過去ログ

                                Page     489
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼関学中学について教えてください  ロンママ 04/2/13(金) 19:20
   ┣Re:関学中学について教えてください  K 04/2/14(土) 9:08
   ┣Re:関学中学について教えてください  昔話 04/2/15(日) 10:10
   ┃  ┗Re:関学中学について教えてください  ロンママ 04/2/15(日) 22:15
   ┗家庭の教育力  クレセント 04/2/16(月) 12:49
      ┗Re:家庭の教育力  あれ 04/2/16(月) 15:26
         ┗Re:家庭の教育力  私立小初心者母 04/2/17(火) 19:43
            ┗Re:家庭の教育力  ロンママ 04/2/17(火) 23:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 関学中学について教えてください
 ■名前 : ロンママ
 ■日付 : 04/2/13(金) 19:20
 -------------------------------------------------------------------------
   受験勉強にとらわれない教育を、という事で私自身は息子を関学へ、とかんがえております。息子自身はまだ小学校5年でもあり、偏差値表を見て六甲や甲陽などに興味があるようです。現在海外におりますので学校見学が難しくホームページなどで調べるしかないのですが、関学をよくご存知の方がおられましたら、どんなことでも結構ですのでお教えください。付属ではやはり勉強をしなくなるのでしょうか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:関学中学について教えてください  ■名前 : K  ■日付 : 04/2/14(土) 9:08  -------------------------------------------------------------------------
   甥っ子が卒業しましたが、高校は私服の為か中学の時よりも勉強しなくなったと聞きました。(あくまで甥個人のことですが)部活には精を出していたようですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:関学中学について教えてください  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/2/15(日) 10:10  -------------------------------------------------------------------------
   弟が中学から通っていましたが、勉強してませんでした(^^;)。
アメリカン(フットボール部)一色でしたね。母親も大分入れ込んで、海外遠征
とかも付いていってました。でも、凄く充実していた学生生活でしたよ。
就職も先輩の引きで、大手にすることが出来ました。部署は体力勝負の
営業ですが(^^)。

今はどうか知りませんが、当時、あまりにも成績が悪いと大学に進学できない人
もいたようです。また、学部も成績で決まるので、好きな学部にはいけなくなる
ようです。

友人が関学の大学で英語講師をしていましたが、内部か外部がすぐわかると言って
いました。中には中学英語からやりなおせば?と、言いたくなる生徒もいるとか。

ですが、弟を見ているとその学生生活の中でたくさんの友人を得て、スポーツに
熱中し、社会人となった今でもそれが彼の豊かな土壌になっているように思いま
す。わたしは受験受験で来てしまったのでちょっと羨ましいです。

息子がいますが、今もその雰囲気が変わらないなら、関学を受験させたいと思っ
ています。昔話ですが、ご参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:関学中学について教えてください  ■名前 : ロンママ  ■日付 : 04/2/15(日) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   実際に通われていた方の学生生活、大変参考になりました。有難うございます。
確かに勉強はとても大事ですが中学、高校時代は2度とない大事な時期でもあるので勉強一色で学生生活を送らせたくなく、様々な体験をして欲しいと願っています。

偏差値だけで学校を決めたくない、と言いつつ、付属で部活全力投球・勉強そっちのけ、も困る・・・・
勉強も部活も学生生活もエンジョイして、などと欲張りすぎるのは無理な話なのでしょうか。
皆さんはどのように学校選択されているのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 家庭の教育力  ■名前 : クレセント  ■日付 : 04/2/16(月) 12:49  -------------------------------------------------------------------------
   6ヵ年一貫の進学校に進学しても、学習しない子はしなくなりますね。早い場合は中高のうちに、そして遅い場合は大学に入ってからしなくなる。「一流大学に入ってくれさえすればその後は勉強しなくなっても、なんとか卒業してくれさえすれば・・・」もし親の方が「勉強する」ということの意味をその程度にしか考えていないとすれば、そのお子さんは大抵勉強しなくなる。では、それは何故でしょうか。

問題は、学校選択の際に、あるいは私立中学進学を選択した際に、それは「なにを目指したものなのか」が、その時点で可能な範囲で親子で共有化できていないということです。
そして、本題の大学系列校を選ばれる場合もしかりです。「将来、大学入試で関学に受かるという保証もないから、とりあえず中学受験でチャレンジさせようかしら。関学なら、大学のレベルもそこそこだし・・・。大学受験でしんどい思いはしなくてすし・・・・」という考えで関学を選択し、入学したのであれば、そのお子さんはまず「学ぶ」という行為をやめますね。それは関学に限らず、同志社香里や関大一でも同じでしょう。
関学に進学するという事の意味、そしてそこでどういう力を身につけ、社会で巣立っていくのか、そのあたりのことを関学を目指すに当たって、親子でしっかりと話をする必要があると思うのです。そして、それは受験を目指す際だけでなく、入学時、そして進級時にも継続されるべきものでしょう。勉強って、しんどいし、大好きな子はすくないですよね。だからこそ、親の側も、その事について考える場合、もっと頭の汗を書くべきなのではないでしょうか。自分の過去の経験から語る事は、じつは親にとっては「楽」なことであり、手抜きなのだと思いますよ。親も、最近の大学の研究事情や就職事情について本などで研究する必要があるでしょう。仕事について、どういう職種があり、どういうやりがいがあるのかなど、単に「よく稼げる」という視点だけからではなく、子どもと会話してやりたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭の教育力  ■名前 : あれ  ■日付 : 04/2/16(月) 15:26  -------------------------------------------------------------------------
   何を基準に学校をお選びになるのかによって
変わってくると思います。

確かに関学に限らず、大学まで一貫してある学校は
大半の学生が紛れもなく学力レベルは??という
レベルにまで落ちてしまいます。
私は外部から大学に入学しましたが、はっきりいって
本当に大丈夫?と思える内部生はかなりの数いました。
いいのか悪いのかは別にして、ホストっぽい学生は
そのほとんどが内進生でした。

私も、中・高一貫の私学に通っていましたが、前の人の
指摘にあるとおり、途中中だるみを起こしてしまい
勉強しなくなりました。
が、大学に行くためには当然勉強しなければ合格できません。
しかし、大学までストレートにあると、一夜漬けで
定期テスト対策を行えば大して問題ではありません。
そんな勉強では、もともとポテンシャルが高い生徒であっても
落ちぶれていくのは目に見えています。

一部企業では、内進の生徒を色眼鏡で見る企業も存在します。

ただ、これは学力レベルに限った話であり、勉強だけに
しばられず伸び伸び学校生活を送りたい、と考えるのであれば
関学はいい学校ではないでしょうか?
体育にもかなり力を入れていますし、貴重な友人もかなり
得られると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭の教育力  ■名前 : 私立小初心者母  ■日付 : 04/2/17(火) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   親戚の息子さんが兄弟で通われていますが、それ程
遊んで居られないようです。
皆さんとても絆が強くて、お父様が卒業生と言う方も多いと
聞いています。

成績が悪かったり、余りにもやる気が見られないときは
高校に進学できない事もあるそうです。
中学では、指名制の土曜講座や補習などもありますが
数人が進学出来なかったと聞きました。
授業内容が進学校とは異なり、将来(大学)に役立つ勉強が多く
遊んでいた為に、大学生になり後悔する子がいるそうです。

内部生でも、首席で卒業する子もいれば単位を落とす子もいます、
大学生になって、伸びてくる子もいます。
最近は、関学でも成績優秀な生徒さんが他大学を受験するケースも
増えてきたそうです。

中高一貫校の子でも、大学受験が終わると燃え尽きてしまい落ちこぼれて
しまう子も多くいましたので、その子しだいだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:家庭の教育力  ■名前 : ロンママ  ■日付 : 04/2/17(火) 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   そうですね、やはりどこの学校に入ってもこれからその学校で何を学んでいくのか、常に考えさせないといけないのでしょうね。
受験まであと1年ありますので成績を見つつ、子供とよく話し合って志望校を決めていきたいと思います。

もうひとつ、神戸には住んだことがないのでよくわからないのですが、子も親も非常に派手な学校が多いと聞きました。
その点では関学はいかがなものでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 489