過去ログ

                                Page      52
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お話の記憶  教えて下さい 04/2/3(火) 21:14
   ┣Re:お話の記憶  うちの場合 04/2/13(金) 18:00
   ┃  ┗Re:お話の記憶  教えて下さい 04/2/14(土) 12:38
   ┃     ┗Re:お話の記憶  うちの場合 04/2/14(土) 17:42
   ┗Re:お話の記憶  成蹊小 父兄 04/6/22(火) 21:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お話の記憶
 ■名前 : 教えて下さい
 ■日付 : 04/2/3(火) 21:14
 -------------------------------------------------------------------------
   試験を終えられた方にぜひお聞きしたいと思っております。
差し支えない範囲で教えて下さい。

毎年、試験にでる「お話の記憶」ですが、実際の試験では解答用紙が配られ、テープが流れると思うのですが、解答用紙はいつオープンできるのでしょうか?
テープを聴きながら、解答用紙の絵を見ることが出来るのか、テープが流れた後「問題用紙を開けなさい」と指示が出るのかどちらでしょうか?

また、お話の記憶の練習を自宅でするのに、効果的な方法をアドバイスしていただけないでしょうか?カード暗記や絵や位置の記憶はできるのに、「お話の記憶」と聞いただけで「最後まで覚えられないから嫌だ」と拒否反応が出ます。
皆様のお子様は、どのようにお話を覚えていらっしゃるのでしょうか?
解答用紙の絵を見ながらですと、大体どんな問題が出るのか推測できるため、回答はしやすいようですが、頭の中だけで覚えるとなるとどういう工夫をしていらっしゃるのでしょうか?
よきアドバイスをお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お話の記憶  ■名前 : うちの場合  ■日付 : 04/2/13(金) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   うちは成蹊は受験していないので、試験の形式はわかりませんが、
『お話の記憶』の勉強方法についてアドバイスさせて下さいね。
我が家の場合も、受験校に『お話の記憶』が必須でした。
それもかなり複雑な長い話です。
なので、とにかく短い話から長い話まで数をこなしました。
ただ覚えるのは難しいようなので、頭の中に絵を描かせるのです。
そして、「質問には頭の中に描いた絵を見て答えればいいのよ」
と言うと、かなり良く覚えられるようでした。
まだ、時間がたくさんあるのですから、
最初はお話を聞かせながら、それを画用紙に絵として
あらわす練習をしては如何でしょう?
慣れてきたら、今度は頭の中に描く・・・というように。
教室の先生には「お話の記憶は、数をこなしたって出来るようには
なりません」と言われていましたが
たくさんやると、子供ながらにどこが重要なのか、覚える箇所のコツみたいな
ものがつかめてくるみたいですよ。
頑張ってください!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お話の記憶  ■名前 : 教えて下さい  ■日付 : 04/2/14(土) 12:38  -------------------------------------------------------------------------
   貴重なアドバイスありがとうございました。

「絵を描かせる」早速やらせて見ます!
わたしも、色々なパターンをこなしていけば、
聞かなければいけないポイントが自分なりにわかってくるのでは・・と思います。
お教室の先生は、どういう理由で「出来るようにならない」と言われたのか
少し気になります・・。
おしゃるとおり、時間をかけてこつこつやってみます。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お話の記憶  ■名前 : うちの場合  ■日付 : 04/2/14(土) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   >お教室の先生は、どういう理由で「出来るようにならない」と言われたのか
>少し気になります・・。

それは、お話の記憶と言うのは、今までの絵本の読み聞かせの量で
決まってしまうので、直前にあたふたしても駄目だというような
事を仰っていたような気がします。

でも大丈夫ですよ!
うちは、『頭に絵を描く』方法で、飛躍的に覚えられるように
なりましたから!!

頑張って下さいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お話の記憶  ■名前 : 成蹊小 父兄  ■日付 : 04/6/22(火) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
    成蹊小学校は、とにかく読書を大切にしています。それと同様に、日記や
感想文も大切にします。日記はクラスによっても違いますが、毎日書かすクラス
も普通にあります。
 さて、お話の記憶は、成蹊の読書モデル指定校としての意味合いが強いと思います。ようするに、本をきちんと楽しく読める子供がほしいのです。というか、入ってからその辺が苦手だと、大変苦労します。
ちなみに、一年間の読書量は、一年生で.うちの子どもで142冊でしたが、お尻から数えて数人目でした。 参考まで。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 52