過去ログ

                                Page     231
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼うちの場合  母 04/6/30(水) 12:09
   ┗Re:うちの場合  塾長andプロ家庭教師 04/6/30(水) 12:43

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : うちの場合
 ■名前 : 母
 ■日付 : 04/6/30(水) 12:09
 -------------------------------------------------------------------------
   長男は大阪市内の超お高い私立で、高校へ上がる際に入学金が再度必要でした。次男の学校は要らないらしいですが、まだ先のことなので変わるかもしれません。
お高い学校は行事とか、他の事でも何かにつけてお高いですね。
それ以上に校舎を建て替えるとか建て替えないとかの話が出ているので、寄付金を要求されないかとびくびくしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うちの場合  ■名前 : 塾長andプロ家庭教師  ■日付 : 04/6/30(水) 12:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼母さん:

募集要項は契約書のようなもので、そこに記載されていない内容は契約外とみなされるのではないでしょうか。例えば中高一貫校の場合、募集要項に書いている授業料は物価の変動が著しい場合を除いて変えることはできないはずです。また、中高一貫を明記している学校は募集要項に特約として「高校入学時に入学金を払う」ことを明記していない限り、一般的な解釈として支払う必要がないと思います。
また、寄付金に対しても支払いを義務付けることはできないはずです。ただ、今私立中高で、平気で授業料を上げたりしていますが、これは誰もこのことを指摘しないからだと思います。現に入学拒否した人間に対しての授業料の返還はほぼ認められてきているように思います。これも昔から疑問の声が多かったことなので、おかしいと思われたことに関しては、消費者センターや弁護士が主催している無料相談で相談してみてはいかがですか。
もし、ここで弁護士の方がいらっしゃれば私の意見についてのコメントをいただけませんか。何分私も法律は少しかじっただけの人間ですので、専門家の方がいらっしゃれば幸いです。
余談になりますが、私が大学在学中に国公立の授業料が引き上げられたことがありました。しかし、引き上げられたのは次の年の入学者からで在学者はそのままでありました。多分、法律上に問題があったからでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 231