもでは、期待される判断力も異なりますし、会社だって個々の会社により、事情もさまざまでしょうね。
>
>>みんなが税金を払ってるわけでもないので、
>>別に税金をはらわなくてもフェアじゃないのかもしれませんね。
>>でも自動的に取られちゃうんですよね。
>
>それを言うなら、まず貴女の仕事が社会的に見て本当に必要なものなのか、貴女の給与が社会的に「適正な値」となっているのかという点から考え直す必要がありますね。もしかしたら、税金を差し引いても「過大評価」されているかもしれませんよ。

美しいということさんの主張は、
とにかく宿題はやらねばならないのいう一点においてまったく硬直的ですが、
それ以外の諸問題については、ずいぶん融通が利くのですね。
(ヤミ米食べる、共産圏からも逃げ出す、
 食管制度下ではどのように行動されるのでしょうか?)


「自分だけ中学受験で高速道路に乗る」ことの不公平を解消することは、
小学生にとって簡単にできますよ。
クラスのほかのみんなと一緒に公立中学に進めばいいのです。

あるクラスの中で、宿題をやって合格しなかった一人と、宿題をやらずに合格した一人の問題をあれだけ追及された美しいということさんですから、
当然私立に合格して高速道路に乗る一人のずるい行為を阻止するために、
受験を中止されるものと思います。
ぜひそのようにしてください。

・ゆくゆくは、親が宿題の中身を決定できる未来が待っているとは願ってさえいません。
子どもの教育に興味の無い親もいますからね。そういう場合には、親の意向を無視してでも、その子に必要な宿題を課さねばなりません。
・今は過渡期である、私たち親子はいわば先駆者であるとも思っていません。
 こんなことは以前からあることなんです。
 私がはじめたわけではありません。
 前にも書いたように、私のまわりには、小4ですでに塾に行くために運動会を休ませたご家庭もありました。
・先駆者である私たちは時代を変える使命を帯びているとも思っていません。
 そのような使命のためにやってるわけではありません。
 食管法下のヤミ米農家も、ベルリンの壁の下に穴を掘って逃げ出した人たちも、時代を変える使命のためにそうしたわけではないと思います。


>けれど「そっち(学校)がちゃんとやらないから、こっちは好きにやっちゃうよ」というだけのことなんですね。勘違いしてすみません。

何のことをおっしゃてるのかさっぱり意味がわかりません。


>>みんなが税金を払ってるわけでもないので、
>>別に税金をはらわなくてもフェアじゃないのかもしれませんね。
>>でも自動的に取られちゃうんですよね。

>それを言うなら、まず貴女の仕事が社会的に見て本当に必要なものなのか、貴女の給与が社会的に「適正な値」となっているのかという点から考え直す必要がありますね。もしかしたら、税金を差し引いても「過大評価」されているかもしれませんよ。

これもまた、どうした話のつながりでそういう話になるのか、よく理解できません。

私の仕事の出来をどうこういうレベルの話も別にあるかもしれませんが、
それとは別の次元の話として、
税金の話は存在すると思います。

そうでないと賃金以上の仕事をやっていることが証明されている人以外は、
税金のことをとやかく言ってはいけないということになってしまいます。
そしてその人が賃金分の仕事をやっているかどうかなんて、そんな簡単には判別できません。バブル期後半の大銀行の幹部なんて、今から思えば、給料ゼロどころか、年収マイナス10億円でも取り返しのつかないバカなことをやっていたわけですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 独善  ■日付 : 04/7/19(月) 12:24  -------------------------------------------------------------------------
   美しいということさんも本と末さんも、この暑さでちょっとイライラしてるんじゃないんですか?
あまりのエキセントリックさに他の人が呆れて引いてらっしゃるのもわからないのでしょうか。
第3者から見て、もう御二人のやりとりの内容には何の意義も見出せません。
なんとか相手を言い負かそうとする、ただの意地としか思えないです。
どんなにご自分の主義と頭脳に自信がおありか存じませんが、「おりこうな方」とは思えませんね。
続きは納得のいくまで私信でなさったらどうでしょう。
「気に入らなかったら読まなければっ!」とおっしゃるかもしれませんが、
ここは一応、公の掲示板ですから掲示板の無駄使いは辞めた方が良いと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 通りがかり  ■日付 : 04/7/19(月) 13:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼独善さん:
>美しいということさんも本と末さんも、この暑さでちょっとイライラしてるんじゃないんですか?
>あまりのエキセントリックさに他の人が呆れて引いてらっしゃるのもわからないのでしょうか。
>第3者から見て、もう御二人のやりとりの内容には何の意義も見出せません。
>なんとか相手を言い負かそうとする、ただの意地としか思えないです。
>どんなにご自分の主義と頭脳に自信がおありか存じませんが、「おりこうな方」とは思えませんね。
>続きは納得のいくまで私信でなさったらどうでしょう。
>「気に入らなかったら読まなければっ!」とおっしゃるかもしれませんが、
>ここは一応、公の掲示板ですから掲示板の無駄使いは辞めた方が良いと思います。


同感です。

正直、『こんな宿題、出さないでよぉ』と思うことも多々あります。
ですが、ルールは守らなければ・・・と思うのが親としての普通の感覚でしょう。
私が小学生の時にも、ひたすら漢字を何ページも書かされる宿題がありました。
受験勉強もありましたが、すべてこなしました。
もちろん提出しない子なんていません。
宿題をするのが当たり前だからです。
うっかりしていて忘れてしまった時なんか、ものすごくドキドキしたものです。
こういう気持ちが大切なんじゃないでしょうか?

公立小学校は荒れているようですが、こういう些細なルール違反の積み重ねが原因のような気がしますね。
出された宿題すら出来ないようでは、先が思いやられます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/19(月) 13:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼独善さん:
>美しいということさんも本と末さんも、この暑さでちょっとイライラしてるんじゃないんですか?
>あまりのエキセントリックさに他の人が呆れて引いてらっしゃるのもわからないのでしょうか。

独善さんが「呆れて引いている」のはよくわかりましたが、超能力者ではないのですから「他の人」などと言い出すのはやめましょう。あくまでもあなた個人の考えということに留めていたほうが「おりこうな方」に思われますよ。

>第3者から見て、もう御二人のやりとりの内容には何の意義も見出せません。
>なんとか相手を言い負かそうとする、ただの意地としか思えないです。

私も同感です。結論としては、本と末さんは結局のところ私の言いたいことなどほとんど理解してなかったことが、前回の発言から露呈されたと思っています。
これ以上続けてもループに陥るだけなのでこの辺りで終わりにしておきましょう。
言われる前に言っておきますが、こんなことを説明するのもただの意地です(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : ちょっとちょっと  ■日付 : 04/7/19(月) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   本と末さんって不思議な人。
なので少し調べてみました。京都周辺に住んでらっしゃるのかしら?

>なるべく休まないようにして、
>調子の悪いときは3時間目から行くとか、
>がんばって行きたいと思います。

灘が正当な理由がない長期欠席を気にするという返事をもらってからの発言です。
まず受験ありきの生活をなさっていますよね?
学校生活のために登校するのではなく、調査書で不利にならないように学校に行くわけなのでしょう。

>もちろん出来るだけ出席するようにしているのですが、
>あまり身体が丈夫ではないので、無理をさせないように
>時々は学校も休ませながらがんばりたいと思っています。

本を400冊読ませただとか、運動会は塾のために休んだ子がいる中で息子は旗持って頑張っただとか、そんなことはどうでもいいのです。
体が丈夫じゃなかったら、無理してスポーツさせたり課外活動やらせたりしなくていいじゃないですか。
休ませるのは学校ではなくて塾であるべきでしょう?

>理由?
>体があんまり丈夫でなくて、塾通いも大変で学校を休むっていうのは、
>正当な理由にはならないんでしょうねえ。

宿題をしないだけでなく、塾通いが大変なので小学校も休ませようとなさっているご様子ですね。
このスレでの一連の発言は、学校の事を重視してるが理不尽な宿題は何故しなくちゃいけないか理解できないと言うことでしたよね?
実際は、宿題はおろか登校さえもさせないでおこうという風にお見受けしますが?
4年生の運動会を塾で休んだ子がいるとおっしゃっていましたが、なんだかあまり他人のことをおっしゃらないほうがいいのではないかと思います。

>うちの子はあまりに地道な努力家すぎて、なんとか肩の力を抜かせないと燃え尽>きてしまうと親が一所懸命、道化をやってるくらいです。

肩の力を抜かせる為に親が道化するという必要性がわかりません。

「宿題をサボるずるさ」と「自分だけ私立中に進学するずるさ」が同じだというあなたの価値観も到底理解できないのですが…
やはり皆さんが指摘なさるように本と末さんは小学校を軽視していますよね。
あなたのように塾通いにウエイトを置く生活をさせる親の子を入れないようにするために灘が出席日数を合否に加味させるのでしょう。

スレ主さんがお締めになった後に発言してしまってすみませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : お仕置き2  ■日付 : 04/7/20(火) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   >スレ主さんがお締めになった後に発言してしまってすみませんでした。

ホンマにそう思うんやったら出てくんな!!せっかく締めたのに、このアホ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/18(日) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼美しいということさん:
>▼本と末さん:
>
>こちらにまとめてレスします。
>
>>じゃあ 美しいということさんは何と言うんですか?
>
>>私はね、落ちた人に何も言うことはないのです。
>>でもね、何か言えって言うので、無理やり言ったのですよ。
>
>すみません。「何か言え」と言ったつもりはありませんでした。なにか言えることがあるのだろうか?と疑問に思っただけなんで。
>私はもちろん何も言えません。ただただ恥じ入るばかりでしょうね。それがいやだから宿題もやります。バカバカしいとは思いますが。
>
>>それからもうひとつ。
>
>>本当はすごく勉強が出来るけど家庭の事情で私立中学には進めない友達に、私立中学に合格して進学する美しいということさんのお子さんは何と言うのか、
>>ぜひ教えて下さい。
>
>堂々と「あなたは公立に行っても、自力でがんばれる人だと思う」
>と言うでしょうね。自分に言う資格がないとは思いません。
>
>>美しいということさんは、
>>小学校宿題均等化運動でも推進されたらいかがでしょう?
>>ついでに家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
>>塾の指導力均等化推進運動、
>>そして私立中学均一配置推進運動、
>>そして何より家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動も
>>推進されたらいかがでしょう。
>>
>>たまたま「嫌がらせに近い宿題を与える担任」にあたった生徒の間での平等だけを徹底して追及することに何の価値があるのですか。
>>
>
>たまたま「嫌がらせに近い宿題を与える担任」にあたった生徒の間での平等だけを問題にしているわけではありません。
>確かにおっしゃるように、世の中「平等」などとは程遠い状況です。
>でも、与えられた状況の中でできるだけフェアに努力していくことにも価値があるはずだと思っているだけです。

判りました。

美しいということさんは、たまたま自分が有利な条件になった場合、
たとえば、
・自宅から通える範囲内に多くに魅力ある私立中学がある場合は、あえてそのうちにいくつかは初めから候補からはずす
・自宅の近くに塾がある場合は、あえて遠回りをして時間をかけて塾に行く
・ほとんど宿題を出さない担任の先生に当たった場合は、毎日自主的に大量の漢字の写しをおこなう
など、
与えられた状況の中でできるだけフェアに努力していくことにも価値があるはずだと認識され、実行されるわけだ。
ご苦労さん。

それにしても他人には、
自分でかなり限定された条件を設定して、
なんと言葉をかけるのでしょうか?
と2回も聞いておいて、

「何か言え」と言ったつもりはありませんでした、とか、
ご自分は「私はもちろん何も言えません」とか,
あきれてしまいます。

こういう態度をこそただただ恥じ入ってほしいものです。

▼美しいということさん:
>たまたま「嫌がらせに近い宿題を与える担任」にあたった生徒の間での平等だけを問題にしているわけではありません。

それじゃあやっぱり、

「ま〜、お口の達者な方だこと。
あー言えば上○さんみたい。
お見事です。」
なんて他人のことを言ってないで、

小学校宿題均等化運動でも推進されたらいかがでしょう?
ついでに家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
塾の指導力均等化推進運動、
そして私立中学均一配置推進運動、
そして何より家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動も
推進されたらいかがでしょう。

ぜひがんばってください。
私も応援します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 美しいということ  ■日付 : 04/7/19(月) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

>判りました。
>
>美しいということさんは、たまたま自分が有利な条件になった場合、
>たとえば、
>・自宅から通える範囲内に多くに魅力ある私立中学がある場合は、あえてそのうちにいくつかは初めから候補からはずす
>・自宅の近くに塾がある場合は、あえて遠回りをして時間をかけて塾に行く
>・ほとんど宿題を出さない担任の先生に当たった場合は、毎日自主的に大量の漢字の写しをおこなう
>など、
>与えられた状況の中でできるだけフェアに努力していくことにも価値があるはずだと認識され、実行されるわけだ。
>ご苦労さん。

どうして、このような突飛な解釈をなさるのでしょうか?
私が言っている「フェア」は、「社会通念上許されないことはやらない」というだけのことです。つまり個人の勝手な判断で宿題をやらないとか、病気などの事情もなく学校を欠席したり遅刻したりしないということです。それ以上の積極的な意味はありません。

確かに、受験する子どもはそれぞれ事情が異なります。裕福な家もあれば、貧しい家もあるし、塾に近い子もいれば、1時間以上かけて通う子もいます。幸運にも宿題をほとんど出さない先生に当たった子もいれば、そうでない子もいます。
それでも、そういった不公平ともいえる状況の中でも、「フェア」に努力していくことに価値を見いだしているのです(私は)。
別に貴女に同意を求めていませんので、ご安心下さい。

>それにしても他人には、
>自分でかなり限定された条件を設定して、
>なんと言葉をかけるのでしょうか?
>と2回も聞いておいて、
>
>「何か言え」と言ったつもりはありませんでした、とか、
>ご自分は「私はもちろん何も言えません」とか,
>あきれてしまいます。
>
>こういう態度をこそただただ恥じ入ってほしいものです。

すみません、貴女の読解力を高く評価しすぎました。
すべて私の判断力に問題があったようです。


>「ま〜、お口の達者な方だこと。
>あー言えば上○さんみたい。
>お見事です。」
>なんて他人のことを言ってないで、
>

この発言をしたのは私ではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : あのぉ〜  ■日付 : 04/7/19(月) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:
>
>それじゃあやっぱり、
>
>「ま〜、お口の達者な方だこと。
>あー言えば上○さんみたい。
>お見事です。」
>なんて他人のことを言ってないで、
>
>小学校宿題均等化運動でも推進されたらいかがでしょう?
>ついでに家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
>塾の指導力均等化推進運動、
>そして私立中学均一配置推進運動、
>そして何より家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動も
>推進されたらいかがでしょう。
>
>ぜひがんばってください。
>私も応援します。

本と末さん。美しいということさんが「あー言えば上○」って
言ったと思っているのですか・・・?
違う方だと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スレ主さんも引いたかな?  ■名前 : 通りがかり  ■日付 : 04/7/17(土) 21:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本と末さん:

>美しいということさんは、
>小学校宿題均等化運動でも推進されたらいかがでしょう?
>ついでに家から塾まで通塾時間均等化推進運動、
>塾の指導力均等化推進運動、
>そして私立中学均一配置推進運動、
>そして何より家庭事情で私立中学に行けない児童撲滅資金援助運動も
>推進されたらいかがでしょう。


ま〜、お口の達者な方だこと。
あー言えば上○さんみたい。
お見事です。

ですが、そろそろいいのでは?
討論で勝つよりも、人に愛される女性になられる方が
人生の上では勝ちだと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 信長&カエサル  ■日付 : 04/7/15(木) 0:02  -------------------------------------------------------------------------
   お二人さんにそれぞれ一言だけ、不躾ながら感想を述べさせて下さい。

>本と末さん

あなたの論理的展開は素晴らしい!
但し、ヒステリックなまでのオブジェクションには多数の人が辟易すると思う。
あなたの「人の神経逆撫でる」習性を「とってもおりこうさん」のあなたのお子さんが受け継がないことを祈ります。

>塾長andプロ家庭教師さん

あなたの熱血漢ぶりに、教育現場の行く末を憂う者として心洗われます。
生徒を思いやる心とリーダーシップを兼ね備えた非常に良い先生とお見受け
しました。
ただ、余りに極端な見解については少し差し控えられるべき!と思います。

以上

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 感想その2  ■名前 : 自由人  ■日付 : 04/7/15(木) 1:01  -------------------------------------------------------------------------
   「人の神経逆撫でる」のは塾長andプロ家庭教師さんのほうだと感じています。このスレ以外での発言を通してみた時の感想です(特に【3563】ご意見をお聞かせください。 で塾長andプロ家庭教師さんがスレをたてられた時)

「本と末さん」の最後の塾長andプロ家庭教師さんへのコメントは、塾長andプロ家庭教師さんのあんまりな書き込み(本と末さんのご意見は、この事を全く理解せずただ権利のみを主張しているだけなので、法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。今の治安が乱れているのはあなたのような、権利のみを主張する人間が増えているからなのです。もういちど、権利と義務についてきっちりとした認識を持つように努力してください。・・他)への痛烈な皮肉だと思いました。

塾長andプロ家庭教師さんも考慮すべき意見を書かれているとは思うのですが、意見が異なる方への書き込み方法を配慮されると、もっと素直にうなずけるだろうな、と感じます。何か決め付けている、というのか、えらそう、というのか・・。掲示板では「塾長andプロ家庭教師さん」が「先生」で、他の方が「生徒」というわけではないのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 塾長andプロ家庭教師  ■日付 : 04/7/15(木) 3:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼自由人さん:

 「えらそう」ですか。厳しいお言葉ですね。これから発言内容に気をつけることにします。決して人格否定をしている訳ではありません。ここは掲示板ですよね。すぐ議論の場と間違えて書き込んでしまうので、反省します。

 これだけは分かってください。私がいつもこの掲示板で言いたいのは、中学受験は特別なものではなく、受験生は小学生としての生活は行わなければならないということです。世間では中学受験をするなら、何を犠牲にしてもどのような手段を使っても構わないという方々が増えてきているような感じがして危惧しているのです。もう少し子供第一主義の中学受験が行われたら…と切に願っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/15(木) 3:36  -------------------------------------------------------------------------
    「えらそう」ていうよりも、良薬は口に苦し ってことでしょうか。まったく、受験だけを考えた促成栽培みたいなことをよしとするところに意見されただけでしょうに。たぶん無駄な宿題って言ってる人は、受験科目にない図工や家庭科、中学に入っても音楽や・・・など、役に立たない教科って考えているのでしょうね。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 自由人  ■日付 : 04/7/15(木) 8:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[塾長andプロ家庭教師]さん

「えらそう」は言葉が過ぎました。申し訳ありません。

>これだけは分かってください。私がいつもこの掲示板で言いたいのは、中学受験は特別なものではなく、受験生は小学生としての生活は行わなければならないということです。世間では中学受験をするなら、何を犠牲にしてもどのような手段を使っても構わないという方々が増えてきているような感じがして危惧しているのです。もう少し子供第一主義の中学受験が行われたら…と切に願っております。

これは理解しております。塾長andプロ家庭教師さんは、中学受験実績をあげるだけが目標ではなく、子どもの成長を真剣に考えていらっしゃるまじめな先生なのだ、と思います。だからこそ、子どもを犠牲にする可能性があると考えられる書き込みに対し、かなり辛口の批評をされていたのだ、と理解しています。

ただ、親も迷っているのだと思います。あと一歩で目標に到達できそうな時に、どこまで頑張らせるのが良いのか、どこで手綱をしめるべきか・・。子どもらしい生活との兼ね合いは・・。そこの接点をさぐるべく、掲示板に意見を求めてきているのでしょう。何も考えず、偏差値のみに一喜一憂している親ばかりではありません。


▼[名前なし]さん:
> 「えらそう」ていうよりも、良薬は口に苦し ってことでしょうか。まったく、受験だけを考えた促成栽培みたいなことをよしとするところに意見されただけでしょうに。たぶん無駄な宿題って言ってる人は、受験科目にない図工や家庭科、中学に入っても音楽や・・・など、役に立たない教科って考えているのでしょうね。 

そんなことはありません。いろいろなことをさせたいからこそ、覚えてしまった漢字を何十回と書かせる様な「その子にとっては」無駄な宿題をさせたくないのです。漢字を書いている時間に休息したり、遊んだり、本を読んだりスポーツしたり、音楽にも親しませたりしたいのです。
覚えてしまった漢字を何十回と書かせる様な宿題に対し、
 1.宿題をする、ということに意味がある
 2.優先順位をつけ、どうしてもできないのなら、他のことに時間をまわしてもいい。
1.2.のどちらをとるかは、それぞれの家庭の判断なのだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/16(金) 21:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:
> 「えらそう」ていうよりも、良薬は口に苦し ってことでしょうか。まったく、受験だけを考えた促成栽培みたいなことをよしとするところに意見されただけでしょうに。たぶん無駄な宿題って言ってる人は、受験科目にない図工や家庭科、中学に入っても音楽や・・・など、役に立たない教科って考えているのでしょうね。 


少なくとも私の今までの文章に大体目を通していただけたら、
こんなことは書けないはずです。

ここまでのやりとりの展開を完全に無視してのご発言、ご苦労様です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 暑ぅ〜  ■日付 : 04/7/15(木) 13:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼自由人さん:
>「人の神経逆撫でる」のは塾長andプロ家庭教師さんのほうだと感じています。このスレ以外での発言を通してみた時の感想です(特に【3563】ご意見をお聞かせください。 で塾長andプロ家庭教師さんがスレをたてられた時)

知ってます。
その頃の別スレ、別HNでたしかこの方は 「灘・甲陽はもともと酒屋のつくった学校で・・」と書かれたはずです。それ以来 この方のご意見は参考にさせていただく価値がないのではと思いながら拝見することにしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : YOU  ■日付 : 04/7/15(木) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   私もこの人のHNはうっとうしいです。

自分は「塾長andプロ家庭教師」なのだから、自分の意見に従うように...、
と思えてしかたがありません。

お母さん形 → お母さんがた
始めてきた子供 → 初めてきた子供

句読点のつけかたも、非常に読みにくいです。
国語の先生でないことは確かでしょう。


私の息子は甲陽学院に通学していますが、宿題提出率が異常に悪いということはありません。
(サンプルが息子のクラスだけのため、信憑性が無いといわれればそれまでです。)


>今私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪いように思うからです。

当然公立中学と比較してということですよね。
しかし、公立に行っている兄弟と比べても、甲陽のほうが悪いということは
絶対にありません。
(これもサンプルは、うち、及び、うちのまわりだけです。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : SK2  ■日付 : 04/7/15(木) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   あえて言えば、
▼もうすぐ夏休みさんの
>私立小に通わせたからと言って不満に思う事が無いわけではないですが、
中学受験の進度からすればどんなに遅れた学校の宿題であっても、皆さんきちんとこなされています。
との言葉についても疑っています。
なぜならもうすぐ夏休みさんが多数の私立小学校の皆さんの実態をよくご確認された上でおっしゃってるとは信じられないからです。


という事ですから、おそらく本と末さんはお信じになられないと思います。
サンプル数が少なすぎるとおっしゃるんじゃないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:  ■名前 : 父親  ■日付 : 04/7/15(木) 21:39  -------------------------------------------------------------------------
   仕事してるとさあ、「覚えてしまった漢字を何十回と書かされる」
ようなことって、たくさんあるよなあ。仕事してるみんな、どうよ?
シゴトして、家族養っていくのって、ほんと大変だよなあ・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 自由人  ■日付 : 04/7/16(金) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼父親さん:
>仕事してるとさあ、「覚えてしまった漢字を何十回と書かされる」
>ようなことって、たくさんあるよなあ。仕事してるみんな、どうよ?

私もフルタイムの仕事をしていますが、「覚えてしまった漢字を何十回と書かされる」ような無駄な仕事があった場合、改善提案をして少しでも合理化をはかります。

>シゴトして、家族養っていくのって、ほんと大変だよなあ・・・

意見の異なる先生に対応し、子どもの勉強の進み具合をチェックし、送り迎えをし、近所付き合いにも気を使い、家族の健康管理もし、食事をつくり、家の中を整え、金銭の管理をしていくって、ほんと大変だよなあ・・・

父親も母親も大変なんです・・。
(スレの本筋より、どんどん離れていってますね・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/16(金) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼父親さん:
>仕事してるとさあ、「覚えてしまった漢字を何十回と書かされる」
>ようなことって、たくさんあるよなあ。仕事してるみんな、どうよ?
>シゴトして、家族養っていくのって、ほんと大変だよなあ・・・


仕事してると、

やま→海・海・海・海・海・海・海・海・海・海
かわ→谷・谷・谷・谷・谷・谷・谷・谷・谷・谷
えらい人の思いつき→検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討。検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討・検討。検討・検討 → えらい人が別の案を思いつく → 別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討・別の案検討

改善にはとてもコストのかかる欠陥 → 取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良・取扱不良

こんなことありますよね。

でもね、小学生高学年、中学生の学校生活も結構シビアなものありますね。
うちの子のクラスでもカッタナイフを持ち出して、あわやって事件ありましたよ。最近。

私なんかは荒れた中学の出身ですから、
今のほうが楽ですね。
だって今は、道を歩いていて突然お金取られたりすることって、絶対にないとはいえないけど、あんまりなんですよね。中学時代はそんなこと普通でしたよ。うちの中学では。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 塾長andプロ家庭教師  ■日付 : 04/7/16(金) 0:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼YOUさん:

 算数が専門ですが、国語も教えていますよ(苦笑)

 人のあら捜しはやめましょう。そのような行為をすると、誤字がこわくて投稿できなくなります。コンピュータで文書を作成すると、誤変換はつきものです。

 それから、うっとうしいのは結構ですが、ここでそのようなことを言うのは控えてください。嫌でしたら、私の意見を読まなければ良いのでは…。ここは誰でも発言することができるはずです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/16(金) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾長andプロ家庭教師さん:
>▼YOUさん:
>
> 算数が専門ですが、国語も教えていますよ(苦笑)
>
> 人のあら捜しはやめましょう。そのような行為をすると、誤字がこわくて投稿できなくなります。コンピュータで文書を作成すると、誤変換はつきものです。
>
> それから、うっとうしいのは結構ですが、ここでそのようなことを言うのは控えてください。嫌でしたら、私の意見を読まなければ良いのでは…。ここは誰でも発言することができるはずです。


▼塾長andプロ家庭教師さん:
はっきり言わせていただきます。
あなたは権利と義務をわがままな考えで解釈しています。権利は人間が人間らしく生活するうえで認められるべきものです。ただ権利だけを主張しつづけると国家は乱れてきます。それを歯止めするために義務を課すのです。つまり、義務は個人を保護するためには存在しないのです。義務は第三者の権利を保障するために存在するのです。そして、権利を保障されると必ず義務が課せられるのです。ここでよく間違えられるのは、子供は制限された権利しか与えられていません。これは、権利を主張する能力を十分に有していないと判断されているからです。ですから、義務も制限された権利に基づくものに対してしか課せられていません。では、それ以外の権利と義務はどうなっているのかといいますと、保護者に親権を与え、その代わりに義務も課しているのです。子供が他人に損害を与えた場合、子供に権利能力がないので保護者監督責任という義務を果たさなかったということで損害賠償が発生するのです。
話を戻しますと、義務教育は子供の教育を受ける権利を保障するために親権を持つ保護者に課す義務であることは本と末さんのおっしゃるとおりです。ただ、子供に対して教育を受ける権利を保障した以上は子供に対しても義務が生じます。それが、学校の方針に従うという義務なのです。この義務が課せられるのは、学校教育を維持するためです。学校は教育基本法に基づいて運営されており、また先生も認定資格を得たもののみで組織されているのです。そして、指導要領の範囲内であれば先生には裁量が与えられているのです。本と末さんのご意見は、この事を全く理解せずただ権利のみを主張しているだけなので、法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。今の治安が乱れているのはあなたのような、権利のみを主張する人間が増えているからなのです。もういちど、権利と義務についてきっちりとした認識を持つように努力してください。学校に通う以上、宿題を提出するのは当然子供に課せられた義務であることを認識してください。


日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思われるのは結構ですが、
ここでそのようなことを言うのは控えてください。
塾長andプロ家庭教師さんに直接迷惑をかけているのではないのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : YOU  ■日付 : 04/7/17(土) 10:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾長andプロ家庭教師さん:

1. >人のあら捜しはやめましょう。

あなたのおっしゃるとおりです。以後気をつけます。
しかし、一般のかたにこのような指摘はしません。
「塾長andプロ家庭教師」などとうたっているから、
つっこみたくなるのはご理解していただけるでしょうか。
(正直言ってHNを変更していただきたいのです。)

2. >それから、うっとうしいのは結構ですが、ここでそのようなことを言うのは控えてください。

これも一理あります。
ただし、「法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。」
と言うのはかまわないのでしょうか。ご教示願います。

3. >宿題提出率が異常に悪いということはありません

ここには反論されていませんね。ご自分の都合の良い箇所だけを抜き出して
いるような気がします。
あなたの論法は
□受験生の母親が小学校の宿題を軽視する
 ↓
□私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪い
ですよね。ということは、少なくとも公立と比較して「異常に」悪いという
根拠を提示する義務があるのではないでしょうか。
取り方によっては、私立を馬鹿にしたような表現をしているのですから、
あなたには明確に説明する義務があると思います。

4.ついでに、以前のスレで「大手塾は暴力団の資金源になっている」という
あなたの発言に対しても、根拠を提示していただきたいです。


以上 1.〜4.は、私のほうからあなたにボールを預けます。


本題に戻ります。
一般の受験生の保護者は「小学校第一優先」ということは、
わかりきっているはずです。わかった上で、ジレンマに悩んでいるのです。
私は、親が開き直ればよいと思います。
「宿題は先生に怒られない程度に手を抜けばいいんだよ。」と。
今優先すべきことは、学校に対する義務を果たすことではなく、実力をつけることです。
但し、宿題は手を抜いてもいいですが、学校・学校の先生・友達等を馬鹿にするような
ことは親も言ってはいけないし、子供にも言わせてはいけません。
ここは大事なところだと思います。

PS
本と末さんのようのウィットに富んだスピード感のある文章が書けるようになりたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:感想その2  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/17(土) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾長andプロ家庭教師さん:

>法定国家日本

こんな言葉は、ないでしょう?
法治国家という言い方はしますが、法定国家という言葉は、私的な造語ですね
「法治国家」は法学(教養課程の必須科目)で習ういろはのいです
罪刑法定主義とはいいますが法定国家とはいいません
あなたは、大学卒業してますか?
レスをすると真実が露呈しますよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/11(日) 12:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼マフィンさん:
>お互いに環境が違いますし、理不尽な先生相手も大変でしょうが、愚痴るよりやり抜きましょうよ。
>学校の先生を親子で軽視するって、一番良くない事だと思いますよ。

ありがたいお言葉ですが、やり抜くのは嫌です。
うちは学校、塾、そしてそれぞれの宿題だけで埋め尽くされるのは嫌なんです。
うちはスポーツもやってるし、もっと読書もしてほしい。

それにうちは学校の先生は軽視していません。
厳しい先生に指導を受けて、全国展で入選したりしたこともあります。
前にも書いたように自分で十分に出来ないこと、またもっと高いレベルを求めて練習するのはかまわないんです。
ただ知ってることを大量に書かされるだけ宿題はつらいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 自由人  ■日付 : 04/7/12(月) 4:31  -------------------------------------------------------------------------
   子どもの教育に関し、最終的な責任を負うのは誰なのでしょうか?
それは親です。学校の先生でもなく、塾の先生でもなく、親です。
親の思想信条のもと、子どもに対し、良かれと思うことをやりぬくべきです。
もちろん、様々な情報、助言を受け入れ、熟考する必要はあります。

学校の担任の先生が責任をもってくれるのは、せいぜい担任の1〜2年です。
その先生と考えがあわない場合、
1.学校の先生は絶対として、受け入れていく。
 絶対的存在があることを、子どもにも示すため。
2.先生といえども、絶対的存在ではない。上からの命令であっても
 重要なものを取捨選択する必要があることうを示す。
3.世の中には、要領というものがあること示す。

その家庭、親の考えにより、どの方法をとっても良いと思います。
そのことにより、子どもにどのような影響があるかまでを考慮する必要はありますが。

▼塾長andプロ家庭教師さん:
>話を戻しますと、義務教育は子供の教育を受ける権利を保障するために親権を持つ保護者に課す義務であることは本と末さんのおっしゃるとおりです。ただ、子供に対して教育を受ける権利を保障した以上は子供に対しても義務が生じます。それが、学校の方針に従うという義務なのです。この義務が課せられるのは、学校教育を維持するためです。

塾長andプロ家庭教師さんの書かれることに、このスレに限らず、何かしら違和感を感じていたのは、ここの部分だと感じました。学校の方針に必ず従わなければならないのでしょうか?問題がある、と考えた場合、異議を唱えてもいいのではないのでしょうか。
子どもには(あるいは親には)、異議を唱える権利はないのでしょうか?

>本と末さんのご意見は、この事を全く理解せずただ権利のみを主張しているだけなので、法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方であると思います。

この言い方はあんまりだと思いました。例えば、選挙によって選ばれた国会議員のきめた方針に異議を唱えるのは、「法定国家日本で生活されていては甚だ迷惑な方」なのでしょうか?

>今の治安が乱れているのはあなたのような、権利のみを主張する人間が増えているからなのです。もういちど、権利と義務についてきっちりとした認識を持つように努力してください。学校に通う以上、宿題を提出するのは当然子供に課せられた義務であることを認識してください。

その宿題が子どもにとって無益、有害である、と親が判断したのなら、その宿題をさせない、という方法をとるのも、親の責務だと考えます。採用試験に合格されたとはいえ、様々な先生がいらっしゃる以上、子どもを守るのは親しかありません。もちろん、そうすることによる周囲の子どもたちへの影響、子どもの学校生活への影響(担任に無視あるいはいじめられる)も考える必要はあります。考慮した結果の、宿題をさせる、させない、は各家庭の判断にまかせれば良いことだと考えています。

(なお、私自身のことをいえば、今まで学校に意見を申し入れたことはありません。幾分考えが異なることもありましたが、学校を尊重してきました)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : あの・・・  ■日付 : 04/7/12(月) 8:54  -------------------------------------------------------------------------
   完全に個人的ですが
「がんばってやり抜いてみては」

耐える・やり抜くというのもひとつの教育とも思います。
何でこんなことしなくちゃいけないんだろうと思いつつも、淡々とこなすのも。
そんなこと、社会に出ればたくさんあるだろうし、全てではない(とても少ない)けれど、その先に何かがある(将来のために)ことがあることも、経験ある人ならわかるだろうし。こんなこと無駄だからやらしたくないという親御さんは、そんな経験はないのですか。だったらうらやましいです。どんなにいやなことも、後からしていてよかったと思う精神的強さ、受験に失敗したとしても、それをバネにできる心を作ることが大切では。それを作るのが家庭では。子供のためだから、宿題をしなくてもいいという考えは過保護に思えます。

不吉ですみませんが、馬鹿にしている宿題も中途半端で、なおかつ受験がうまくいかなかったとき、考えませんか。なんとなく、合格することを前提とした方ばかりがお話されているようでなりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/13(火) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あの・・・さん:
>完全に個人的ですが
>「がんばってやり抜いてみては」
>
>耐える・やり抜くというのもひとつの教育とも思います。
>何でこんなことしなくちゃいけないんだろうと思いつつも、淡々とこなすのも。
>そんなこと、社会に出ればたくさんあるだろうし、全てではない(とても少ない)けれど、その先に何かがある(将来のために)ことがあることも、経験ある人ならわかるだろうし。こんなこと無駄だからやらしたくないという親御さんは、そんな経験はないのですか。だったらうらやましいです。どんなにいやなことも、後からしていてよかったと思う精神的強さ、受験に失敗したとしても、それをバネにできる心を作ることが大切では。それを作るのが家庭では。子供のためだから、宿題をしなくてもいいという考えは過保護に思えます。
>
>不吉ですみませんが、馬鹿にしている宿題も中途半端で、なおかつ受験がうまくいかなかったとき、考えませんか。なんとなく、合格することを前提とした方ばかりがお話されているようでなりません。

宿題は一部しないけれど、時々遅刻はするけれど、スポーツを続けながら最難関校目指して猛烈に勉強しているだけで、十分耐える、やり抜くの過剰訓練になっています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : みんな一緒  ■日付 : 04/7/12(月) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   このスレに関して言えば、5043までのご意見までで終わってしまっても良かったんじゃ
ないですか?
宿題の多い先生も、素晴らしい内容の宿題をお出しの方もいれば、単なる手抜き、
これって嫌がらせ?って内容の宿題を出される先生もいらっしゃいますよね。

我が家では、どんな内容でも、まず、学校ありき。子供には学校の勉強を
おろそかにしないように教えています。それが、今後上の学校に上がった時に
(ましてや、志望する難関中学でのさらに大変になるであろう宿題をこなす事)
役に立ってくるだろうと思っています。

親から見ると馬鹿馬鹿しいと思う宿題も、気分転換になってる時もあるようで・・・。
親のほうが少し視点を変えて見ましょうよ。
優秀なお子さんは、親以上に馬鹿馬鹿しい宿題だ、ということは分かっているのです。
それでも、やらないといけない義務は果たすべし!と教えるのが、我々親の義務です。
社会にでたら、もっと馬鹿馬鹿しい現実、理不尽な事が待っているのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 小4&小6の母  ■日付 : 04/7/12(月) 9:33  -------------------------------------------------------------------------
   うちは 学校第一主義(?)です。
子供は まずは”中学受験生”ではなく ”小学生”だと思うからです。
極端に言えば 中学受験は各家庭の考えで好き勝手にするものだと考えています。
好き勝手にする以上、人様に迷惑をかけないとか
まず、小学生という立場を全うさせるべきたと思います。

正直、学校の宿題は塾の宿題とは 明らかに質が違います。
そんなこと子供も承知してますよね。
私も子供も 宿題=「学校の先生との決まりごと・約束事」ととらえています。
約束事を守らない人がいると 周りの人が迷惑をします。
属する集団のルールは守らないといけないと思います。
無駄か無駄でないかは個々の判断があるでしょうが
集団として必要なこともあるかと思います。
そう言うことが 社会人としては必要ではないかと思います。
子供といえども 社会の一員です。
エリートだけで社会が成り立っているわけでもないですし
いろんな人がいて社会が成り立っている、
いろんな考えや能力の人がいるということ、
しっかり社会性を鍛えてあげないといけないと思います。

主人は某私立大学の職員をしていますが
最近の学生は「すごい剣幕で権利ばかり主張してきて義務を果たさない」と
嘆いております。
自分サイドからしかものを見ないということでしょうか?
悲しいですね。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/13(火) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小4&小6の母さん:
>うちは 学校第一主義(?)です。
>子供は まずは”中学受験生”ではなく ”小学生”だと思うからです。
>まず、小学生という立場を全うさせるべきたと思います。

子どもは小学生である前に人です。

>極端に言えば 中学受験は各家庭の考えで好き勝手にするものだと考えています。
>好き勝手にする以上、人様に迷惑をかけないとか

漢字を大量に書いてくる宿題をやらなかったら誰に迷惑がかかるんですか?

>正直、学校の宿題は塾の宿題とは 明らかに質が違います。
>そんなこと子供も承知してますよね。
>私も子供も 宿題=「学校の先生との決まりごと・約束事」ととらえています。

宿題は先生が一方的に課すものです。
そんなものは約束ではありません。

>約束事を守らない人がいると 周りの人が迷惑をします。

漢字を大量に書いてくる宿題をやらなかったら誰が迷惑するんですか?

>属する集団のルールは守らないといけないと思います。
>無駄か無駄でないかは個々の判断があるでしょうが
>集団として必要なこともあるかと思います。

漢字をすでに覚えてる人が、大量の漢字をノートに書き写すことが、
その集団にどういう必要性があるんですか?

>いろんな考えや能力の人がいるということ、

だからこそ漢字を書き写す宿題をしっかりやるべき者と
やる必要がない者がいるのです。
全員が同じ宿題をやるということは、全員同じ能力だということを前提にしていませんか?

>主人は某私立大学の職員をしていますが
>最近の学生は「すごい剣幕で権利ばかり主張してきて義務を果たさない」と
>嘆いております。

どちらの大学かは勿論存じませんが、
最近の私立大学の電車内の吊広告はひどいですね。
その大学に入れば楽しいキャンパスライフ、容易に個性にあった専門知識が身につけられて、就職もバッチリ保証されているかのように書いてあります。
大学も大学、学生も学生?
それにしてもあんな広告、取り締まりの対象にならないのかしら?

>自分サイドからしかものを見ないということでしょうか?
>悲しいですね。

うーん、ご主人は悲しい人かも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/13(火) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みんな一緒さん:
>このスレに関して言えば、5043までのご意見までで終わってしまっても良かったんじゃ
>ないですか?

違います。5039で終わっていたんですよ。一旦。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 感想  ■日付 : 04/7/9(金) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   確かに塾に行っていない小学校高学年の子どもには、2時間の家庭学習は必要です。それをしないから学力がつかない。
でも、中学受験の塾に行っている子どもに「2時間」を作るのは至難のワザでしょう。
学校の担任が、もし子どもの学力の定着と向上を願って宿題を出しているのなら、どうして休み時間に宿題をすることを許可しないのでしょうか。
 休み時間は休み時間だから、
 みんなと遊ぶことも勉強だから、
なんて理由が考えられますが、それと同じぐらいかそれ以上に、
「自分(担任)の管轄下で、勝手な行動は許さない。」
というのが見え隠れしているから、親たちは困っているのでは?
学力の定着を目標にしているのであれば、すでにそのレベルに達している子に対してクレペリン検査のような宿題を出すのは的が外れているし、
学校のテストで、国語ではまだ習っていない漢字を使ったら減点、算数では、授業とちがう解き方をしたら×にするというような教師の話も耳にしますが、これもおかしな話ですね。

また、親の中には、自立を校風にしている私学に入れながら、入学式前の2月3月に宿題がないことを焦り、制服採寸日に徒党を組んで、「宿題を出してください。」と、学校に申し入れをする人たちもいる。

一方、新興の私立進学校では、闇雲にあっちこっちの問題集をコピーして貼っただけの宿題を山のように出す。解答は渡さない。
そして、その○×つけが土曜日の補習授業の実態だったりするところもあります。
そんな表面取り繕いの学校の宿題であれば、逆に子どもの学力向上や自立のさまたげになることもあるでしょうね。目の前に出された課題をひたすら消化するだけの6年間。その割に学力はつかない。
どこで「本人」がそれに気がつくか。。。。

どんな場合でも、学校の宿題に親が関われるのは、中学1・2年までが限度だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : いる,いる。  ■日付 : 04/7/9(金) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   うちの子が受験の時にもそういう先生いましたよ。受験に反対してたかどうかは
定かでないけれど,学校の宿題に1時間半かけ,就寝時間は9時か10時に,という
のがその先生の持論でした。受験しない子にもこの先生の宿題の多さに不満が出
ていて,勇気ある子が減らして欲しいと頼む事もしばしばでしたが,先生は自分
の持論を絶対変えない人でした。ある時,受験する子が塾の宿題に追われ夜中ま
で勉強し,とても手が回らない,学校の宿題をきちんとやると寝るのが3時になっ
てしまうと相談したそうです。すると先生は「でもね,それでも子供は9時には
寝ないと・・・。」と聞く耳なしでした。

結局私は教頭に相談しました。もしうちの子が宿題で出されている計算や漢字に
つまずいていたり,繰り返しする必要があるならばいくらでも宿題を出して頂い
て構わない。しかしそれはクリア出来ている。宿題を能力別にしてもらえないか。
高学年になると何も受験に限らず習い事に時間をかける子もいるだろう。時間ば
かりかかる宿題を減らして欲しい。又,この件に関して担任に話をして頂きたい
が,後で子供に説教や説得をされたくないのでうちの名前は出さないで欲しい。
といった内容でした。その後,宿題は減りました。担任に話しても効果が出そう
にない,直接話すのがはばかれるのなら教頭にお話されたらどうですか?その勇
気も出そうになければ,匿名で電話するのも手かもしれませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/9(金) 19:06  -------------------------------------------------------------------------
   うちの子も学校の宿題で苦しんでいます。

▼塾長andプロ家庭教師さん:
>塾が宿題を出すのはよいが、学校が宿題を出すことに文句をいっているのはどう考えてもおかしいとは思いませんか?

塾の宿題 :これだけの漢字を覚えてきなさい。
学校の宿題:漢字をこれだけ書いてきなさい。

塾の宿題 :次の時間にこの範囲のテストをするので復習してきなさい。
学校の宿題:次の時間にこの範囲のテストをするので復習して、復習の証拠が残るようにちゃんとノートに書いてきなさい。

公立の小学校は、どうしても学習意欲の乏しい児童に対応してしまうので、学習の基本から外れてしまいがちですね。
塾の宿題が正常で、学校の宿題が異常な面って確かにあります。
学習意欲のある子は学校にいる間、意欲の乏しい子にあわせた授業を受けているのです。家に帰ってからも毎日1、2時間も調子をあわせなきゃいかんのでしょうか?

うちの子は、リコーダの練習とか、上手に出来ないことを練習するのはちゃんとやります。でも出来ることを何度もやらされるのは嫌がります。

▼塾長andプロ家庭教師さん:
>今私立中学生の学校の宿題提出率が異常に悪いように思うからです。

どこの学校の話でしょうか?
関西の私立中学校の大半で学校の宿題提出率が異常に悪いのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/12(月) 13:42  -------------------------------------------------------------------------
   夏休みの課題はどうでしょうか。大変ですね。一日は24時間しかないですもんね。
物理的にムリが来ているなら優先順位を親子で相談して決めて
削っちゃえばいいじゃないですか。
極端に潔癖にしなくてもいいし、ズルばっかり覚えなくてもいいし。
その辺の感覚はご家庭ごとのバランスってもんで測ればいいと思いますよ。
他の人はなんとでも言えるんだもの。
「出来る」とか「やってきた」という人も居れば、「ムリ」っていう人も
いるんですよ。
ただめんどくさい先生にあたって嫌よね〜って話ですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もうその辺にしといたら?  ■名前 : きりん  ■日付 : 04/7/14(水) 22:03  -------------------------------------------------------------------------
   なんだかとんでもない方へ話が飛んでってません?
スレ主さん、もうそろそろ閉じた方がいいのではないですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もうその辺にしといたら?  ■名前 : 悩んでいます。  ■日付 : 04/7/14(水) 23:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼きりんさん:
>なんだかとんでもない方へ話が飛んでってません?
>スレ主さん、もうそろそろ閉じた方がいいのではないですか?

皆様の貴重なご意見を伺い、私も同じ思いでおられるお母様方
そして中には厳しいと思えるけれども参考になるご意見も
聞きお勉強になりました。

最後は少し、違う方向にお話がそれてしまいましたが、「本と末様」の
言いたい事も理解できます。きっととても熱心なお母様だと思います。
 
最近、学校の個人懇談が終わり子供が先生に塾に通っている事が知られて
やはり完全否定しないものの、塾の教育には非常に否定的でした。
学校の宿題は多くとも、決して忘れずにしておかないと良くない方向に
行くのが先生とお話していて分かりました。(先生の性格はとても良いの
ですが、ことに塾になると以前受け持った学校で何かトラブルがあった
ようなのです。受験をする子供さんがストレスからくるイジメをしたらしいのです。)

元々、点数にあまり執着する子ではないのですが、あまり成績が良くないので
メンタルケアーに気をつけながら、たまには上手に宿題の手引きをしていきます。
先生には受験に関して「頑張って下さいね。」と言ってくださったことが
せめてもの救いです。
肝心の宿題の量については、とうとう切り出すことができませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もうその辺にしといたら?  ■名前 : 悩んでいます。  ■日付 : 04/7/14(水) 23:34  -------------------------------------------------------------------------
   最後に皆さんにお礼を言うのを自分の事ばかり
ダラダラ書いて忘れておりました。

親身になって、お答え下さいまして有難うございました。
大変感謝しております。

塾の方も益々内容が難しくなり、大変ですが
皆様も同じだと思います。

暑い夏の到来ですが、夏を乗り越えて(宿題も!)
頑張りましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : あずまえびす  ■日付 : 04/7/17(土) 13:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼悩んでいます。さん:
>どんなに頑張っても
>酷い時は2時間位の時間を要する事があり、毎日最低一時間以上は
>仕上げるのに掛かるのです。

東京の受験終了組親です。
こりゃヒドイですねぇ、
受験するお子さんもいるんだから担任も配慮してくれてもいいのにねぇ。
うちの子の担任は、公立小とはいえ4割が受験生だったせいか、
「気配り」してくださって、6年の一年間(夏休みを除き)殆ど宿題を
出しませんでしたよ。
文科省の手前、受験生だけを向いた優遇教育はできないのでしょうが、
「本音」と「建て前」をうまく調整し「落とし処」を模索するのが日本文化。
権利VS義務のアルマゲドン!!は野暮でゲスよ ┐(´ー`;)┌

受験生の父兄は、どうしても受験至上主義というか受験真理教に心が囚われ
「邪魔」するものはすべて悪。学校自体が障害物に感じてしまうぐらい。
でも「一般」父兄・学童からみれば受験信者こそ変。宿題を無しにするなんて
教育を授かる「権利の侵害」!!って反論も成立しうるのでは?
だ〜か〜ら、杓子定規でなく「気配り」で対応するのが(・∀・)イイ!! でし。

しっかし「本と末」様の、読んでて頭が痛くなる(^.^;)華麗なる一連のレスを
眺めるにつけ、おお、関西板の醍醐味じゃ〜と思いますた。
(何のコッチャ(。_゚☆\(- - ) バシっ!)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 本と末  ■日付 : 04/7/17(土) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あずまえびすさん:
>受験生の父兄は、どうしても受験至上主義というか受験真理教に心が囚われ
>「邪魔」するものはすべて悪。学校自体が障害物に感じてしまうぐらい。
>でも「一般」父兄・学童からみれば受験信者こそ変。宿題を無しにするなんて
>教育を授かる「権利の侵害」!!って反論も成立しうるのでは?
>だ〜か〜ら、杓子定規でなく「気配り」で対応するのが(・∀・)イイ!! でし。
>

宿題を無しにするなんて教育を授かる「権利の侵害」!!って
私もそう思います。

学校の宿題レベルは十分クリアしていて、かつ別に取り組んでいるものがある人は、黙って宿題を提出しない、先生も黙って見逃す。これでいいんじゃないでしょうか?

ただしスポーツとかが多忙で宿題できない子どもの場合は、
前者の条件はクリアできない場合がありそうですね。
こっちのほうが難しい問題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もうヤメ、ヤメ!  ■名前 : お仕置き  ■日付 : 04/7/19(月) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   いいかげんにしぃや!!BBSを私物化すんな、このアホ。

「本と末」(。_゚☆\(- - )( -_-)=○()゜O゜)「美しいということ」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : ん?  ■日付 : 04/7/19(月) 13:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼悩んでいます。さん:
>皆さん今日は!今、小6で塾も大変厳しくなってきましたが
>問題は、学校の宿題がすごく時間のかかる宿題を出す先生の
>クラスになってしまい毎日苦しんでいます。どんなに頑張っても
>酷い時は2時間位の時間を要する事があり、毎日最低一時間以上は
>仕上げるのに掛かるのです。

お子さんが受験するしないにかかわらず、これだけの量でしかもこんな内容の宿題を毎日出す先生はおかしいとはみなさん思わないのですか?
基本的に宿題その他学校のことは優先されるべきだとは思いますが、上記のような宿題はもう異常でしょう。
今の公立小学校6年生の学習内容で毎日1時間〜2時間の宿題をこなさないと学んだことが身に付かないというのでしたら教師の怠慢だと思います。
それ以外の理由でこれだけの宿題を毎日課すのは子供のことをわかっていない(これだけの宿題をやるのにどれだけの時間がかかるのかわかっていない)のか、そうでなければイヤガラセですよね。

ちょっと真剣に想像してみてください。

>ある日の宿題は、割り算の答えによってマス目の色を塗るものと(100マス)
>漢字をノートに4枚以上とか、人物について調べその人を紹介する
>パンフレット作りと漢字4ページと算数プリントなどがあり

こんな宿題、塾に行ってなくてもお稽古してなくても毎日は無理です。
いったいいつ遊ぶのですか?
たとえば毎週末にこれぐらいの量を一週間の学習の復習として、というような形だったらまだ理解できますが、毎日だったらうちだってこんなのさせられません。
というのが私個人の考えです。
でも宿題だからやるべき!という考えも理解できなくはありません。
フェアじゃない、というのはどうかと思いますが。。。


>こちらに愚痴を思わずこぼしたくなり、もし同じ悩みをお持ちの方が
>いらっしゃれば一緒にお話をしたくなりました。

ほらほら、スレ主さんは相談しているわけでもなく反論が欲しいわけでもなく、同じよう悩みお持ちの方のお話が聞きたかっただけでしょう?

それでも、「宿題だからやるべきです!」とおっしゃる方はそれでいいと思いますし、こんな宿題(理由はどうあれ)やらせられない!とおっしゃる方とはどこまで議論を続けても平行線のままだと思います。
お互いが相手に自分の意見を認めさせようと躍起になっているのは見ていて滑稽です。
いろんな考えの人がいるんだなー、でいいのではないでしょうか??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そうそう。  ■名前 : きりん  ■日付 : 04/7/19(月) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   お仕置きさんや、ん?さん のおっしゃるとおりだと思います。
もはやスレ主さんの意図されるところからはかけ離れてますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 悩んでいます。  ■日付 : 04/7/19(月) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   >お子さんが受験するしないにかかわらず、これだけの量でしかもこんな内容の宿題を毎日出す先生はおかしいとはみなさん思わないのですか?
>基本的に宿題その他学校のことは優先されるべきだとは思いますが、上記のような宿題はもう異常でしょう。
>今の公立小学校6年生の学習内容で毎日1時間〜2時間の宿題をこなさないと学んだことが身に付かないというのでしたら教師の怠慢だと思います。
>それ以外の理由でこれだけの宿題を毎日課すのは子供のことをわかっていない(これだけの宿題をやるのにどれだけの時間がかかるのかわかっていない)のか、そうでなければイヤガラセですよね。

そうなんです。非常に困っています。本人を見ていても、体力的にも
そうとう大変なのです。
最近は塾も大変量が増え、目が疲れたり、姿勢が悪くなったりしているので
腰に負担が掛からないイスを購入したり、肝油ドロップを与えたり、マルチ
ビタミンを飲んだりしています。

以前あまりにも疲れているので、私がやや汚い字を真似して漢字ノートを一度
手伝ってしまいましたが、すぐにバレそうになり、子供は必死で否定して帰って
きました。

明日は終業式ですので、この調子だと一体どれくらいの量の宿題が出されるのか
今から、ぞっとします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学校の宿題が異常に多い先生について。  ■名前 : 悩んでいます。  ■日付 : 04/7/19(月) 20:00  -------------------------------------------------------------------------
   でもこれだけの沢山の方々が、このスレに興味を持って頂けて
私としては感謝で一杯です。
途中、「どうしよう、ここで私が出るべきか、どうか?」悩みました。
でも、活発な議論の場になり結果的にはお話を色々と聞けて
悩みを聞いていただける事により、気も晴れました。

有難うございました!

志望校はかなり偏差値も高く、苦しみながらもどうにか頑張っています。
この頑張りが美を結びますように。

そして、沢山のこのスレにお返事を寄せてくださった方々のお子様方が
同じように良い結果となりますように、お祈り致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 228